ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ワンド オブ フォーチュン

220位

メーカーアイディアファクトリー
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2009年6月25日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

メーカー:アイディアファクトリー
プラットフォーム:PS2
発売日:2009/6/25
ジャンル:恋と魔法の学園AVG

カテゴリ:ゲーム
タグ:アイディアファクトリーゲーム企業SwitchADV
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 1位 ピオフィオーレの晩鐘 Episodio1926の画像

2位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 2位 キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-の画像

3位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 3位 ワンド オブ フォーチュン R2 FDの画像

4位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 4位 終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-の画像

5位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 5位 ラディアンテイル ~ファンファーレ!~の画像

6位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 6位 薄桜鬼 真改 万葉ノ抄の画像

7位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 7位 スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~の画像

8位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 8位 ワンド オブ フォーチュン R2の画像

9位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 9位 9 R.I.P.の画像

10位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 10位 薄桜鬼SSL ~sweet school life~の画像

コメント

投票項目「ワンド オブ フォーチュン」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

魔法学校に通う男性たちとの絆を深めていく恋愛アドベンチャーゲーム

『ワンド・オブ・フォーチュン』は、薄葉カゲロー原画によるオトメイトの新作で、美麗なイラストが好評を得ている恋と魔法の学園アドベンチャーゲームです。 登場するキャラクターたちは、ユニークで個性豊か。例えば、魔法に興味津々な『ユリウス』や、魔法を否定する祖国を持つ留学生の王子『ビラール』などがおり、それぞれが独自のストーリーを紡ぎ出します。豪華声優陣の演技が、キャラクターたちに一層の深みを与えています。 ゲームでは様々なイベントが展開され、キャラクターたちとの絆を深めることができます。ミッションイベント、登校/下校イベント、デートイベント、プライベートイベントなどがあり、これらのイベントを通じて男の子たちの意外な素顔を知ることができます。不思議な石「メモリス」を手に入れることで、彼らの一面を垣間見ることもできます。 本作は、美麗なイラストと深いストーリー、魅力的なキャラクターたちが織り成す恋と魔法の学園アドベンチャーとして、オトメゲームファンにおすすめの一作です。プレイヤーはルルとともに成長し、彼女の魔法を封印から解き放つ過程を楽しむことができます。 【ストーリー】 とある地方の魔法学校に通うルルは、教師も手を焼く問題児。 失敗ばかりの魔法と、続出するトラブルに困った教師は、母校に相談し、ルルは転校することに。転校先であるミルス・クレア魔法院で、告げられた事実は衝撃的なものだった。なんとルルには、魔法使いに本来あるべき「属性」がないのだという。 このままでは、無属性のルルが使う無軌道な魔法はどんな害をもたらすか分からない。16歳の誕生日までに自分の属性を決定できなければ、ルルの魔法は封印されてしまう。果たしてルルは自分の属性を見つけることができるのか!?

★★★★★

魔法使いを目指す女の子、ルルが主人公の恋愛アドベンチャーゲーム

「ワンド・オブ・フォーチュン」は、魔法使いを目指す女の子、ルルが主人公の恋愛アドベンチャーゲームである。プレイヤーはルルを魔法使いとして育て上げ、魔法学校に通う男性たちとの絆を深めていくことが求められる。 ゲームは、ルルの成長と恋愛模様が交錯する魅力的なプロットを提供している。プレイヤーはトラブルに巻き込まれたり、イベントを通じて発生する様々な魔法に関する問題を解決することで、恋愛関係を進展させていくことが期待される。 美しく描かれたグラフィックと、ルルと男性キャラクターたちの心の交流を重視したシナリオが、プレイヤーを引き込む要素となっている。魔法学校という舞台が、魅力的なキャラクターや魔法に関連するトラブルの舞台として機能し、ゲーム内の展開に深みを与えている。 「ワンド・オブ・フォーチュン」は、恋愛と魔法を巧みに組み合わせ、プレイヤーに感動と期待感をもたらす一作である。ルルの成長と、彼女が通う魔法学校で繰り広げられる様々なエピソードが、プレイヤーに充実感と楽しさを提供している。

★★★★★

面白いです。

他の方も言うとおり、確かに作業感はあります。 でも私はそういうゲームは結構好きなのでそれなりに楽しめてます。 スチルも綺麗だしストーリーも良い。 おまけに主人公が可愛い。 言動が馬鹿っぽいという意見もちらほらありますが私はそこも好きです。 というか実際は頭良い子だと思います。 攻略キャラ達もとっっても魅力的で萌えます。 システムさえもっさりじゃなかったら最高だったんですけどね。

