ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

S.Y.K 新説西遊記

214位

メーカーアイディアファクトリー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2009年8月20日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

メーカー:アイディアファクトリー
プラットフォーム:PS2
発売日:2009/8/20
ジャンル:天竺道中恋愛AVG

カテゴリ:ゲーム
タグ:アイディアファクトリーゲーム企業SwitchADV
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 1位 ピオフィオーレの晩鐘 Episodio1926の画像

2位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 2位 キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-の画像

3位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 3位 ワンド オブ フォーチュン R2 FDの画像

4位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 4位 終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-の画像

5位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 5位 ラディアンテイル ~ファンファーレ!~の画像

6位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 6位 薄桜鬼 真改 万葉ノ抄の画像

7位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 7位 スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~の画像

8位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 8位 ワンド オブ フォーチュン R2の画像

9位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 9位 9 R.I.P.の画像

10位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 10位 薄桜鬼SSL ~sweet school life~の画像

コメント

投票項目「S.Y.K 新説西遊記」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

三蔵法師となって乱れた世の中を救おう

『S.Y.K 新説西遊記』は、中国の古典「西遊記」をベースにした女性向け恋愛アドベンチャーゲームで、プレイヤーは急遽三蔵法師に任命された女の子・玄奘として、乱れた世界を救う旅に挑みます。 物語は玄奘が「経典」を手に入れるために、仲間たちとともに天竺へ向かう冒険に焦点を当てています。悟空、八戒、悟浄など個性的な仲間たちが玄奘の旅を支え、プレイヤーはその仲間たちとの深い絆を築くことになります。 ゲームは三蔵法師としての玄奘の視点から、乱れた世界を救済するための様々な試練に立ち向かっていきます。この旅の途中で遭遇するさまざまな事件や仲間たちとの交流が、物語に奥行きを与え、プレイヤーに感動的で心温まる瞬間を提供しています。 キャラクターデザインや美麗な背景は、物語の舞台である古典的な中国の雰囲気を見事に再現しており、プレイヤーを引き込む要素となっています。さらに、徳を積み重ねる仕組みがゲームの進行に影響を与え、選択と行動の重要性を強調しています。 本作は、新しい視点で「西遊記」の物語を描き、恋愛要素と冒険の要素を上手に組み合わせています。豊かなキャラクターと心温まる物語が、プレイヤーを引き込んで離さない魅力的なゲームと言えます。

★★★★★

中国の古典である『西遊記』を新解釈した女性向け恋愛AVG

「S.Y.K 新説西遊記」は、中国の古典である『西遊記』を新たな視点で捉えた女性向け恋愛アドベンチャーゲームとなる。プレイヤーは小さな寺院で静かに生活する女の子・玄奘となり、観音菩薩から授かった使命を遂行するため、天竺へと冒険の旅に出発する。 玄奘の仲間たちは個性豊かなイケメンたちで構成されており、怠惰な悟空、軟派な八戒、真面目な悟浄、そして玉龍といったキャラクターたちが彼女の冒険を共にする。各キャラクターの独自の個性や魅力がストーリーに深みを与え、プレイヤーは彼らとの交流を通じて心温まる瞬間を楽しむことができる。 ゲーム内での徳の概念は興味深く、プレイヤーがさまざまな事件を解決し、人助けをすることで徳を高める仕組みが組まれている。この徳の蓄積がゲームのクリアに影響する点は、プレイヤーに選択と行動の重要性を教えてくれる。 美麗なグラフィックと心地よい音楽が、古典と新しい要素を見事に融合させた独自の雰囲気を醸し出している。一風変わったテーマ性と恋愛要素の絶妙なバランスにより、本作は独自かつ楽しいゲーム体験を提供している。

★★★★★

芸が細かい!!

今まで数多くの乙女ゲームをプレイして来ましたが、これほど細かな部分でまで楽しませようとしているゲームは初めてかも。 シナリオは全12話。うち半分程度は共通ルートで、そこから各キャラルートに分かれます。 ただし、最初の2話は2週目からはスキップ出来るので、繰り返すことにそれほど苦痛はありません。 シナリオの内容については他の方も書かれているので、特に感想は書きません。 各話にOPとED(スキップ可)がついていて、更に話の終わりに次回予告があるので、まるで毎週放送のアニメのような作り。 さて、色々と芸が細かいと書きましたけど、例えば次回予告には毎回ミニキャラ(仲間も敵も)が登場し、予告という名の会話を繰り広げてくれます。 更に、スチルにはミニキャラで描かれたものもあり、個人的にはこちらの方がお気に入り。凄く可愛い!! ミニなのでコメディ感が溢れる図柄に出来るところもポイント高いと思います。 文章では単語説明の機能があるのですが、これはぜひ忘れずに説明を読んでほしい。 ただの解説だけではなく、ここでもコメディ感たっぷりの説明をしてくれます。 通常、この手の解説は本当に意味だけであることが多いのですけど、このゲームではこんなところにまで手がこんでいるので、ついつい説明を読んでしまいます。 キャラを攻略すれば一問一答が聞けますし、それぞれの四コマや、おまけスチルも見られるようになります。 特定ルート侵入時、クリア時には外伝小説も少しずつ読めるようになっていくので、ゲーム本編を中身とするなら外堀も完全に埋められている感じ。 纏めると、 ■ミニスチルが可愛い ■単語解説が面白い ■クリア後のおまけが楽しい これに加えて ■等身大のスチルも綺麗 ■徳を積む為の善行で、選択するキャラごとの反応が面白い といった付加要素もあります。 徳を積むことに関しては、むしろ徳が下がるキャラの方が内容は面白いかも。 ここでは、誰か1人を選んで解決を依頼することが出来るのです。 そして、1つの解決依頼に対して、大成功、成功とそれ以外のキャラがいるのですけど、全員分のシナリオが見てみたくなる作りです。 本編シナリオ自体も文句無し。 全員のシナリオに100点満点をつけることは難しいかもしれませんけど、全体的には良い出来だと思いました。 悟空の秘密については、よく考えられています。 FDの金蝉子編を見ると、ますます感慨深くなること間違いなしです。 色々書きましたけど、どこを見ても楽しめる要素があるという意味では非常に丁寧に作られているゲームだと思いました。

