オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
みんなで決めるデジキューブのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「栄冠は君に2002 ~甲子園の鼓動~」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
栄冠は君に2002 甲子園の鼓動(デジキューブ・ベストセレクション)
『栄冠は君に2002 甲子園の鼓動(デジキューブ・ベストセレクション)』は、高校野球部の監督となり、甲子園優勝を目指すシミュレーションゲームです。今作はシリーズの2002年度データ版であり、従来のゲームシステムに加えて多くの新要素が加わっています。その中でも特に目を引くのが「アビリティーシステム」です。これにより、選手たち一人ひとりの個性が細かく表現され、育成の戦略性が大きく向上しました。選手たちの特性を活かしながらチームを強化していく過程は、監督としての手腕が問われるやりがいのある体験です。 また、ゲーム内には「ドラマティックイベント」という新システムが採用されており、部員たちの日常や高校生活が描かれています。この要素によって、単なる野球シミュレーションにとどまらず、青春のドラマを追体験するような感覚が味わえます。プレイヤーは、選手たちの努力や成長を間近で見守り、彼らの背中を押す存在として感動的なシーンに多く出会えるでしょう。さらに、ゲーム内に登録されている高校は実名で4000校以上もあり、自分の母校や好きな学校を選ぶ楽しさも兼ね備えています。オリジナル高校を作ることもできるので、自分だけの物語を作り上げる自由度も高いです。 与えられた10年間で甲子園制覇を目指すという目標は明確でありながらも、プレイヤーの采配や育成方針次第でチームの未来が変わる点は非常に魅力的です。高校野球の熱さと青春の輝きを詰め込んだこの作品は、シミュレーションゲームが好きな方や、野球ファンには特におすすめしたいです。選手たちと共に夢を追いかける感動を、ぜひ味わってみてください。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『栄冠は君に2002 甲子園の鼓動』の廉価版となります。
弱小球団
弱小球団選んでゲームしても、やはり強くなれないです。今度はどうするかな。
中の下かな
いろいろな不満はあります。 そういうことに目をつぶる必要があるので中の下くらいの評価です。 野球をしらないのなら面白いですが演出面がいまいちなことと、野球のセオリーを無視した試合が悪い。 左ピッチャーの投げる球種が逆に表示されていたりと「開発陣は野球を知らなさ過ぎるのでは?」と疑いたくなります。 ただ、ゲームとしての完成度は良いので、もし、今の技術で作ったら凄いゲームになったと思います。 ちなみに続編の2004との違いは選手データの違いだけです。
そろそろ甲子園の季節ですね
・・・ということで買ってみました(笑)。 昨年度の作品で、データ的には新鮮味に欠ける部分があるのでしょうが、高校野球にさほど詳しくない私にはどうでもよいことです。 登録する高校も実名に変換できますし、育成に関しても一度指示を出しておけば、後はオートで進行するので、随分操作が楽です。 肝心の試合が色々な意味で白熱しますが、力不足といった感がありますが、ゲームに慣れればスキップを多用するようになるので、あまり重要ではないのかも。 気になったのは、ゲームでの投手のバランス。 特にレベルの低い高校ではとにかく打たれてしまいます。 ヒットが頻発しやすいです。 育成のシステムも割と重要で、試合で勝たないことには進行が十分できない状態になります。 (この点は説明が難しいのですが・・・) あと、ゲーム中にロードできれば良かったのですが・・・仕方ない仕様ですかね。 理不尽な負け方をすると腹が立つこともあるけど。 新設校もエディットできるので、地元の高校やオリジナル校で甲子園優勝を目指してみては? 慣れてくると面白さも増大しますよ。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。