ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 37位 SNOWの画像

Amazonより引用」 

メーカーNEC
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2004年2月26日
ジャンルアドベンチャー (ADV)

メーカー:ガンホー・ワークス
プラットフォーム:PS2
発売日:2004/2/26
ジャンル:恋愛アドベンチャー

カテゴリ:ゲーム
タグ:ガンホーゲーム会社ゲーム企業ガンホー・ワークス
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 1位 ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター~の画像

2位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 2位 ナデプロ!!の画像

3位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 3位 (PW)Project Witchの画像

4位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 4位 エコリス 青い海と動く島の画像

5位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 5位 零・超兄貴の画像

6位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 6位 ミマナ イアルクロニクルの画像

7位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 7位 みんなで自分の説明書の画像

8位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 8位 ソルフェージュの画像

9位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 9位 ラグナロクオンラインDSの画像

10位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 10位 英雄戦記レーヴァテインの画像

コメント

投票項目「SNOW」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

スノー

『スノー』は、PCゲームのヒット作『SNOW』をPlayStation2に移植した恋愛アドベンチャーゲームです。このゲームでは、選択肢によって物語が展開していくため、プレイヤーの選択次第で異なるストーリーを楽しむことができます。物語の進行時間や日数によって雪が降ったり降らなかったりする「気象の変化」や、ちびっこ桜子だけに適用される「抱っこシステム」など、細かい演出が豊富で、遊び心満載です。 さらに、特殊エフェクトをふんだんに使った映像演出や、600種にも及ぶ効果音が用意されており、ストーリーに深い臨場感を与えています。PS2版では、PC版発売当時から「攻略対象に!」との声が高かった超人気サブキャラクター“橘芽依子”も新たに追加されており、プレイヤーに新たな楽しみを提供してくれます。 このゲームの魅力は、豊富な選択肢による多様なストーリー展開と、細部にまでこだわった演出にあります。このゲームの世界に入り込み、感動的な物語を体験しながら、個性豊かなキャラクターたちとの交流を楽しんでみてください。プレイヤーに多くの感動と驚きを提供してくれること間違いなしです。

★★★★★

PC版で大好評の恋愛アドベンチャー『SNOW』をオリジナル要素満載で移植

『スノー』は、2004年2月26日にNECからプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲームである。本作は、PCで好評だったゲームにオリジナル要素を追加して移植された作品だ。 物語の舞台は、主人公が親戚の経営する温泉旅館の手伝いをするために訪れる龍神村である。この村は、昔、龍神と人間が禁忌を破って結ばれたことで神の怒りに触れ、以来一年中雪に覆われるようになったという伝説がある。主人公はこの雪に閉ざされた村で、さまざまな少女たちと出会い、彼女たちとの運命と永遠の愛の物語が展開される。 本作の魅力は、その美しいグラフィックと感動的なストーリーにある。プレイヤーは、村の伝説や少女たちの背景に触れながら、主人公の成長と恋愛を見守ることになる。また、オリジナル要素が追加されているため、PC版をプレイしたことがある人でも新たな楽しみを見つけることができるだろう。 本作は、心温まるストーリーと繊細なキャラクター描写が好きなプレイヤーに特にお勧めである。恋愛アドベンチャーゲームのファンならば、この本作の世界にぜひ足を踏み入れてみてほしい。

★★★★★

侮るなかれ。これは涙腺にかなりキッ

キタよー!!!!!! いろいろ言われたりしちゃってますが、アマ★平均4.5くらい?鵜呑みにしていい好評価だと思います。 「何々に似てる似てない」議論は、なんというか、しょうがないところですよ。どの業界も。 そんなの気にしない方・これが初めての方、そしてこのジャンルを毛嫌いしてなく、アレルギー反応がない方に 感動したい方に 是非、やってみてほしいのです。前置き長くなりましたが。 プレイしてずいぶん経ちますが、数ある中でも、深く印象に残っているタイトルですコレは。 プレイ初期といいますか一周目〜は、う〜んイマイチかな?で しかし、 どんどん経過(ルートクリア、開放)していき ヒロイン達の過去や正体、設定や世界観が露になって理解していくにつれ、、、 すんごいイジらしくてイジらしくて 涙がとまらないです。 こ、こんな、、、 ううぅ、、、 最後までやり抜きましょう。なんというか忘れましたが昔の話をやりだした頃くらいからエンジンかかりますね。 たとえ、あんまんがウザくても頑張ってください。 芽依子とか健気なんですよw 話が進むにつれ、やっていくほどグーーーンと二次曲線的に面白くなっていく それはそれは感動する物語なのでした。

★★★★★

ギャルゲー史上No1泣きゲー!

100何本かのこの手のジャンルのゲームをしてきましたがSNOWを超える泣きゲーはありませんでした、システム面は今やるとちょっと不便なてんはありますが思いっきり泣きたいと思ったあなたにはオススメです、ただ一つ桜花編は覚悟してください、このルートがSNOWを超泣きゲーといわれる(個人的感想)所以だと思われます。

★★★★★

泣ける〜

PS2で初めて遊びましたがめちゃくちゃ泣けました。 特に桜花としぐれと芽衣子が良かったです。ただ最初の方はありきたりでつまらなかったですが後半にはいつの間にか物語に吸い込まれて思わず感動してしまいます。 キャラに関してはちょっと引いちゃうキャラも居ますが全体的には良い感じだと思います。 特に橘親子は大好きです。 携帯版にも移植されたので買うのに抵抗あるひとはそちらから初めてはいかがでしょうか。 内容は声が無い以外は変わって無いみたいです。

★★★★★

俺の世界観と価値観を変えた素晴らしい作品

今になってSNOWをやっていた当時を良く思い出します。初めて手に取って自分で買って全シナリオをクリアしたゲーム。最早ギャルゲーの域を超え、どんな小説より泣ける物語がここにある。このゲームのクライマックスが如何に素晴らしいか、私はこのゲームをやって以来普段の生活に於ける何気ない様々な事に喜びを感じたり悲しみを感じたりできるようになったような気がします。何よりちょっぴり温かみを感じるシナリオやキャラクターの設定、人を思いやる気持の大切さ、心を強く持ち挫けない心の強さこういった現在人には無くなりがちな心を表現してるし、このゲームの主人公はギャルゲーに於いての定番のヘタレキャラではなく、好感の持てる一般の好青年という設定も良いですね。このゲームは私の生涯に於いて忘れられない作品です。

★★★★★

移植作品がオリジナルを超えたもの

このタイプのゲームはギャルゲーというより、サウンドノベルの色が濃い。 ギャルゲー移植にあたって、最近は声優の起用が目立つ。SNOWも、声優起用でPCより移植された。実は声優起用はシビアなところがある。特にPCからのファンにとっては。「展開が遅くなる」とか「声のイメージが違う」という不満は、他のゲームでよく聞く話だ。しかしこのSNOW(PS2版)において、そんな不満は僕的にない。 声を聞いていて楽しい。移植において必要ない文は割愛されているので、澄乃編の展開がスムーズなのも好感がもてる。 PS2版のSNOWの特典は、やはり芽依子こと鳳仙編だろう。過去の悲しみを背負いながらPC版では主人公のバックアップに徹していた彼女だが、PS2版では上手いこと彼女の話を作っている。ある意味、芽依子への救済か?ファンに対して。純粋にSNOWの話が好きな人には、このヴァージョンも満足出来るものだろう。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。