ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

アーマード・コア2 アナザーエイジ

15位

メーカーフロム・ソフトウェア
ゲーム機PS2
発売日2001/4/12
ジャンル3D戦闘メカアクション

メーカー:フロム・ソフトウェア
プラットフォーム:PS2
発売日:2001/4/12
ジャンル:3D戦闘メカアクション

カテゴリ:ゲーム
タグ:アーマード・コアアーマードコアフロムソフトウェアACTアクション
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 1位 アーマード・コア フォーアンサーの画像

2位

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 2位 ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICONの画像

3位

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 3位 アーマードコアの画像

3位

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 3位 ARMORED CORE Vの画像

3位

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 3位 アーマード・コア ネクサスの画像

6位

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 6位 アーマード・コア ヴァーディクトデイの画像

7位

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 7位 アーマード・コア ラストレイヴンの画像

8位

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 8位 ARMORED CORE SLの画像

9位

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 9位 アーマード・コア 4の画像

10位

みんなで決めるアーマード・コアシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 10位 アーマード・コア フォーミュラフロントの画像

コメント

投票項目「アーマード・コア2 アナザーエイジ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

アーマード・コア2 アナザーエイジ(プレイステーション2・ザ・ベスト)

『アーマード・コア2 アナザーエイジ(プレイステーション2・ザ・ベスト)』は、未来世界を舞台にしたロボットバトルが好評なシリーズの第2弾で、プレイステーション2対応版です。プレイヤーはパーツや装備を組み立てて造ったロボットを操作し、与えられた任務や敵との戦いをこなしていきます。パーツの組み合わせは前作より26種類増え、100億通り以上のバリエーションが可能です。さらに、プレイヤーが挑むことになるミッションの数は100種類であり、バリエーション豊かなゲーム性がプレイヤーを飽きさせません。 また、対戦モードに加えて、同じミッションをクリアすることで技量を競う「VSミッション」モードが新登場しました。これにより、ゲームをクリアした後も新しい楽しみ方が提供されます。さらに、身近に対戦相手がいない場合でも、プレイステーション2対応モデムを使った通信対戦が可能です。 このゲームの魅力は、その豊富なカスタマイズ要素と多彩なミッション、そして対戦モードの充実にあります。プレイヤーは自分だけのロボットを作り上げ、さまざまな状況に対応しながら戦い抜くことができます。さらに、友人や他のプレイヤーとの対戦を通じて、競い合いの楽しさも味わえます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『アーマード・コア2 アナザーエイジ』の廉価版となります。

★★★★★

シリーズ中ではなかなか良い作品。

多分、この作品はこのシリーズの中ではかなりの良い方に入ります。 たしかに、アリーナがないのは痛いですが100を超えるミッションの数は驚きました。そのミッションもいろいろな種類のミッションがあり、目標の防衛、敵の全滅、目標の破壊、エリアから逃走、目標の援護、AC試験などいろいろな種類のがあり飽きがきませんでした。最後の方にはシリーズ中に登場した、機体もでてきます。 とにかく、アリーナがない、ということは忘れて買ってみてください。 個人的にはとても面白かったです。 ただ、初心者はやはり操作方法を覚えるのに手間取ると思います。その点はやはり練習しかないですね。 パーツ数は大幅に増えていました。中にはパーツの性能が多少変わったものもあります。 グラフィックも前作と変わりはなく、音楽もなかなかのものでした。 迷ってる人は買ってみるといいと思います、今なら安いですしね。

★★★★★

はじめて買う人はこれを買え!!!

とにかく面白い。 自分でパーツを選ぶところがいいw 「操作が難しそう」とか思う人が多いですが実際やってみるとそんなに難しくなくすぐ病みつきに。 特にミッションが成功した時はかなりうれしいです。 他のタイトルと比べて「アリーナ」がないのが残念。

★☆☆☆☆

正直言われてるほどでは・・・

バランスがいいって言われましたけど、実際やってみるとそうでもないような・・・ むしろ四脚・フロートが死んでいたり、ショットガン・バズーカ・パルスライフルも同じく死んでたり・・・ 結局対戦以外は2とそう変わっていないように思います。 その対戦にしても、対戦会がいまだに行われているとは言いますが、それやってるのって当時からプレイしている人だけでしょ?っていう。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。