ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ブリーダー

-位

メーカーソフトプロ
ゲーム機ファミコン (FC)
発売日1986年12月15日
ジャンルシミュレーション (SLG)

ファミコン(FC)用のゲームソフト。
1986年12月15日に、ソフトプロ ディスクから発売。
ジャンルは、シミュレーションゲーム(SLG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ファミコンFCパズルPZLレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 他の順位

1位

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 1位 ドクターマリオの画像

2位

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 2位 クルクルランドの画像

3位

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 3位 ソルスティス 三次元迷宮の狂獣の画像

3位

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 3位 アルカノイドの画像

3位

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 3位 ディグダグIIの画像

3位

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 3位 バベルの塔の画像

3位

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 3位 ソロモンの鍵の画像

8位

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 8位 ロードランナーの画像

9位

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 9位 モアイくんの画像

10位

【FC】ファミコンのパズル・ゲーム人気投票【PZL】 10位 テトリスの画像

コメント

投票項目「ブリーダー」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

マヤク効果ありました

当時ファミコン通信でもかなりもてはやされた対戦型バトルゲームでした。 要するにマイロボットをカスタマイズして対戦(オート)させ勝ち抜いていくというもの。 単純ながらこれが実にハマルのです。ただし悲しいかな容量が少ないためアクションがワンパターン化してしまって飽きが来るのが早かった。

★★★★☆

数字をいじるだけの、ロボット対戦ゲーム。

このロボットゲームの戦闘は完全のオートになっています。 ですので、バトル中は、プレイヤーの意思が入り込む余地はありません。 このゲームの真価は、バトル前に、ロボットの様々なパラメーター値を色々といじったり、調整したりして、バトルで相手に勝利する事です。 ステータスをいじって楽しめるか、が、このゲームです。 ハマルと意外と面白いです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。