メーカー | コーエー |
---|---|
ゲーム機 | プレイステーション2 (PS2) |
発売日 | 2005年5月26日 |
ジャンル | ロールプレイング (RPG) |
メーカー:コーエー
プラットフォーム:PS2
発売日:2001/11/29
ジャンル:リコエイションゲーム
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | 太閤立志伝コーエーテクモゲームスリコエイションゲームシミュレーションRPGSRPG |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
太閤立志伝シリーズで一番面白かった作品を決める人気投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「太閤立志伝4」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
太閤立志伝4(コーエー定番シリーズ)
『太閤立志伝4(コーエー定番シリーズ)』は、戦国時代の歴史を舞台にした魅力的な歴史シミュレーションゲームの第4作目です。 このゲームの最大の特徴は、プレイヤーが主人公となり、信長の元で出世し、最終的に天下統一を達成することを目指す点です。しかしこのゲームは、歴史の枠に縛られない自由度が非常に高いため、プレイヤーは自分の選択によって新しい歴史を築くことができます。信長に仕えずに独立の大名となり、謀反を起こすことも可能です。 ゲーム内には約600人の武将が登場し、中には有名な武将や伝説の忍者たちも含まれています。各武将との出会いは、プレイヤーの選択によって変わるため、異なる歴史を体験する楽しみがあります。商人、忍者、浪人など、様々なキャリアを選択できるため、多彩なプレイスタイルが楽しめます。 さらに、PlayStation 2版にはプレイステーション2独自のシナリオが追加されており、PC版にはない楽しみが広がっています。 本作は、歴史と自由な選択を組み合わせたシミュレーションゲームで、武将としての人生を自分の手で築き上げる魅力的な体験を提供してくれます。歴史ファンや戦略ゲームのファンにとって、探索と戦略が組み合わさったこのゲームは楽しさ満点のタイトルと言えます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『太閤立志伝4』の廉価版となります。
戦国好きは絶対面白い
と思います! 馬や米を買ったりする下積み時代から、仲間を集めたりして、最終的には天下統一を目指す、地道なゲームですが、戦国好きにはたぶん面白いと思います。 (わかりませんが、私はとても楽しかったです!) 国取りの戦闘はカードゲームで、自分の能力UPにはいろいろなミニゲームをこなすという派手なアクションは正直無く、ドラマティックな演出もムービーも無く、かなり地味な感じなんですが、なぜか相当面白いです! システム、操作方法もかなりわかりやすく簡単です。 戦国物好きなら買っても損では無いと思います。
最高に面白いカードゲームです。
とにかくこのゲームやること多すぎて困るくらいなんです。 でも、カードゲームなんで初心者でも全然平気でしらずしらずの内にゲームを理解し上達できます。 理解していく内にカード収集の魅力に取り付かれますよ。 新たに入手したカードはプレイヤーキャラとして新規に始めるときに選択できます。 たくさんの職業が用意されています。 がんばって仕事をすれば、昇進出来る。 いやになれば違う職業にも就けると、なんとも自由奔放。 まさにゲームの中にプレイヤーの分身が住んでいるような箱庭感覚が味わえる、数少ないソフトの一つだと思っています。 歴史ゲーが好きな人には断然オススメできる簡単面白いカードゲームです。
値段の元はとれるゲーム
ビジュアルはやや地味ですが、安く手に入りますし、やりごたえもあるしで値段の元は十分とれるゲームだと思います。 攻略本片手にパーフェクトプレイ目指すもよし、イージーないきあたりばったりプレイを目指すもよし。めったな事ではゲームオーバーにはならないのでのんびりプレイできます。
結構カブってます
同じフクザワエイジさんのプロデュースする作品、「太閤立志伝3」をずっと昔プレイし、ドキドキしながらこのゲームを手に取ったのですが…出世していく過程、訓練の仕方やさらに人物のグラフィックも!!若干の違いがあるものの、よく言って「リメイク」、悪く言って「使い回し」です。ほとんどのキャラが3と全く同じグラフィックか、交換しているかです。確かに、職業を選べたり、新密度が表示を表示できたり、戦闘をカード方式にするなど、若干の目新しさは発見できました。しかし、あれからかなり時間がたっているのにさほどやっていることに成長がみられないのは、フクザワさんファンだとかなりがっかりしてしまいます。PS2ソフトにわざわざする必要あるのか…「太閤立志伝3プラス」として発売したっていいんじゃないか…と感じます。太閤立志伝シリーズをプレイしたことのない方だけ、このゲームをお勧めします。あくまでこの作品だけを見れば、「作り込まれてる」と感じるのではないでしょうか。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。