
「アストロシティより引用」
上記画像の著作権は、セガに帰属します。
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。
オススメのポイント
※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。
- セイバーとかやってたころ、地元のゲーセンはズラっとこれが並んでた(1票)
- 樹脂製で軽い!(1票)
- 筐体メンテはコレで学んだ・・・(1票)
一番遊んだ「セガ汎用筐体」に投票するランキング【アーケード筐体】 他の順位
コメント
投票項目「アストロシティ」に書き込まれたコメントの一覧です。

地元のゲーセンはcapcom系もSNK系もバーチャも鉄拳もクイズもパズルもSTGもほとんどのゲームがこれに入っいた気がします。 狭い筐体に友人と二人肩を寄せ合いD&DやAVPをよくやっていました。

エアロ、アストロ、ブラストと甲乙つけがたいですが、一番思い出のある筐体はやはりアストロシティでしょう。ストツーはもちろん、グラディウス3やパズルボブル、コラムス等であれば現在でもひっそりと稼働しているのを見かけます。
更新履歴
更新履歴を見る
2019-12-11 19:57:アムロス90さんによって、投票項目が作成されました。