ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

プティフール

255位

メーカーアイディアファクトリー
ゲーム機PS2
発売日2008/2/28
ジャンル女性向け恋愛アドベンチャー

メーカー:アイディアファクトリー
プラットフォーム:PS2
発売日:2008/2/28
ジャンル:女性向け恋愛アドベンチャー

カテゴリ:ゲーム
タグ:アイディアファクトリーゲーム企業SwitchADV
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位

1位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 1位 ピオフィオーレの晩鐘 Episodio1926の画像

2位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 2位 キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-の画像

3位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 3位 ワンド オブ フォーチュン R2 FDの画像

4位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 4位 終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-の画像

5位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 5位 ラディアンテイル ~ファンファーレ!~の画像

6位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 6位 薄桜鬼 真改 万葉ノ抄の画像

7位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 7位 スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~の画像

8位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 8位 ワンド オブ フォーチュン R2の画像

9位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 9位 9 R.I.P.の画像

10位

アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 10位 薄桜鬼SSL ~sweet school life~の画像

コメント

投票項目「プティフール」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

プティフール

『プティフール』は、閉店寸前のフランス料理店を再興する恋愛アドベンチャーゲームです。物語は主人公・神崎芽衣がおじいさんの店を夏休み中に立て直す姿を描きます。お店の再建には、個性豊かなスタッフたちとの絆が不可欠。プレイヤーはスタッフ探しや彼らとの交流を通じて、おじいさんの店を立て直す手助けをすることになります。 特筆すべきは、ゲーム内での料理研究と実際の料理制作の連動。プレイヤーが作成した料理のレシピを実際に試すことができ、これがゲームの楽しさを広げています。さらに、主人公とスタッフとの絆を深めることで、ゲーム内の恋愛関係が進展し、感動的なストーリーが展開されます。 本作は、料理と恋愛が交錯する独自の世界観を提供し、プレイヤーに楽しさと感動をもたらすゲームと言えます。素朴ながらも深いストーリーと、実用的な料理要素が上手く調和しており、フランス料理店の再興に共感を覚えます。 【ストーリー】 主人公の神崎芽衣は料理が大好きな高校3年生。将来はおじいさんの経営する小さなフランス料理店で働きたいと思っていた。 そんなある日、おじいさんが身体をこわして入院となり、お店は閉店の危機になってしまった。料理やお店に興味のないお父さんとお母さんは、お店と土地を売ってしまおうとするが、おじいさんはお店の進退を芽衣に任せると言い出したのだ。 おじいさんのお店と料理が大好きだった芽衣は、夏休みを利用してお店の再建計画に乗り出すことにする。おじいさんを慕ってお店を手伝っていたスタッフはやめてしまい、残ったのは押しかけのシェフとフロアマネージャのみ。お店を動かしていくためには、人材が必要。芽衣の仕事は、スタッフを探すことから始まった。 優秀だけど頑固なシェフ、口だけは達者なソムリエ、融通の利かないマネージャー、元気だけが取り柄の同級生、軽くて調子の良い先輩など、美紀を手伝うスタッフは問題児ばかり。彼らをなんとかその気にさせて、夏休みが終わるまでにおじいさんのお店の名声を取り戻すことができるのか。そして、お店を取り巻く男の子たちと美紀の関係は――。 【システム】 ●制服セレクションシステム 制服の色を4種類の中から選択できます。 ●料理研究 お店で出す新しい料理を考えます。材料や調理法の組み合わせによって数種類の料理を作ることができます。 ●スケジュール選択システム 週の初めに主人公が来週一週間、誰と何の仕事をするのかを決めることができます。 ●運営システム お店の管理にも気を配る必要があります。主人公の行動1つでお店の先行きが決まるなんてことも!? ●レシピ集 ゲームの中で作った料理の材料や作り方を確認できます。腕に自信のある人はこれを見て実際に作ってみては? ●マップ移動 マップ上にはキャラクターのアイコンが表示されています。好きなキャラクターと会話を楽しもう!

