オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【SFC】スーパーファミコンのアクション・ゲーム人気投票【ACT】 他の順位
コメント
投票項目「改造町人シュビビンマン零(SFC/SFC互換機用)」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
久々のスーパーファミコンソフト
まさかサテラビューでしか出来なかった 幻の四作目がプレイできる日が来るとは思わなかった この調子でカービィやFEもお願いしたいです ゲーム性は今まで三作品と比べてもかなり面白い方に入ると思われる 爽快で動きもよくてストレスなくサクサク進むことができる (だがクレジットは少なく限られていてなくなったらゲームオーバーで最初からやり直しきかないので難度はそこそこ高くてそこは要注意ですが) キャラについては女主人公は零のほうが好きだが、男主人公は前の1?3作品のほうがよかったかな でも男主人公は1P、女主人公2Pと二人の主人公を選べないのだけはいただけない まあそこは一人プレイの時は男はクレジット3で女は一つ減らしてクレジット2と考えてプレイすればなんとかなりますけどね
シュビビンマンシリーズは大好き、でも言いたいことはある
シュビビンマンシリーズは大好きで1作目からずっとやってます。 今作はアクション性を出すために攻撃がコンボのようになり、最後の吹き飛ばしで敵へのダメージが計上される仕組みになっています。 そのため、ザコにもコンボを入れなければいけないので爽快感がやや少ないです。 あとシュビビンマンシリーズ恒例の意地が悪い地形(穴やとげ)があまりなく、かなり簡単に感じます。 2P同時プレイは健在で協力シュビビームは使い勝手は悪いですがやっぱり面白いです。 パッケージもキャラデザのうらべ・すう氏はもうお亡くなりになっているので新規では書けないのでしょうが、それでもPCエンジンに似せてスタイリッシュな ものにしてほしかったです。 不満も言いましたが出していただいた事はとてもうれしく、また久しぶりにリアルであって友人と2Pプレイをやるとなつかしい感覚を思い出しました。 色々不満もありますが、これからも応援していきたいです。
スーファミ世代直撃
実機を久しぶりに引っ張り出してプレイ! 当時に戻れたような気分になれました。 最近のゲームがしんどいって思うならこのゲームやってみることを是非お勧めしたいです。 PS4フルプライスゲーだといつも30分以内に辞めて積みゲーとなるのだけど あれ?このシュビビンマン零だと普通にプレイしている・・昔みたいに という感じにw(実機による緊張感と補正があるのは間違いないですが) 操作は簡単だけど様々なステージとボスで楽しいし、コミカルな演出も予定調和だけどいい感じ。 2キャラの違いはほぼ必殺技ですが攻略法も変わり、セリフが違うので少しだけ飽きにくい作りです。 2人同時プレイと合体技があるのも嬉しいポイント! リアルなゲームを否定するつもりは全くありません。 ですがおっさんレトロゲーマーに直撃する事は間違いないと断言できますw ほんの少しだけ重箱の隅を突くなら簡単にクリアできるので、高難度モードが欲しかった事と純正に比べカートリッジが微妙に分厚いのが気になりました。 ほぼ定価で購入しましたが全く後悔はありません。 良い買い物でした^^ 今回みたいにサテラビューシリーズで埋もれた名作を世に復活させて欲しいのと全くの新作レトロゲームwも見てみたい気がします。 いずれにしてもコロンバスサークル にはスーファミの次回作を期待しています。
改造町人シュビビンマン零
『改造町人シュビビンマン零』は、2017年6月30日にコロンバスサークルより16ビットゲーム機(SFC/SFC互換機)用ソフトとして発売された横スクロールアクションゲームです。この作品は、かつて衛星放送を使ったゲーム配信でのみ楽しめたコミカルでファンタスティックなアクションゲーム「改造町人シュビビンマン零」のカセット版です。 プレイヤーは、「シュビビンマン」である「らいた」と「あずき」を操作し、世界征服を目論む「BB団」から町を守るために戦います。ゲームは横スクロール形式で進行し、各ステージには多彩な敵キャラクターとボスが待ち構えています。らいたとあずきのキャラクターが持つユニークな能力を駆使して、BB団の陰謀を打ち砕いていきます。 このゲームの魅力は、そのコミカルなキャラクターと軽快なアクションにあります。グラフィックは16ビットの懐かしい雰囲気を持ちながらも、鮮やかで視覚的に楽しいものとなっています。また、ゲームプレイもシンプルで直感的に楽しめるため、幅広い年代のプレイヤーに親しみやすいです。 さらに、ステージごとのバリエーション豊かなデザインや、適度な難易度設定により、プレイヤーを飽きさせない工夫がされています。コミカルな演出やストーリー展開も魅力の一つで、ゲーム全体の雰囲気を明るく楽しいものにしています。 このゲームは、コミカルなキャラクターと楽しいアクションが融合した魅力的な作品です。16ビットゲーム機のファンやアクションゲームを愛するプレイヤーにとって、ぜひプレイしてみる価値のある一作です。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。