オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2のアドベンチャー・ゲーム人気投票【ADV】 他の順位
コメント
投票項目「テニスの王子様 〜学園祭の王子様〜」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
テニスの王子様 学園祭の王子様
『テニスの王子様 学園祭の王子様』は、「テニスの王子様」を題材とした女性向け恋愛アドベンチャーゲームとなります。 本作では、これまで以上に恋愛要素が重視され、甘い台詞も多数収録されています。音声再生可能なバックログ機能搭載により、台詞の聞き逃しにも対応されています。会話するタイミングや入手した情報により、台詞が変化するシステムが搭載され、やりこみ要素も多数用意されています。登場キャラは35人で、フルボイス対応となっています。
テニプリ初の乙女ゲーム
出ました!やっと、テニプリの恋愛ゲームが!わたしはこれまでのテニプリのゲーム(S&H・S&T・R&Dなど)は購入していますが、常々思っていました。「恋愛ゲームでないかな〜」と。 そしてついに出たのです。しっかり発売日の翌日に手元に(←発売日当日は雪の影響の為運送屋さんが休運でした) 今現在14人攻略したのですが・・・最高です(感涙) なんと言ってもキャラに告白される(一部コチラが告白)のがとってもイイです。 時々そーゆーそぶりを見せながらも踏ん切りがつかずに・・・なんていうのも胸キュンの世代を思わせます。 それに主人公ちゃんがわたし好みの性格なんですよね。元気で一生懸命で、でもかなり天然で恋愛に疎くて。そんな主人公ちゃんが可愛いです! ミニゲームも慣れればクリア出来ますし、クリアすればキャラが笑顔で褒めてくれます(手塚先輩の笑顔は結構貴重かも) テニプリのキャラが好きな人のは絶対オススメの逸品ですよ!
最高!!
今回の作品は何よりもヒロインに好感が持てることだと思います! S&T2とR&Dのヒロインは個性が強くなんと言うか強烈でした(笑)しかも、最初は目がキツかったのにR&Dでイラスト変わってたし。 個人的に初期のS&Tのヒロインも微妙でした。 しかも、その子S&T2とR&Dに登場してるから意味不明だったし! 前回までの主人公はあんまり評判もよろしくないみたいだし… 今回のヒロインは無個性・声なし・顔なし、なので乙女ゲーって言う感じの主人公ですね(^^) ゲームの内容はもう最高の一言!まだ買っていないテニプリファンの方には ぜひぜひオススメの一品です!!プレイしてみると良さが分かりますよv
最高に面白いです。
只今、氷帝メンバーをプレイし終えたところですが、すごくよかったです。 前作のDREAMより、恋愛面が甘くて、主人公も天然キャラでかみ合ってない、台詞が面白かった(可愛かった)です。特に、氷帝では忍足侑士のストーリーがお薦めです。 前回よりも、攻略キャラが増え、攻略できなくなったキャラもいますが、立海ファンの方は、より嬉しいかもしれません。 システムも、前回よりもはるかに手軽にプレイできます。 スキップ機能やオート機能などがあり、1プレイ最初のみ3〜4時間で、2回目からは、1時間ぐらいでクリアできるので、手軽に楽しめます。 今回は、学園祭ということでDREAMやSWEATなどでは、面倒だった、テニスの試合がありません。 その代わり、楽しいミニゲームがあります。 本編も選択肢のみで、進めていくタイプですので、難易度も難しくありません。 好きなキャラのみ一途に進めていれば必ず、ハッピーエンドになります。 ぜひ、お薦めですので、プレイしてみてください。
素直に面白いと思う。
皆さんご存知のとうり原作がテニス漫画だが、ゲーム本編に殆どテニスに関するものが出てきません。(ミニーゲームと会話コマンドの話で出るくらい)テニス漫画なのにテニスゲームじゃないとおかしいと、思う方も少なくないですが、僕はそうは思いません。ゲーム自体、実際プレイしてみると面白いし、原作では見られないキャラの魅力を発見できるのも楽しみの一つです。特に感動したのが本編・アニメでもあまり見られない幸村君(隠れキャラ)の強さでしょうか?このゲームの場合はテニスの強さではなく人間的な強さが見れます。プレイして納得!皇帝真田君も尊敬するわけです。ほんと幸村君ファンの僕にとっては貴重なゲームでした。しかし不満な点もあります。ゲーム期間の2回のデートの時もキャラの服装が制服くらいでしょうか?グラフィックの数は全体的にキャラが多いので妥当と思うのですが、一部のキャラのグラフィックが背景と服装だけ代えて使い回しされているのが残念です。(特にお気に入りのキャラは本当に残念です)あとはキャラの立ち絵の好き嫌いでしょうか?個人的に前作よりかっこ悪くなったキャラも居ますが、殆どのキャラは良い感じです。以上が不満点ですが、実際プレイしてみると不満点が気にならないぐらい面白いです!テニスの王子様=テニスと思うファンの方々には受け入れられないかもしれませんが、たまにはテニスを忘れて好きなキャラと交流してみてはいかがでしょうか?是非、プレイをして貴女だけの学園祭の王子様を見つけてくださいね!買うか迷ってる方も是非とも買ってみて下さい!好きなものは好き!それで良いと思います。
乙女の夢を実現。
コナミさんが、ここまでやってくださるとは…! と、プレイして正直なところ思ってしまいました。 テニスの王子様を好きな女の子が一度は願う、キャラクターとの恋愛をこんなにもストレートに表現して商品化してくださったコナミさんは凄いと思います。 内容はキャラクター一人一人ストーリーも違って、30名以上登場するので何通りも楽しむ事が出来ます。 テニスを求める方には物足りない仕上がりかもしれませんが、素直にキャラクターとの恋愛を楽しみたいという方にはお勧めです。 なんといっても注目すべきは、ヒロインの性格だと思います。 前作のテニス中心のゲームでは『女の子らしさ』というよりも『男勝り』なヒロインだったのに対し、今回は女の子らしい女の子になっています。前作のヒロインの性格が合わなかっただけに今回はとてもそこが嬉しかったです。学校によって少しずつヒロインの性格も変わってきます。これは私の印象なのですが青学を選ぶとさっぱりした雰囲気・立海だと少し天然系、氷帝はしっかり者…といった感じです。 親愛度によって会話の内容も変わってくるので、一度攻略するだけでは全ての会話を聞くことは出来ません。 30名以上いるのですから、何度もプレイしなくてはいけません。 なのに何度プレイしても、プレイヤーを飽きさせない工夫がありとあらゆる場所に散りばめられていて、素晴らしいと思います。 告白の仕方も個性に合わせてそれぞれです。 笑いあり涙あり、もちろん ときめきもたくさん詰め込んでこのボリュームでこの価格は納得です。 是非 夢見る女の子はプレイする事を私はお勧めしたいです。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。