メーカー | テクモ |
---|---|
ゲーム機 | プレイステーション2 (PS2) |
発売日 | 2009年5月14日 |
ジャンル | パズル・テーブル (PZL・TBL) |
プレイステーション2(PS2)用のゲームソフト。
2009年5月14日に、テクモから発売。
ジャンルは、パチゲーム。
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | レトロコンシューマー愛好会レトロゲームスロットゲームプレイステーション2PS2 |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・パチンコ、スロットゲーム人気投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「楽勝!パチスロ宣言6 リオ2 クルージング ヴァナディース」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
楽勝!パチスロ宣言6 リオ2 クルージング ヴァナディース
『楽勝!パチスロ宣言6 リオ2 クルージング ヴァナディース』は、パチスロファンにとって待望のシミュレーターゲームで、パチスロ界のスーパーアイドル「Rio」が再び登場し、多彩な要素で楽しませてくれる作品です。 このゲームの特長は、「Rioアルバム」の大幅なグレードアップです。収録画像総数が前作の約3倍に増加し、未公開のショットも多数収録されています。さらに、画像の拡大縮小機能が搭載され、高画質のイラストをじっくりと鑑賞できるようになりました。実機には未収録のショットも多く、多彩なRioたちの魅力を堪能できます。 ゲーム内では、全ての液晶演出を網羅したモードや目押し練習、データ検証、出目確認、設定変更など、シミュレーターとしての機能が充実しています。これにより、攻略や研究を行う際に便利なツールが提供されており、プレイヤーは戦略を練るのに役立ちます。 また、Rioの魅力をさらに引き立てる要素として、彼女のナビゲートボイスも搭載されています。Rioがプレイヤーに対して、独自の声で案内してくれます。これにより、ゲーム内でのリアルな雰囲気を楽しむことができます。 本作は、パチスロファンにとっては楽しい時間を提供してくれることでしょう。Rioの魅力を最大限に引き立てたシミュレーターゲームとして、多くのプレイヤーに喜ばれることでしょう。
パチスロ界№1アイドル、Rio再び
「楽勝!パチスロ宣言6 リオ2 クルージング ヴァナディース」は、パチスロファンにとって待ち望んだシミュレーターゲームで、パチスロのスーパーアイドル、Rioの魅力が存分に楽しめる作品です。 まず、このゲームはRioが水着姿やナースの衣装、セーラー服などで登場し、「萌え」要素が存分に盛り込まれています。ファッションや姿に加え、彼女のキャラクターが光り、前作以上に「萌え度」がアップしています。 このゲームの特長として、攻略や研究がバッチリ行える充実のシミュレーター機能が用意されています。機種研究モードでは、全ての液晶演出をじっくり研究でき、レア演出や萌え演出などを自由に観賞できます。Rioならではの多彩な動きの演出が必見です。 攻略プレイモードでは、時間や所持金を自由に変更でき、使いやすいインターフェースが用意されています。これにより、攻略に専念することができます。また、100万プレイの保存機能も充実しており、プレイの記録をしっかりと残すことが可能です。 さらに、データ検証モードでは、保存したプレイデータをわかりやすい表やグラフで確認し、戦略の改善に役立てることができます。目押し練習モードも備えられており、自分の腕を鍛えることができます。 「楽勝」シリーズならではの楽しみである「Rioアルバム」も収録されており、高画質イラストの収録枚数が前作より大幅に増加しています。拡大・縮小・表示範囲の変更などの機能を駆使して、Rioたちの魅力をじっくり堪能できます。 最後に、このゲームにはRioのナビゲートボイスが搭載されており、彼女の声でゲームをナビゲートしてくれます。「待ってたよ♪」「オートプレイ、開始します♪」「やめちゃうの…?」など、Rioの声での案内は、このゲームならではの楽しみの一つです。 「楽勝!パチスロ宣言6 リオ2 クルージング ヴァナディース」は、Rioの魅力を最大限に引き出した素晴らしいシミュレーターゲームで、パチスロファンやRioファンにとって、楽しさが詰まった一作と言えます。楽しいパチスロ体験を提供してくれること間違いありません。
パチスロ界のアイドル・Rioの魅力がぎっしり詰まったパチスロ実機シミュレータソフト
