オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 他の順位
コメント
投票項目「スーパー・ピンボール」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
普通のピンボールゲーム
メインは一人プレイ用だが、最大四人までの対戦プレイにも対応、コントローラーの1をプレイヤー1または3の人が、コントローラーの2をプレイヤー2または4の人が使用する。 画面が綺麗で音楽もノリがいい。 メインステージが3種類、サブステージが4種類あり、メインステージ画面では縦に上中下と3画面持っています。 外部ジョイステックは、使用できません。 発売日1988年8月23日 定価5800円 型番 CDS-PJ
麻雀とピンボールの融合
『スーパーピンボール』は、1988年にココナッツジャパンからリリースされた斬新なファミコン用ゲームです。異なるジャンルの要素を組み合わせたこのゲームは、麻雀とピンボールが融合した独特な体験を提供しています。 メインステージは3つの画面から成り、特に興味深いのは最後の画面です。ここでは、麻雀の牌を組み合わせて役を作ることでステージクリアとなります。これによって、従来のピンボールにはない戦略的な要素が加わり、ゲームプレイの幅が広がっています。 さらに、ワープゾーンを利用することで4つのサブステージに挑戦することができます。ロボットを破壊したり、ブロックを崩したりと、様々な難題をクリアしながら高得点を目指します。これらのサブステージは、ゲームのバリエーションを豊かにし、プレイヤーに新たな挑戦をもたらしています。 本作は、独自のアイデアと斬新なゲームプレイによって、ピンボールの楽しさと麻雀の戦略性を見事に結びつけています。遊びながら頭を使い、戦略を練りながら高得点を目指す過程は非常に楽しいものとなっています。 ファミコンのゲームの中でも個性的な存在感を持つ作品です。ピンボールや麻雀が好きな人はもちろん、新しいゲーム体験を求めるゲーマーにもおすすめできる一本です。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。