一番遊んだ「セガ汎用筐体」に投票するランキング【アーケード筐体】・人気投票

「エアロシティより引用」
上記画像の著作権は、セガに帰属します。
ランキング結果・順位
アストロシティ
1位
39.4%
1993年
29インチモニター搭載、樹脂ボディのシティ筐体。
オススメのポイント
- セイバーとかやってたころ、地元のゲーセンはズラっとこれが並んでた
- 樹脂製で軽い!
- 筐体メンテはコレで学んだ・・・
コメント

地元のゲーセンはcapcom系もSNK系もバーチャも鉄拳もクイズもパズルもSTGもほとんどのゲームがこれに入っいた気がします。 狭い筐体に友人と二人肩を寄せ合いD&DやAVPをよくやっていました。

エアロ、アストロ、ブラストと甲乙つけがたいですが、一番思い出のある筐体はやはりアストロシティでしょう。ストツーはもちろん、グラディウス3やパズルボブル、コラムス等であれば現在でもひっそりと稼働しているのを見かけます。
ブラストシティ
2位
21.2%
1996年
ハイレゾリューションモニターを搭載したシティ筐体、バーチャ3と同時に配備された。
オススメのポイント
- ブラウン管が壊れやすいらしいので現役で稼働しているのはレアらしいです デザインかっけー
エアロシティ
3位
12.1%
1988年
テーブル筐体のエアロテーブルと同等の構成で26インチモニターを搭載させた名機と呼ばれるシティ筐体。
オススメのポイント
- 学生時代に最も遊んだのがこの筐体でした。頑丈なのが素敵
- 重量感とデザインが非常によい
- 拡張性が高い、後期型のできの悪さには閉口(コンパネ止めるところが樹脂ってあり得ん。)
バーサスシティ
4位
9.1%
1995年
対面で格ゲーなどが遊べるシティ筐体。バーチャ2などが稼働した。
オススメのポイント
- バーチャロンはDX以外だとこの筐体に入ってることが多かった印象。
- 今思えば突然リアルイベントが始まる一触即発の世界だった
投票したい項目が見つからないときは、「投票項目を追加する」を押して、投票項目を追加することができます。
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | アーケード セガ 汎用筐体 アーケード筐体 ゲームセンター |

ランキングへのコメント
「一番遊んだ「セガ汎用筐体」に投票するランキング【アーケード筐体】」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
ランキングの更新履歴
更新履歴を見る
2019-12-11 20:21:アムロス90さんによって、投票受付数が変更されました。
2019-12-11 20:07:アムロス90さんによって、投票項目「ネットシティ」が追加されました。
2019-12-11 20:05:アムロス90さんによって、投票項目「ブラストシティ」が追加されました。
2019-12-11 20:03:アムロス90さんによって、投票項目「バーサスシティ」が追加されました。
2019-12-11 20:00:アムロス90さんによって、投票項目「NAOMI ユニバーサルキャビネット」が追加されました。
2019-12-11 19:57:アムロス90さんによって、投票項目「アストロシティ」が追加されました。
2019-12-11 19:50:アムロス90さんによって、投票項目「シティキャビネット」が追加されました。
2019-12-11 19:47:アムロス90さんによって、投票項目「エアロシティ」が追加されました。
2019-12-11 19:43:アムロス90さんによって、投票項目「T-13」が追加されました。
2019-12-11 19:41:アムロス90さんによって、投票項目「エアロテーブルT-26」が追加されました。
2019-12-11 19:37:アムロス90さんによって、ランキングが作成されました。