メーカー | アイディアファクトリー |
---|---|
ゲーム機 | PS2 |
発売日 | 2006/4/6 |
ジャンル | 恋愛アドベンチャー |
メーカー:アイディアファクトリー
プラットフォーム:PS2
発売日:2006/4/6
ジャンル:恋愛アドベンチャー
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | アイディアファクトリーゲーム企業SwitchADV |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
アイディアファクトリーで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「蜜×蜜ドロップス」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
蜜×蜜ドロップス ラブ×ラブハニーライフ
『蜜×蜜ドロップス ラブ×ラブハニーライフ』は、大好評の少女コミック『蜜×蜜ドロップス』をゲーム化した作品です。ゲームのストーリーは、転校生の白詰くるみが蜂城学院普通科に転校して初日に九華科からの呼び出しを受け、ぶっきらぼうな竜胆皐月と人なつっこい雪柳伊織の2人のMASTER候補生にHONEYに指名されるところから始まります。このゲームでは、HONEYとは何か、そしてくるみがどのようにMASTERたちとの関係を築いていくのかが主要なテーマです。 【ポイント】 ・原作者、水波風南先生の監修により、オリジナルのキャラクターが登場し、原作の世界観が忠実に再現されています。 ・プレイヤーは主人公の名前を自由に設定でき、自身がゲームのヒロインとなります。 ・ゲーム内にはミニゲームが多数採用され、ストーリーを盛り上げます。 ・マップ選択や選択肢によってストーリーが変わるマルチエンディングシステムが採用され、プレイヤーの選択が物語の進行に影響を与えます。 ・また、『少女コミック』誌上でのマスコットキャラクター募集連動企画により、ゲームの認知度が高まっています。声優陣には、鈴村健一さんや子安武人さんといった大人気声優が出演し、原作ファンにも喜ばれることでしょう。 本作は、原作の魅力を忠実に伝えつつ、プレイヤーに自由度の高い体験と多彩なエンディングを提供する素晴らしいゲームです。
少女コミックで人気の「蜜×蜜ドロップス」のゲーム化作品
「蜜×蜜ドロップス ラブ×ラブハニーライフ」は、人気の少女コミック「蜜×蜜ドロップス」を元にしたPlayStation2用ゲームである。このゲームでは、主人公の名前やあだ名を自由に設定できるため、ヒロインになりきり、感情移入しながら楽しむことができる。また、マップ選択や選択肢によってストーリーが変わるマルチエンディングシステムが採用されており、プレイヤーの選択によって異なる結末を迎えることができる。 物語は、転校生である白詰くるみが蜂城学院普通科に転校してきた初日から始まる。くるみは突然九華科から呼び出しを受け、何が起こるのか分からぬまま九華科に向かう。そこでくるみは、ぶっきらぼうな竜胆皐月と、人懐っこい雪柳伊織という2人のキャラクターと出会う。彼女の選択によって、物語は様々な方向に進展し、複数のエンディングが待っている。 本作は、原作の魅力をしっかりと受け継ぎながら、プレイヤーに自由度の高い体験を提供してくれる。キャラクターたちとの交流や選択肢の選び方によって、新たなストーリーを発見し、エンディングを迎える楽しみが広がっている。
おススメ♪
原作読んだ事ない私でも楽しめました! 攻略は難し過ぎないし、ストーリーもそんなに長くはないのですが、途中ミニゲームもあったりして程よくメリハリがありました。イベントも多いです。自分の一週間の予定を決め、パラメーター(知力、容姿など)をバランスよく上げるのは最初難しく感じましたが、2回め以降のプレイからは慣れました。というか、それ以外は簡単に進むように優しく構成されてるので、パラメーターUPさせるくらい全く苦になりません。自分が狙った男のコ以外にも、パラメーターの上げ方によって思いがけない人が自分に好意を抱いてくれ、優しい言葉をかけてくれたりするので楽しめますよ。 主人公は柚留ではないのですが、それが逆に主人公と自分を重ね合わせてプレイできる効果があると思います。いかにも『女のコ』すぎない主人公の性格にも好感が持てましたし。ただ一つ要望があるとしたら、もっと感動するシーンが欲しかったですね。最初から最後までトキメキたいってコ向きです。だからといって最後まで甘アマだけなのではなく、シリアスな場面も用意されてるので飽きません。とにかく絵もキレイだし、アイディアファクトリーさんの良いところが出ているのでオススメできる作品です。
