オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【SS】セガサターンの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 他の順位
コメント
投票項目「結婚 〜Marriage〜」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
結婚 Marriage
『結婚 Marriage』は、『卒業1』『卒業M』のキャラクターを扱ったメディアミックス作品です。この作品では、キャラクターデザインは全て高乗陽子氏によって行われています。様々なメディアで作品が発表されていますが、それぞれの作品はキャラクター設定や背景、ストーリーが異なり、独立した作品として存在しています。ゲーム内では、プレイヤーの性別を選択するシステムが採用されており、男性を選択した場合は『1』のキャラクターから、女性の場合は『M』のキャラクターから結婚相手を選ぶことになります。この作品は、プレイヤーにキャラクターたちの独自の物語と結婚相手を選ぶ楽しみを提供してくれます。
人生最大のイベント
育成シミュレーションの草分け的存在である、卒業や誕生を手がけたヘッドルームによる作品だ。 第二の人生とも言われている結婚を題材にしたシミュレーションゲーム。 まあ結婚に至るまでの恋の駆け引きなどをリアルに楽しめるってわけですか。 このゲーム男の子はもちろん、女の子でも楽しめるように、デュアルユーザーシステムを導入。 卒業で登場した女性キャラクターが男性用モードの相手に、卒業Mの男性キャラクターが女性用モードの相手となる。 流れとしては、出会い、交際、婚約、結婚と順調にいけばいいんだけど、そういかないのが世間の常。 一度きりの人生をシミュレートてきるっていうのはゲームならではだろう。 各キャラの年齢設定は25歳。知り合った女の子にデートのアポを取る。あなたに与えられた期間は1年間だ。がんばれ。 テーマと状況が素晴らしいだけに物語が一本道ってのはさみしすぎる。プレーヤーができる選択しが限定されていて、デジコミ風。 毎日がわりと事務的な反復で単調気味。なんとなくもったいない感じだ。 結婚・・・・それは、いかなる羅針盤もかつて航路を発見したことがない荒海である。 ハイネ
シミュレーションゲームではありません
パッケージにはシミュレーションとありますが、所謂紙芝居ゲームです。アドベンチャーでもありません。 卒業の流れを期待すると裏切られます。 主人公の名前を入力した後、いきなりゲームに放り出されます。スケジュールを立てるんだろうな位のことは分かりますが、女の子をデートに誘うやり方すら分かりません。ゲーム内でのチュートリアルは皆無です。(取説には書いてあります。) 最初に職業を選べますが、職業による違いは給料のみです。給料の安い職業を選ぶメリットは何もありません。 また、給料を衣食住に振り分けるのですが、これも意味が薄いようです。食費を削ると体調が悪くなりやすいので少し割振る程度で、後はデート費用に充てます。 主人公のパラメーターはありません。習い事などのスキルを得るシステムはありますが、取得してもなんの影響もありません。 デート中も選択肢や駆け引きはありません。デートを規定回数こなせばエンディングに… キャラクターがしゃべっている時は音声スキップ出来ません。全部聞くことになります。 婚約したとたん、主人公を名前で呼んでいたのに名字で呼び始めるバグが残念です。一番盛り上がるべきところなのに… 20年前のゲームとはいえ、セーブデータが中断記録のみでアルバムやおまけが皆無なのも残念です。 等々… ゲームとしては破綻するギリギリ(既に破綻している?)とも取れる内容です。 PS版とSS版が発売されていますが、SS版は女性主人公でプレイできます。 また操作性は良好で読み込みも短く、そこは評価できます。
懐かしい
昔やった当時はまだ小学生だったのですが、夢中になりやってました。懐かしい。 他の方が既に書かれてますが、このゲームはシミュレーションゲームではありません。選択肢もありませんし好感度という概念自体ありません。 主人公にいくつか習い事のようなものもさせる事ができ一応簡易的なステータスのようなものはありますが、攻略に一切関係ありません。 狙ったキャラに電話をかけデートに誘う(土日祝日のみデートの約束を入れられる、絶対に断られない)これを繰り返してるだけでクリア出来ます。クリアとはもちろん結婚です。 プロポーズが成功した後も婚約指輪とか結婚式場とか新婚旅行の行き先とか選べるのですが反応もエンディングもみんな一緒。見事なまでの一本道。 なお主人公の職業について、下はフリーターから上は会社社長まであるのですが高収入な職業ほど疲労がたまりやすくなります。 疲労がマックスになると休まなくてはいけません(休みは土日祝日にしか入れられません) 1年以内に誰とも結婚までこぎつけなかったらゲームオーバーです。 古いゲームなので色々と不親切設計ですが、非常に単純なシステムなのですぐに要領が掴めると思います。 私がこのゲームに夢中になったのは当時として珍しく女主人公を選べた事と、キャラ絵がタイプだった事です。立ち絵グラフィックは結構綺麗です。なおイベントスチルのようなものはありません。 ボイスも電話に出た時とプロポーズ&結婚式の時ぐらいでほとんどテキストのみで進行。 今のゲームをやり慣れた人にはなんだこれ?な内容でしょうね汗 セガサターンを持っててキャラ絵が好みで昔のゲームが好きであればオススメします。
これって。。。
卒Mメンバーが出てるとの情報を入手してソフトを買ったものの、 キャラのデザイン?が違いすぎて『えっ?誰?。。。』って感じでした。 卒Mメンバーが好きな方は遊ばない方が良いかと思います。。。 かなりの衝撃を受ける1本です。 ゲーム機能的には簡単にクリア出来るので初心者の方でも十分遊べます。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。