ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

YSII(イース2)

95位

メーカービクター
ゲーム機ファミコン (FC)
発売日1990年5月25日
ジャンルアクション (ACT)

ファミコン(FC)用のゲームソフト。
1990年5月25日に、ビクター音楽産業から発売。
ジャンルは、ロールプレイング・ゲーム(RPG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ファミコンRPGロールプレイングFCレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 他の順位

1位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 1位 メタルマックスの画像

2位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 2位 ドラゴンクエストIII そして伝説へ…の画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 ドラゴンクエストIV 導かれし者たちの画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 魔神英雄伝ワタル外伝の画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 ディープダンジョン2 勇士の紋章の画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 ファイナルファンタジーIIの画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 デジタル・デビル物語 女神転生の画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 ファイナルファンタジーIIIの画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 銀河の三人の画像

3位

【FC】ファミコンのRPG・ゲーム人気投票【ロープレ】 3位 ハイドライド3 闇からの訪問者の画像

コメント

投票項目「YSII(イース2)」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★★

なかなかの移植です

前作「イース」のファミコン版はちょっと首をかしげる出来でしたが,この「イース2」ならオススメします。 パソコンのゲーム(当時の)をファミコンに移植した訳ですから,グレードダウンは仕方のないことですが・・・, 操作性は良いし,音楽やグラフィックもファミコンなりに頑張っています。 それから,「最近のイースはちょっと…」と思っているイースファンが今「イース2」を懐かしんでプレイするのなら,このファミコン版なら当時の味が味わえて良いですよ。

★★★★★

懐かしのイース

フィーナが登場したイース1を経て2が発売。 パソコンメーカーの日本ファルコムからの移植だった。 これは素晴らしい作品なのでオススメしたい。 グラフィックもファミコンとしては頑張っている方だと思う。 このあと、イースはPCエンジンに移植され横スクロールアクションに変化したりするのだが…

★★★★★

今作は移植度が高いです。

体当たり系のRPGの有名作です。 今作は、前作のイース1よりも大変、パソコン版からの移植度が高くてグラフィックも綺麗でとても良い出来です。

★★★★☆

イース2

1990年5月25日にビクターから発売されたファミコン用ソフト『イース2』は、アクションRPGの名作です。前作『イース』で主人公アドルが繰り広げた冒険の続編となり、多くのファンに愛されています。 このゲームでは、前作同様に体当たり攻撃が基本となりますが、新たに6種類の魔法が追加され、戦闘のバリエーションが大幅に増えました。これにより、より戦略的なプレイが求められ、プレイヤーは多彩な戦闘スタイルを楽しむことができます。 このゲームは、古代王国イースの全貌が明らかになる壮大な3部構成のストーリーを展開します。前作で残された謎が次々と解明されるため、物語の進行に伴いプレイヤーの期待感も高まります。 このゲームの魅力は、前作から引き継がれた緊張感ある戦闘システムに加え、新要素としての魔法が加わり、ゲームプレイの幅が広がった点です。また、壮大なストーリーと共に進む冒険は、プレイヤーを飽きさせません。このゲームは、アクションRPGファンにとって必見の作品です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。