ランこれ|みんなで作る人気投票のランキング総合サイト

このエントリーをはてなブックマークに追加

スーパーファミコン用のゲームソフト。
1991年7月13日に、アイレムから発売。
ジャンルは、シューティングゲーム(STG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:スーパーファミコンシューティングSTGSFCレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 他の順位

1位

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 1位 エリア88の画像

2位

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 2位 スターフォックスの画像

3位

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 3位 スーパーアレスタの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 4位 DOOMの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 4位 Pop’nツインビーの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 4位 SUPER R-TYPEの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 4位 フライングヒーロー ぶぎゅる~の大冒険の画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 4位 R-TYPE III:THE THIRD LIGHTNINGの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 4位 ファランクスの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 4位 グラディウスIIIの画像

コメント

投票項目「スーパーR TYPE」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

さすがR-TYPE

やっぱりR-TYPEは最高です。特にスーパーR-TYPEの魅力と言えばレベルごとに違うエンディング(特にKIDSとPROの違い)や5種類のレーザー、2種類のミサイル、難易度の高さ、そしてグラフィックです。やっぱりおなじみの巨大戦艦がいました。これは今回、スーパーがついているためかかなり巨大です。本当です。 個人的にもすぐにハマったので非常におすすめです。

★★★☆☆

ちょっと厳しめに

Rシリーズ大好きなだけにちょっと厳しめな評価しちゃいます。 まず本作はアーケードR-TYPE2の家庭用移植版、ただ、原作があまりにも高難易度だったため、かなりのアレンジが加えられ、 もはや別ゲームとして捉えるのが適切です。 良点: ・難易度がちょうどいい。家庭用としてベストな難易度かと。R入門者に最適かもしれません。 ・BGM。本作といえばコレに尽きるでしょう。SFCのマイルドで深みのある音質を活かした、しかもサイバーな感じとは程遠い、妙にジャジーというかビッグバンドというか。なんだか曲の長さも含め、相当凝りまくってます。 ・ステージ自体、見た目は割と忠実な移植。一部敵、敵配置などの変更あり。難易度は原作よりかなり遊びやすい。オリジナルステージあり。 悪点 ・死ぬとステージ最初に戻される。これはかなりストレスです。難易度がマイルドとはいえ。 ・処理落ちがひどい。これはしょうがないでしょうか。しかし同じSFC、後の3では酷い処理落ちはありません。 ・導入、1面が地味でやたら長い。その後のステージはいい感じなだけに、導入の引き込みが弱いです。 ・卑猥なボスがカットされている(笑 まぁバラカス様はさすがに無理かf^^ 総評 SFCとしては最高に良くやった、かなり頑張っている作品だと思います。 ただ、他のRに比べると、ちょっと弱いのは確かです。 本作をプレイした後、オリジナルRTYPE2を是非プレイして下さい。絶望的な興奮を味わえると思います^^ なんだかんだおすすめなんですけどねf^^

★★★★★

バイド、それは美しくもグロテスクな夢

ゲームの歴史に残る、名作。 ジャケットもなっている「ザブトム」(ドプケラドプス)、「巨大戦艦」、そして、バイドのクローン装置であるとともにラストボスである、「ウーム」。このゲームはキャラクターがとても良い(グロテスクである)。 そして、R-TYPE1・2のアレンジであるジャジーな音楽が良い。 更にこれでもか、というほどに細かく不気味に書き込まれたステージグラフィック。 強烈なインパクトを放つ「バイド」に圧されがちだが(笑)、流線型がカッコイイ戦闘機、R-9c。 このゲーム全体に漂う、サイバーパンクは雰囲気がたまらない。 とにかく80年代風テクノが好きだ、ベタなSFが好きだ、レトロフューチャーが好きだ、という方にお勧め。 最後に一言、難易度によって変わるエンディング、地球帰還デモで感動しました。

★★★★☆

そんなにムズくはないはず

はず、というのは自分は昔プレイしていた頃の話で、今現在は下手になっている。基本的に業務用アールタイプ2に基づいて作られた。ステージ1はスーファミオリジナルステージ。簡単とは思うが、自分は機雷がきらい。(ひとつも面白くない?)ステージ2は業務用のステージ1。ステージ3〜4も同じこと。しかしステージ3頭のチーチー泣く奴、こいつにやられたらハラが立つ。ステージ5高速スクロール、このジャズっぽい音楽はやめてくれ。ステージ6、レゲエHR調の音楽はシブいが、敵の攻撃は激しくなるばかり。天井からものが落ちてくる狭いエリアは、やけくそになる。自分は「ああ!腹立つ!ムカつく!」と、いつのまにか独り言を言いながらのプレイ。笑ける。まあ、名作と思う。ただ、ひとつ気に入らないのはステージのどこでミスっても復活はステージ最初。これはだるい。

★★★☆☆

これはこれで面白いんだけどね

当時はR-TYPEがSFCで出ると聞いて即買いした作品。PCEのR-TYPEがあの名作と呼ばれる移植だったので、SFCならどんだけすごくなるんだと。 現実は、少しがっかりしたというものだった。あれ?こんなもんなのって印象。 面白くはなくないんだけど、処理落ちや、ミスで最初に戻される仕様などなど、いまいちである。 SFC初期に出た作品で、SFCは画像処理能力のわりに、CPUの処理能力の低さなど、アクションやシューティングを作るクリエイターには、とにもかくにもスペックの低さできつい部分があったという。そういう意味で最初のSFCのR-TYPEとしてこんなものだという見方もできるかもしれない。 ただ、多くのR-TYPE作品はコンシューマ機でも面白い作品が多く、本作だけでR-TYPEの面白さを理解するのは到底無理なのである。しかも、今でもR-TYPEのレトロゲーはなかなかの高額で手が出しにくい。 いっそ、最新の機種で据え置き機のR-TYPEを全網羅した一本でも出してくれれば本当にうれしい。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。