オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【SS】セガサターンの名作・シミュレーションゲーム人気投票&ランキング【SLG・SRPG】 他の順位
コメント
投票項目「GRANDREAD」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
SFシミュレーションの隠れた力作
本格SFウォー・シミュレーション・ゲームです。 ゲーム内容はストーリーに沿っていくタイプで、HEX上の戦闘が終わるとストーリーが始まり、また戦闘に突入するとHEX戦に戻るという極めてオーソドックスな構成。 ただし、途中の選択肢によりストーリーが変わっていく「マルチシナリオ」形式です。 キャラクターたちが、猫型宇宙人や、エルフみたいなもの、地球人、植物型など、まさにスペースオペラのノリ。 キャラクターは手塚治虫から始まる日本の「マンガ」風の親しみやすいイラストであるにもかかわらず、迫力の宇宙戦艦同士の戦闘描写のCGは実写的なリアルなもので、「スタートレック」や「スターウォーズ」のノリ。 このCGが実に素晴らしく、つい毎回見てしまいます(表示させないようにする事も可能)。 難点は、ストーリー部がやや紙芝居的な点。 ストーリー自体は面白く、出来も悪くないので、さほど気にする程ではないのですが、CG部が素晴らしすぎるために目立ってしまう。 しかし、キャラクターの性格描写が優れているので感情移入しやすく、結構燃えるゲームです。
宇宙の戦いを指揮し、壮大な冒険を楽しもう
『グランドレッド』は、バンプレストよりセガサターン用ソフトとして発売された戦略シミュレーションゲームです。舞台は宇宙で、ヘックスマップ上で敵との戦いを指揮する宇宙士官候補生として主人公を演じます。 このゲームは、キャラクターの性格描写が優れているため、プレイヤーは感情移入しやすいのが特徴です。主人公として艦隊を指揮し、仲間との絆を深めながら宇宙の戦いに挑みます。 選択肢によってストーリーが変わっていく「マルチシナリオ」形式を採用しており、プレイヤーの選択が物語に影響を与えるのが面白い要素です。自分の選択次第で展開が変わるため、何度でもプレイしたくなることでしょう。 また、宇宙戦艦同士の戦闘描写は実写的なリアル表現となっており、臨場感あふれる戦闘シーンが楽しめます。戦略を立て、戦況に応じた選択をすることで勝利に近づくことができるでしょう。 もし、戦略シミュレーションゲームが好きな方や宇宙の舞台で感動的なストーリーを体験したい方におすすめです。リアルな戦闘描写とキャラクターたちの物語に引き込まれること間違いなしです。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。