ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

School Days L×H

14位

メーカーインターチャネル
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2008年1月17日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

メーカー:ガンホー・ワークス
プラットフォーム:PS2
発売日:2008/1/17
ジャンル:フルアニメーションADV

カテゴリ:ゲーム
タグ:ガンホーゲーム会社ゲーム企業ガンホー・ワークス
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 1位 ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター~の画像

2位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 2位 ナデプロ!!の画像

3位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 3位 (PW)Project Witchの画像

4位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 4位 エコリス 青い海と動く島の画像

5位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 5位 零・超兄貴の画像

6位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 6位 ミマナ イアルクロニクルの画像

7位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 7位 みんなで自分の説明書の画像

8位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 8位 ソルフェージュの画像

9位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 9位 ラグナロクオンラインDSの画像

10位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 10位 英雄戦記レーヴァテインの画像

コメント

投票項目「School Days L×H」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

School Days L×H 限定版

『School Days L×H 限定版』は、2004年にWindows用ソフトとして発売された後、多くのファンからの移植希望に応えたPlayStation2版となります。このゲームは、その最大の特徴であるフルアニメーションを完全に再現しており、PlayStation2タイトルの中でも類を見ないフルアニメーションアドベンチャーとして位置づけられています。さらに、PlayStation2版ではオリジナルエンディングが大幅に追加され、シナリオの修正やアニメーションカットの追加が行われています。これにより、PC版を楽しんだユーザーも新たな魅力を感じることができるようになっています。 プレイアビリティの面では、快適に遊べるように改善が施されており、ゲームの没入感と楽しさがさらに向上しています。特に、アドベンチャーゲームとしての体験を深めるアニメーションの質と量の増加は、物語の感情移入を助け、ドラマティックな展開をリアルに感じさせます。 本作の魅力は、その独特のプレゼンテーションと、多様なエンディングがプレイヤーの選択によって変わる点にあります。このゲームは、恋愛アドベンチャーゲームを好むプレイヤーにとっ また、本作は本編のゲームディスクの他に「オリジナルアニメDVD」「WEBラジオ(ラジオ School Days)出張版CD」が同梱された限定版となります。

★★★★★

批評が多いゲームですが…

なにかと悪評のSchool Days…特に主人公の伊藤くんですが、個人的には好きなゲームであんまり嫌いじゃないキャラです。たしかにPC版は壮絶なBadEndやドロドロな恋愛でしたが、誠もそれなりに悩んでたし、多少男らしいトコも…つうか彼女がいても別のカワイイ娘が言い寄って来たらほとんどの男はふらつくんじゃねー?とゆーか、このゲーム自体が三角関係から始まるっぽく出来てるし…。まぁ人の意見とはそれぞれで賛否両論あったほーが良いというものです。それだけ注目度の高いゲームとゆーものかと。PC版で全編フルアニメといままでにない新感覚&新鮮さ、それに恋愛ゲームとは思えないエンディングだった今作品。PS2版では大幅なアニメーション&エンディングの追加があるとのコトなので、期待を込めて星5!…ちなみに刹那のエンディングが増えてるといいな〜

★★★★★

まさかの移植+α

正直PS2に移植の情報が出た時はガセネタだろうなと思っていただけに 本当に決定したことは素直に嬉しいですね、原作ファンとしては。 気になるのが家庭用に移植されるに当たり、 あのシナリオをどう改善するのだろうか?という疑問点が。 アニメ版を手がけたスタッフの手による新作カットの大幅追加とCMで言ってましたが 正直かなりの部分が作り直しになるだろうことは予想でき、その辺は 物凄く楽しみですね。 個人的に見てみたいのは、鮮血、永遠に、我が子への後日談。 或いは原作ではカットされた幻の電車EDの追加とかも考えられるかもしれません。 需要ないかもしれないけど、山県攻略ルートないかなぁ?なんて思ったり。 サマイズやってると分かりますが、山県は報われなさが言葉の次ぐらいに酷いからなぁ・・・ サマイズのファンブックのオマケ漫画のロストルートでも悲惨な目にあってるし ウザいとかいらない子扱いされる山県ではあるが・・・う〜む・・・ ここは是非山県ルートを!

★★★★★

ついに移植ですか…

このゲームは鬱ゲーとして注目を集めました 確かにこのゲームは内容をよく知っていれば好んでプレイしたり繰り返しプレイしたいと思う人は少ないでしょう… しかし自分は好きか嫌いかと言えばかなり好きな方の部類に入ります。そしてもちろん移植版を買います ただ誠の鬼畜外道っぷりにはプレイ中何度も殺意が芽生えましたwwもちろんアニメ版の誠にもwwそしてプレイヤーの選んだ選択肢と逆の行動をとったりするのでイラッとくるときもありました… さてこのゲームはどう考えても移植は無理だろ…と思うのですがこうして移植版発売が決定したことは素直に喜ばしいことです。しかもPC版と同じフルアニメーションなのもうれしいことです。 問題は内容です移植版は一応15禁ということですのでPC版のようなあからさまなHシ-ンはなくなるのは分かりますが「永遠に」の言葉が屋上から飛び降りるシーンはどう表現するつもりなんですかね〜。あと「鮮血の結末」とかも… ただアニメでもUHF放送であそこまで惨劇な結末を放送しようとしていましたし(AT・X以外は放送が打ち切られましたが)ゲームはそこまで修正されないだろうと思います。 なんにせよ発売が待ちどうしいですね

★★★★☆

どうせ移植するなら・・・

Hシーンやグロが印象に残る作品なだけにPC版発売当時家庭用に移すのは無理だと言われながらもついに家庭用で発売されましたが、 15以上対象にするのがまず間違ってると思います。 Z指定にしろとはいいませんが(それじゃ移植の意味がありませんし)、 普通に考えてこのゲームは17歳以上対象にするべきかなと。 PC版では首から血が大量に出たシーンはPS2版では血が全く出ないなど不満が残ります、多少の血は出すべきだったかと。 追加EDがありますし、限定版には特典CD&DVDが付いていてどちらとも楽しめるので購入する価値はあると思います。 家庭用にするにしても、17歳以上にしていればもう少し良いゲームになれたと思うのでこの評価にしました。 買うならまず限定版です!!

★★★★☆

パッケージに書かれてる警告マークって・・・

アニメ見た人、そしてゲーム(PC版)をやったかたはわかると思いでしょうが、いかにも甘い青春を思わせるパッケージですが内容はまったくパッケージの雰囲気とは違います。さわやかな雰囲気って今思えばこのゲームにあったっけ?しかもバイオハザードとかでおなじみのこの警告マーク・・・いったいこの普通に見える女子高生しかかかれてないパッケージからどうしてこんな暴力だのグロシーンなどの警告が出るんだか・・・。やったことない人にとっては疑問以外の何者でもないでしょう。しかしバッドエンドが強烈でおそらくこの警告マークの通りになるのでしょう。しかしバッドエンドは数多くあるエンディングのなかのほんの一部のはずですから、人によってはグロに遭遇しなくてすむはずです。いっそのことバッドエンドは見ないという手もありかも・・・。最後に一言、主人公は女の敵です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。