★★★★★

閉店の危機にあるレストランを、男の子たちと力を合わせて立て直す恋愛アドベンチャーゲーム

「プティフール」は閉店の危機にあるレストランを男の子たちと協力して立て直す、心温まる恋愛アドベンチャーゲームである。ゲーム内では、料理研究で生まれたレシピが手軽に確認でき、実際に作れる料理の数々が楽しめる。お店を再興するために、クセの強いスタッフたちを引き連れ、絆を深め信頼を築くことが重要だ。 視覚的な要素において、ゲームは魅力的なグラフィックとデザインでプレイヤーを引き込んでいく。レストランの内外の細部まで丁寧に描かれ、プレイヤーはまさにその中にいるような感覚を味わえる。 特筆すべきは、ゲームプレイの中で料理を作る楽しさにある。研究した料理のレシピがリアルに再現され、実際の料理のアイデアを得ることができる。これがプレイヤーにとって飽きることなく、楽しみながら進める要因となっている。 一方で、ゲーム内でのスタッフの絆や信頼関係の深化が物語に重要な影響を与える一方で、その具体的な進展がもう少し詳細に描かれていると、感情移入が一層深まるのではないかと感じた。 総合的に「プティフール」は、閉店の危機にあるレストランを再興するという新しいアプローチが施され、美味しい料理の制作やスタッフたちとの絆を深める楽しさが詰まったゲームである。物語の進行においてもう少し深みがあると、プレイヤーの感動も一層増すことだろう。

★★★★☆

良かったです

不安だったんですけど、凄い漫画的なノリで笑ってしまうような雰囲気満載です。 キャラに味があって、攻略もサクサク出来る感じです。 甘さも後半からじわじわ来ます。 ゲームを始める時、声優さんが「いらっしゃいませ、お客様。今日はなにに……」 と声で言ってくれるのと、セーブやコンティニュー、ロードなどにも声があって嬉しいです。 料理開発がなかなか難しいです。 それでも、クイックセーブを使って色々やれるので、頑張りがいもあります。 そこらへんを踏まえて★4つ。 面白いと感じたので★5つです。

★★★★☆

なかなか良かった

軽い気持ちで「ちょっとやってみようかな」程度だったんですが、キャラクターも個性的で笑いどころもあり、なかなか良かったです。 個人的に静がツボでした。想像してた以上に愉快なキャラでした(笑) 途中から料理研究(?)ってことで材料をいくつか組み合わせて料理を作るのですが、みごとに組み合わせて料理が完成するとレシピに追加されて、実際の料理の作り方も見ることができます。 結構簡単にできるのかと思ってたら、これが意外と難しい。 その分やりごたえはあるかな。難しいぶん完成するとちょっと嬉しかったりする。

★★★★☆

料理がめちゃ美味しそうでした。

恋愛もの!というよりは、ドタバタコメディちょっとラブという感じ。物語の雰囲気は明るいし、キャラの絵柄も可愛い。ただ、キャラ別のスチルがもう少し欲しかったかも…。システム面はログの巻き戻し機能もあり遊びやすかった。店経営も簡単!重い展開もないしBADENDも店の経営をよっぽどのことしない限りないし、気楽に遊べるのが好きなゲーム。お気に入りの1本となりました。あと登録された料理レシピが美味しそうでしかたありません!見てるだけでお腹が空いてきます〜。

★★★☆☆

オトメイトにしては良かったかと

グラフィックはキレイで、ストーリーもコミカルで面白いです。 ただ、一人落とすともういいかな、って感じです。 ストーリーは全員共通で、要所要所で攻略キャラのストーリー&反応が楽しめる、という流れです。…攻略キャラのストーリーが少なく、そこまでたどりつくのに一度見た長いストーリーをまた見るのが、ちょっと疲れます。 作った料理はレシピと共に自由に見ることができます。料理が好きな私はちょっと嬉しい機能でした^^

★★★☆☆

物足りなさを感じるかもしれません。

以前から気になっていまして、動画サイト様でプレイ動画を拝見させていただいた次第です。 まず、オトメ●ト様の特徴らしく、システム・ボイスは共に快調です。 キャラ絵やスチルも可愛らしく、絵の好みが多少分かれるかもしれませんが、私は好きです。 一番の難点を挙げれば、イベントが少なく飽きやすいことでしょうか。 物語の中心となるイベントは、内容は(少々非常識な点も目立ちますが)明るく楽しいノリです。 ですが、2週目3週目となっても内容に変化が無いので、毎度同じ流れです。 また、せっかく休憩時間を使ってキャラに会いに行っても、イベント数は皆少なく、何度も同じイベントが発生してしまいます。 注目するべき恋愛イベントも、それぞれ王道ながら萌えポイントを掴んでいますが、数が少ないため、盛り上がりに欠けます。 シフト作りや料理研究にしても、多少考えなければなりませんが、慣れてしまえばただの作業になってしまいます。 アイディアは良いのですが、いまひとつこれだ!と言う一押しがありません。 正直、お勧めはできません。 ですが、かと言って品質が悪いとも言い切れないので、お金に余裕があり、明るいノリや雰囲気が好きな方は購入を考えてみてはいかがでしょうか。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。