★★★★★

フルコンプリートした感想です。

期待してなかっただけに達成感は☆5つです。 他の方のレビュー同様、一人の攻略に時間がかかりました。 22週間を1日づつ進める上、2人以上の同時攻略は不可能に近いかと…(属性の問題で) 既読スキップしても個人ルートに辿り着くまで1人2回づつプレイしたので一人に10時間(爆) フルコンプに私は100時間かかりました。(汗) 途中、何度も睡魔に襲われました…イラつく事も(爆) よほどキャラ(絵とか)好きでないとフルコンプはキツイかも…。 でも「頑張れば報われる」とは このゲームの事かな?とか思う程、良かったです。 ルートは6人のメインキャラルートが2つづつ(軽いハッピーエンドと、キャラの奥深く入り込めるエンド)と、エルバート ルート、アミィ ルート、ハーレム ルート と、15ルートありました。 1人コンプで画像1、動画1、フルコンプで画像1枚追加されます。 保存場所が12カ所しかなかったので、 後から個人ルートを楽しみたかったのに保存場所足りない(>_<) おかしな文と、アイテムの表示されない箇所もあった… 個人的にはアルバロとエストのルートは奥が深くて良かったです。 タイプでないキャラでも長時間ゲームして、デートやイベントをこなしてくうちに好きなってハマッてしまう…個人ルートでもう虜でした!(長時間は、これが狙いなんでしょうか…?w) 最初にアイテムを集めておけば、パラUPは週末のプレゼントを3回渡せは簡単に上がります。(お気に入りの場合) 属性もアイテム使ったりミッションでUP。あとは、思い通りにならない時は、「巻き戻し」が便利です。 攻略は難しくないので必要なのは「忍耐」でしょうか…(^^; ゲームでは甘いシーンがあまり無かったので、キスシーン?と言えるのは3人だけ… 初々しい恋愛って感じでしたので… 終ってみたら、ちょっと寂しかった。。 ファンディスクが出たら絶対に買いますので、甘甘シーンに期待を込めて☆5つにしました。

★★★★★

キャラが抜群

私はこのゲームの世界観が大好きです。背景画が素敵です。スチルが素敵です。 作業はもっさりですが気にならないくらいとてつもない何かをワンドは秘めてます。 告白タイムはどのキャラも悶え転がれます。これがまたありきたりじゃなくて最高なんです。 沢山乙女ゲーやってきたけどここまでサブもメインもいいなんてことないです。サブのなかのサブでさえ際立ってますから。そして主人公が強い。ルルが最強です。最初はなんだ主人公アホな子とか見くびってました。すいませんでした土下座しますwwルルさん大好きです。 なんだかキャラ全員がいとおしくなってくるんですよ。不思議と…。ワンドの魅力です。 FDと合わせて猛烈にオススメします。 ビジュアルファンブックもオススメです。

★★★★★

キャラが個性的です

クリアまで時間はかかりますし、パラメータ上げが大変ですがキャラがすごく個性的で魅力があります。 どのキャラのルートも、シナリオが全員飽きません。 デートイベントや季節イベントなども豊富でいつイベントが起きるかわくわくしながらプレイできて本当に楽しかったです! エンディング数もかなりあって、やり込めます。 恋愛の他、友情・Badなど多数。 魔法学園が舞台なので魔法好きな方にもオススメです。 ボイスカードやメモリスなど、集めるのが楽しいアイテムもあります。 ただ、私はセーブデータが12個しか作れないのだけ残念でした。 個人的にはユリウスの見た目とのギャップが好きです!

★★★★★

はまりました!

私的にはすごく面白かったと思います! 私はメイン6人攻略しましたが、キャラクターがすごく個性的でみんな魅力的だったと思うし、シナリオがすごく丁寧でプレイしていて楽しめました。 主人公の性格も最初は少し不安だったのですが、とてもいい子で、明るくて前向き、誰とでも仲良くなれて、悪いと思ったことは素直に謝れる子です。 今までの乙女ゲームの作品のどの主人公よりも個人的には好きな主人公です。 ただ、システムが少しもさっとしているかもしれません。 でもそんなに気にならない程度だったし、プレイしているとすぐになれます。 システムのことを含めても大満足で☆5です!!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。