最高♪
原作も読んだことあるし、高評価なので買ってみました! 最初はパラメータを上げるのが難しく、キャラ達と仲良くなるのも難しく感じました。だから最初にした時と2回目はノーマルエンディングでした…(/_;) プチDROPゲームと言うミニゲームも慣れるまでスゴく難しかったです(>_<) ただ慣れると展開も面白いしドキドキですよ(笑)絵も綺麗だし、声優さん達も良いです♪ただ主人公や柚留、茅架にもボイスあればもっと良かったのになー‥と残念でした。 しかしやっぱり楽しくて、原作のキャラ達もゲームのオリキャラ達も個性的できっとハマるキャラが居ると思います!p(^-^)q 個人的には千駿が好きですv でも可威には柚留が居るから落とすのには何か抵抗ありました…(笑) ホントに買って損はないと思います! 現実の彼氏を忘れそうなぐらぃですよ(*^皿^*)笑
高
この、蜜×蜜ドロップスのゲームは最高ですね!! 最初は、面白いのかなぁと思いつつプレイしたところ、なんと!?見事にハマりました。絵とかも最高だし、キャラクターの表情とかもこまめに変化していて、やればやるほどハマりました。 キャラクターの声も最高に良かったです。中でも一番好きなのは、煉夏可威クンが一番気に入ってます。 ミニゲームは、少し苦戦しましたが… 買って損は、ないと思います(笑)
意外におもしろかったです。
原作に大した思い入れもなくゲームを購入しましたが、意外にもはまってしまいました。(まだ2・3人プレイしただけですが) 原作ほどの過激さはありませんが、普通の乙女ゲーより少し大人向けかもしれません。 割とプレイし始めのころからみんなちやほやしてくれるので、逆ハー気分が味わえます。 こういう原作がある乙女ゲーはどうしてもシナリオよりキャラ萌えに走りがちですがこのゲームは古典的な萌えシチュエーションが満載です。 シナリオも予想していたより濃いです。イベント数も多いのでプレイしていてあきません。 それに何よりスチルがとても綺麗です。 最近の乙女ゲーでは、顔のデッサンが崩れたりしてるものも多いですが、これはまったく気になりませんでした。 不満が残る点は、名前が漢字変換できないこと。 それから欲を言えば、女の子キャラ(柚留やカヤカ)にも声が入ってほしかったです。 そして何より1番突っ込みたかったのは、攻略対象のキャラが他の女の子とキスするシーンをだすのは乙女ゲーとしてどうなんでしょうか・・・。 まぁ、少女漫画が原作なので仕方ないのかもしれませんが・・・。 システムも快適ですし、攻略も簡単なのでサクサク進められる割には内容が濃いのでおすすめです。 原作を読んでいても読んでいなくても楽しめると思いますので、ぜひプレイしてみてください。
ミニゲームに苦戦!!
ミニゲームになかなか慣れなくて応援キャラをなかなか優勝にもって行くのが大変でした。なれない方はそこでいったんセーブで練習もアリでしょう。 主人公は柚瑠ではないです。オリジナルキャラです。恋愛対象は可威や那由太、弦青、千はやとそしてオリキャラの伊織と皐月です。男性陣は声がありますが、柚瑠とカヤカは声なしがさみしかったです。あとは、主人公の名前自分の名前にいれられるなら、名前を声優さんに呼んでもらいたいところですね。 ストーリーはかなりおいしいです。すごいおもしろいですし。マンガにはない意外さを知って、ときまいたりもしゃいました。私としては伊織とチハヤが好きです。あと隠れ攻略キャラがいますので、お楽しみに。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。