★★★★★

キャラがとても魅力的♪

"新説"西遊記ということと、キャラ絵に惹かれて購入しました。 キャラについては、どのキャラも個性的です。 初めは受け入れがたかったキャラも攻略する内に好きになりました。 SDキャラは今までプレイしたゲームの中ではダントツに可愛いです。 次回予告は必見だと思います。 ストーリーは、1話ごとにOP、EDがあるアニメ風(?)になっています。 ルートに入るまではほとんど変わりません。 ルートに入ってからは、各キャラかなりストーリーが変わります。 私的にすきなのは、悟空と八戒ですね。 どのキャラもそんなに糖度はないですが、ファンディスクは糖度高いらしいので本編攻略後、そちらをプレイするのも有かと。 ただ、攻略が簡単ですし、スチルも各キャラ1週すればとれるので、やりこみ要素はあまりなかったです。(この会社の作品は大体がやりこみ要素ない気がします) あと、西遊記とはいえど、"新説"なので、原作の面影はほとんどありません。 別物と考えてプレイするのがいいかもしれませんね。

★★★★★

攻略の順番が鍵かも…

全クリしました。楽しめました! オトメイトの作品は緋色、薄桜鬼とシリアスなストーリーが多いイメージだったのでギャグテイストが新鮮でした♪ 1話ごとにOP、EDがあり、次回予告付きの完全アニメ仕立て。私は歌が好きだったので毎回聴けて良かったです!(面倒ならスキップできますし) CGは全体的に良いです☆綺麗!ミニキャラのCGがあるのですが超可愛いです(>_<)私ミニキャラ嫌いなんですが(特に緋色のミニキャラ)S.Y.K新説西遊記は気に入りました! 画像鑑賞にミニキャラのアルバムもあり大満足。 キャラは基本ユルユルで笑えました!そのせいかシリアスなシーンがやたらカッコよく見える…。声優さんって凄い。個人的には銅像の腕がもげた時の八戒が好きでした。(細かい)笑 シナリオは設定がきちんとしているのでどのキャラを攻略してもブレがなく、全員プレイして話の全容がわかるように作られていてやり甲斐がありました。苦言を言うなら天竺での結末が多少無理矢理(あっさり)な感じがしなくないことでしょうか。まぁでもシナリオは良いと思います☆ 鍵は攻略の順番です☆私は攻略順が当たりで満足できました〜(>_<) ファンディスクの発売も決まりましたし買って損はしないかと思います!

★★★★★

面白かったです

フルコンプしての感想ですが、ストーリーはしっかりしています。 各章にOPとED、次回予告をミニキャラを使ってストーリー解説、おまけの小説、キャラを攻略するたびに真相に辿り着いていくんですが、全体的にスッキリする内容でした。よかったです。 薄桜鬼の随想録と一緒に交代交代でプレーしていたのですが、新説西遊記の方が今回はオトメイト作品ですきです。 最後の方まで必ず悟空以外を攻略しないと真相ルートの悟空の章に到達できないのですが、その真相ルートの内容はプレーしてよかったと思います。 オトメイト作品として考えると楽しくフルコンプできました。 フルコンプするとスチルもゲットできますし、購入してよかった作品でした。

★★★★★

はまりました

オトメイト、コーエー、ロゼなどなど。色々プレイしてきましたが、近年稀にみる良作でした!!PSP版を買わなかったことを激しく後悔。 軽くてゆるーい共通ルート、そして切ない個人ルート。どちらもストーリーがしっかりしていて良かったです。謎な部分やあやふやな所もありますが、後のFDで解決しているようなので良いんじゃないかなぁと。 糖度はキャラによってばらつきがありました。キャラの性格や主人公との関係を見ればこれは仕方ないのかも。甘くないと聞いていたわりにはキュンとくる場面も多く悟浄ルートは終始悶えさせていただきました。 攻略後のオマケ要素も多く、スチルこそないもののエンディングの数も非常に多いです。攻略キャラは5人ですが、やりごたえのあるゲームだと思います。久しぶりにどっぷりはまらせていただきました!!!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。