メーカー | セガ |
---|---|
ゲーム機 | PS2 |
発売日 | 2005/12/15 |
ジャンル | 実機パチスロシミュレータ |
プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2005年12月15日に、セガから発売。
ジャンルは、パチゲーム。
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | レトロコンシューマー愛好会レトロゲームスロットゲームプレイステーション2PS2 |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・パチンコ、スロットゲーム人気投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「実戦パチスロ必勝法! アラジン2エボリューション」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
実戦パチスロ必勝法! アラジン2エボリューション
『実戦パチスロ必勝法! アラジン2エボリューション』は、パチスロファンにとって待望のゲームです。実機導入とほぼ同時にPlayStation2に登場し、その充実した内容に期待が高まりました。このゲームは、パチスロの魅力を最大限に引き立てるためにさまざまな要素が詰め込まれています。 まず、ゲーム内には「ドット崩し」というミニゲームが用意されており、これが非常に楽しい要素の一つです。パチスロとは異なるゲームプレイがプレイヤーを飽きさせず、新たな刺激を提供してくれます。また、「プチリアルシミュレート」は、実践的なパチスロ体験を再現し、必勝法の練習に最適です。 さらに、ゲーム内の「鑑賞モード」では、キャラクター、音楽、液晶演出など、アラジン2エボリューションの美しさを楽しむことができます。グラフィックとサウンドのクオリティは非常に高く、プレイヤーを没入させます。 本作は、パチスロファンにとっては夢のようなゲームです。充実した遊び要素、魅力的なミニゲーム、美麗なグラフィック、そして実機に近い臨場感が、長時間の楽しさを提供してくれます。パチスロファンにはおすすめの一作です。
データ取るんなら良いと思う
実機と同時発売なので細かいモードを見ることが出来なかったり、詳しいボーナス放出契機が分からないのは仕方が無いのかな?と思ったら、見る方法有りました。 ※タイトル画面で十字キーの↑↑↑↓↓↓→と押し△ボタンL2ボタンの順に押す。 するとタイトル画面で音が鳴って背景の色が変わります。 これで実戦モードやると細かい滞在モードが分かる上に、強制フラグで滞在モードを変えられます。 攻略に役立つのでおすすめです。 目押しの練習や、各設定の挙動、どんなゲーム性なのかをホールでお金使って覚えるよりは、このソフトを買っちゃった方が分かりやすいと思う。安いし。 気になったのは液晶部分の処理落ち。 JACゲームがPS2辛そうだなぁと思うくらいに処理落ちしてます。(液晶部分のみ) リール部分が処理落ちする事は無いので目押しがずれるとか致命的な物ではないけどね。 でもまぁ、攻略ソフトとしてなら良い出来だと言えます。 あとミニゲームのブロック崩しが本編より面白かったりする。 内容はアラジンAと獣王のドット液晶演出をブロックに見立てて崩すゲームなんだけど、懐かしい演出と音楽が出てきて燃えます。 特に3ステージクリアするごとにボーナスステージが登場するんだけど、それがボーナスしてて楽しい。 わりとミニゲームなのに良く出来てるなって思います。 今回のアラジンも爆裂すると万枚狙えるそうですよ。 つうわけでホールで散財するくらいなら買っちゃえ。
まぁ楽しい
けど、SACをひいて宇宙に行った時、音はとぎれる映像もチカチカ… それは正直気になりマス。でも総合回転数とか液晶の表示については良かったですね。液晶を大きくできたり… 他のメーカーは3パターンしか選べなかったって言うのがあったので☆あの映像の乱れさえなければもっと良かった!!
面白いです。お店でお金を使うよりもこれで・・・
出来はいいと思います。ただ気になるほどではありませんが、液晶の処理落ちがあります。その他は良いと思います。ミニゲームのブロック崩しも息抜きには丁度良いです。ホールでお金を沢山使うよりも、ホールにいるつもりでこのゲームで遊びましょう。そうすればお金が貯まるかも。やっていて楽しいです。おすすめです。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。