オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 他の順位
コメント
投票項目「上海2」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
画質がいまひとつ
じつはFC互換機で使おうかと思ったのですが動きませんでした。 FC本体ではキチンと動きますので相性でしょうね。 ゲーム自体は解像度が足りません、碑の文字がよく見えません。 大画面ではなく小さめの画面でゲームをする方が向いているようです。
はらはら…
動物の形に積み上げられた麻雀牌、同じ牌を二枚ずつ取って消していくゲームです。横に並んでいる牌は隣の牌がなくならないと取れません。 同じ牌は4枚ずつあるため、自分の手順によっては後で同じ牌が重なってて取れなくなったりしてしまいます。きれいさっぱり牌を取りきれればクリアとなります。 後々の手順を予測したりと頭を使います。何も考えないでほいほい取っていくこともできますが、結局後で詰まったりします。取れる牌がなくなったときは、それを示す文字が軽い効果音とともに現れるのですが、少なくなってくると、「ここまで来て失敗したくない」と、牌を取る度にそれが鳴りやしないかとハラハラします。 BGMも中華っぽくてピッタリ、 難易度も何種類かあり飽きません。 2プレイでは交互にとっていきますが、制限時間があるので、やっと見つけて取ろうとしたら交代、それを相手に取られてしまう、というように盛り上がります。 ただ画面が細かいので長い時間プレイしていると目が痛くなってきます。
何度プレイしても飽きない。
積み重なっている麻雀牌から、同じ牌を取り除いてゆく、シンプルながらハマるパズルゲームです。 今回の2は、積み重なっている麻雀牌のグラフィックが少し立体的になっています。 病みつきになって、何度もプレイ出来るパズルゲームです。
麻雀牌の奥深いパズル『上海』の続編
『上海2』は、1990年にトンキンハウスからリリースされた麻雀牌を使ったパズルゲームの第2弾です。前作の「上海」の成功を受けて登場した本作は、シリーズのファンに新たな魅力と楽しみを提供しています。 ゲームのルールはシンプルで、積み上げられた麻雀牌の山から、左右どちらかが空いている同じ柄の牌を取っていきます。取り去った牌が、他の牌に覆われているものの上にあれば、その牌も一緒に取ることができます。すべての牌を取り去るとステージクリアとなりますが、どの牌をどの順番で取るかを考える戦略性が求められます。 前作からシステム面が強化され、プレイヤーはBGMを選択することもできます。また、初心者でも気軽に楽しめるよう、取るべき牌を教えてくれるヒント機能が搭載されています。この機能によって、麻雀牌のパズルに初めて挑戦する人でも、ゲームの基本を理解しながら楽しむことができます。 本作は、洗練されたパズルのシステムと奥深い戦略性によって、プレイヤーを楽しませてくれます。牌を取る順番や配置を考え、限られたスペース内でどれだけ多くの牌を取り去るかが勝利への鍵となっており、論理的思考力や洞察力を駆使して、ステージをクリアする爽快感を味わう事ができます。戦略と洞察力を駆使し、脳をフル活動させながら楽しめる価値のある一作となっています。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。