「楽勝!パチスロ宣言6 リオ2 クルージング ヴァナディース」は、パチスロファンにとっては楽園のようなゲームで、リオの魅力がたっぷりと詰まった作品である。 このゲームは、従来のパチスロ実機シミュレーターソフトを超えて、多彩な攻略機能を提供してくれる。プレイヤーはさまざまな要素を駆使して楽しむことができ、パチスロの奥深さを存分に味わえるだろう。しかし、その魅力はそれだけにとどまらない。 大ヒットの「Rioアルバム」が大幅にグレードアップされ、収録画像総数は前作の約3倍に増加。未公開ショットも多数収録され、プレイヤーには多彩なイラストを楽しむチャンスが与えられる。さらに、画像の拡大縮小機能が搭載されており、高画質なイラストを詳細に観察できる。これはリオファンにとっては嬉しい機能だろう。 一緒にプレイするリオのナビゲートボイスも楽しみの一つである。彼女の声がゲームを盛り上げ、プレイヤーに特別な体験を提供してくれる。 「楽勝!パチスロ宣言6 リオ2 クルージング ヴァナディース」は、リオの魅力を最大限に引き出し、多彩な要素でパチスロゲームを楽しむことができる素晴らしい作品である。リオファンやパチスロファンにとっては、見逃せないゲームと言える。
なかなか良好
前作のリオパラダイスが処理落ちで酷過ぎた為敬遠している方もいらっしゃると思いますが、今作ではその点はバッチリ。特に処理落ちは感じさせられません。 また、液晶研究で見られる演出もリオパラの時と比べてスムーズに(流れるように)観られて○。 さらに、リオパラの時よりもBGMの音質が上がっており、非常にクリアに聴こえます。 オートプレイの倍速が4倍以上になると、液晶部分に「オートプレイ中です」と表示され、液晶の演出がどうなっているか見られないのは少し残念でしたが、それ以外は今の所は文句無しです。 様々な点で、前作よりも丁寧に作られている感じがしますね。 あと、リオアルバムの枚数も90枚となかなかボリュームがありました。(但し、90枚全部リオでは無く、ドリスタやハーレムエース、熊酒場(笑)の絵も混じっていて、それらが半分近くを占めています。)
発売が早い
このシリーズはホールデビュー直後に出してくれるのがいい。…出来はともかく 前作は5号機初期作でどんな子役も5枚と極めてコイン持ちが悪く二千円で打つのを止めた台だが今回のは普通に打てる。ホールでじっくり演出が見たいが周囲の視線が気になる方もお家でじっくり鑑賞できますな ボイス面では完全収録+αらしいですが「扉が開いています」「設定変更中です」等は今回も収録されないんでしょうな。処理落ちがないのを期待しつつ(前作は酷かった)ホールデビュー約1ヶ月でPS2版発売で★五つ
心意気は買いたい。でも…
このご時世に早々と移植してくれる事は素直に感謝したい、でも1機種だけなのが… リオパラ以降の、未だコンシューマー化されていないハーレムエースやドリスタ辺りがきっちり収録されていれば、移植度云々抜きで即決していたと思います。それだけが惜しい。 でもサンプルCGには、ドリスタの文字があるんですよね…これが何を意味するのか? シークレットでもいいから、他にも収録される事を願いつつ。 心意気は☆5、でも発売前なのでとりあえずこの評価で。
前作よりはよかったです☆
みなさんのレビューの通り前作よりは処理待ちがあまり無く、スムーズにゲームは出来ました。所々ガタつきますけどこれぐらいなら… 演出等観賞もホールじゃなかなかじっくり見られないので○。 Rioアルバムもボリュームいっぱいでしたしね。 ただウェイトOFFしたにも関わらず、何ゲームか回すとウェイト音が永遠とバックで流れるのはバグなんでしょうかね?RT中、特に酷くてBGMより音がデカイ(笑) 一旦メニュー画面表示→戻る→数ゲーム回すと音が鳴り出すの繰り返し… そこだけが気になりました(かなりウザイ音です)
まあまあかな?
タイトルに深い意味は有りませんが、今回もシミュレータが発売されました。 ホール登場から早い時期に発売となったので攻略に役立つ・・・はず。 リオ2が好きな人なら買いだと思う。 肝心の移植度ですが、前作リオパラより出来は良いです。 前作のような酷い処理落ちは有りませんが、演出の発生タイミングが実機よりワンテンポ遅れる感じです。 PS3で遊ぶと多少軽減されます。 サウンドはなかなか良い感じで高音質。 今回はリオギャラリーが充実しています。 リオパラ、ハーレムエース、ドリスタ、リオ2のギャラリーに加え、何故か熊酒場のギャラリーまで有ります。 しかし5号機モグモグやカリビアンクイーンとかのギャラリーは収録されず残念。 まぁ完成度はいつものパチスロ宣言と言う感じ。 オートプレイや液晶拡大、演出、音楽鑑賞など細かく見ることが出来ます。 さて、実機の評価ですが・・・散々ですね、自分も残念に思っています。 唯一好きな演出はSBJのストックタイムのアレンジBGMが流れるリオチャンスでしょうか? どのへんがチャンスなのか理解できないっすけどねw リオチャンスいきなり転落で曲もじっくり聞けないし、天井は意味ないし・・・ ゲームでしか打て無そう。 演出バランスもリオパラに比べて良くない気がします。 あまり実機の評価はレビューしたくないですが、さすがに言わずにはいられません。 どうせならリオタイム777の時にSBJの曲にして欲しかったかなぁ。 個人的にはハーレムエース、ドリスタ、ゴーケンオーがNETの5号機では一番好きなんで、この機会に同時収録してくれたらと思っていましたが・・・
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。