ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 33位 DESIREの画像

Amazonより引用」 

メーカーインターチャネル
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2005年10月27日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

メーカー:ガンホー・ワークス
プラットフォーム:PS2
発売日:2004/9/30
ジャンル:アドベンチャー

カテゴリ:ゲーム
タグ:ガンホーゲーム会社ゲーム企業ガンホー・ワークス
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 1位 ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター~の画像

2位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 2位 ナデプロ!!の画像

3位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 3位 (PW)Project Witchの画像

4位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 4位 エコリス 青い海と動く島の画像

5位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 5位 零・超兄貴の画像

6位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 6位 ミマナ イアルクロニクルの画像

7位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 7位 みんなで自分の説明書の画像

8位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 8位 ソルフェージュの画像

9位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 9位 ラグナロクオンラインDSの画像

10位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 10位 英雄戦記レーヴァテインの画像

コメント

投票項目「DESIRE」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

DESIRE(ベスト版)

『DESIRE(ベスト版)』は、伏線が巧みに張り巡らされ、マルチストーリーが絡み合い、驚愕のエンディングによって多くのプレイヤーを魅了してきた名作アドベンチャーゲームです。PS2での完全復活を果たしたこのゲームは、初代『DESIRE』のリリースから10年を経て、インターフェースの刷新やメッセージウィンドウの仕様一新が行われています。さらに、イベントCGに新たなオーサリングが加えられ、フルカラー化されたことで、迫力と臨場感が格段にアップしています。 このゲームの魅力は、複雑に絡み合うストーリーラインとそれを補完する美しいグラフィック、そしてプレイヤーの想像を超えるエンディングにあります。各キャラクターの視点から語られる物語は、次第に深まる謎を解き明かす過程で、プレイヤーに多大なる満足感を提供します。リニューアルされたインターフェースとビジュアルは、よりスムーズで没入感のあるプレイ体験を実現しています。 本作は、ストーリー重視のアドベンチャーゲームファンには特にお勧めの作品です。その複雑で緻密な物語と、技術的な改善により強化された表現力は、これまでにない感動と興奮をプレイヤーに提供します。心理的なスリルと深い物語性を求めるプレイヤーには、このゲームが新たな発見と感動をもたらしてくれます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『DESIRE』の廉価版となります。

★★★★★

名作アドベンチャーゲーム

428、かまいたち、街、シュタインズゲート、EVEバーストエラー、久遠の絆、YUNO、Ever17。 もしこの中に面白いと思ったことのあるアドベンチャーゲームが1本でもあったら、このゲームを買うことをおすすめします。 私はセガサターンで始めて遊びましたが、PS2版の方が遊び易くておすすめです。 感動的なシナリオやクリアしてしまった時に感じる喪失感を再び味わってはどうでしょうか?

★★★★★

おすすめ

南海の孤島にそびえる巨大研究施設《DESIRE》。 世界有数の財閥グランチェスタ財団が、その技術の粋を集結して建設し、外界に対してほぼ完璧なまでの秘密主義を貫いていた。軍事関連の研究をしているとも囁かれるが、その真実の姿は明らかにされていない。 新聞記者アルバート・マクドガルが取材のためにデザイアを訪れるところから物語りは始まる。 殺人、爆破事件、そして記憶喪失の少女ティーナをつけ狙う謎の存在………… 事態は混迷の度合いを増して行く。

★★★★★

彼女の終焉は…

私が初めてこの作品をプレイしたのは中学生の頃でした。その頃はこの作品の意図が分からず三日程で売却。そして成人過ぎた今、PS2版が出ていたので久しぶりにやろうと思い、購入。やばい。何これ。お粗末な部分もやや見受けられるが、物語の最後、私は止まった。衝撃だった。現実ではありえない事だが、運命の残酷さと愛の壮大さに身震いした。何故中学生の私はこんな素晴らしい作品を売ってしまったのか…。とにかく一人でも多くの方にプレイして欲しい。

★★★★★

懐かしかったです

サターンでプレイした事が懐かしく思います。 今は無き声優さんの声も聞け、また切ないストーリー展開が本当に懐かしいです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。