ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

カナリア ~この想いを歌に乗せて~

43位

メーカーNEC
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2003年4月10日
ジャンルシミュレーション (SLG)

メーカー:ガンホー・ワークス
プラットフォーム:PS2
発売日:2003/4/10
ジャンル:恋愛アドベンチャー

カテゴリ:ゲーム
タグ:ガンホーゲーム会社ゲーム企業ガンホー・ワークス
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 1位 ルナ ~ハーモニー オブ シルバースター~の画像

2位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 2位 ナデプロ!!の画像

3位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 3位 (PW)Project Witchの画像

4位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 4位 エコリス 青い海と動く島の画像

5位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 5位 零・超兄貴の画像

6位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 6位 ミマナ イアルクロニクルの画像

7位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 7位 みんなで自分の説明書の画像

8位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 8位 ソルフェージュの画像

9位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 9位 ラグナロクオンラインDSの画像

10位

みんなで決めるガンホー・ワークスのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 10位 英雄戦記レーヴァテインの画像

コメント

投票項目「カナリア ~この想いを歌に乗せて~」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

カナリア この想いを歌に乗せて

『カナリア この想いを歌に乗せて』は、PCやドリームキャストでヒットした恋愛アドベンチャーゲームのPlayStation2版です。音楽に惹かれた仲間たちと主人公を取り巻く様々な出来事が描かれており、プレイヤーは優しい瞳とピュアな音色に包まれた物語を楽しむことができます。 このゲームは、選択肢によって展開が変わるマルチシナリオとマルチエンディングを採用しており、プレイヤーの選択によって異なる結末が用意されています。また、新キャラクターやオリジナルストーリー、イベントグラフィック、オープニングムービー、オリジナル曲も追加されており、従来のファンにとっても新鮮な体験を提供してくれます。 主人公が音楽に惹かれる仲間たちと過ごす日々を通じて、友情や恋愛が深まっていく様子が描かれており、プレイヤーはその過程を楽しみながら様々な選択を行うことができます。ゲーム内の音楽も非常に魅力的で、生演奏による高品質なサウンドが物語を一層引き立てています。 このゲームの魅力は、感動的なストーリーと豊かなキャラクター描写、そして高品質な音楽が融合している点です。恋愛アドベンチャーゲームが好きな方や、音楽をテーマにしたゲームに興味がある方には特におすすめです。このゲームは、心に響く物語と音楽を通じて、プレイヤーに忘れられない体験を提供してくれます。ぜひ一度プレイして、その魅力を味わってみてください。

★★★★★

PC版オリジナルスタッフの全面協力により実現した名作恋愛アドベンチャーの移植作

『カナリア この想いを歌に乗せて』は、NECより2003年4月10日にプレイステーション2用ソフトとして発売された恋愛アドベンチャーゲームである。この作品は、PC版のオリジナルスタッフの全面協力により実現した移植作であり、オリジナルキャラクターや新ストーリーが大量に追加されている。クオリティの高い生演奏はそのままに、キャラクターごとのテーマソングも全て一新されている。 物語は、四国の田舎町に引っ越してきた主人公・八朔洋平が軽音楽部に入部することから始まる「絆」の物語である。洋平が新しい環境で出会う仲間たちとの関係を通じて、友情や恋愛が描かれていく。プレイヤーは洋平として、様々な選択肢を通じて物語を進めていき、複数のエンディングに到達することができる。 本作の特徴は、まずキャラクターの多彩さとそれぞれのストーリーの深さにある。新たに追加されたキャラクターやストーリーラインは、オリジナル版をプレイしたことがあるファンにとっても新鮮な体験を提供してくれる。また、音楽面でも高い評価を受けており、生演奏によるクオリティの高いサウンドとキャラクターごとのテーマソングが、ゲームの雰囲気を一層引き立てている。 本作は、感動的なストーリーと豊かなキャラクター描写、そして高品質な音楽が融合した魅力的なアドベンチャーゲームである。恋愛ゲームや音楽をテーマにしたゲームが好きなプレイヤーには特におすすめであり、心に残る体験を提供してくれるだろう。ぜひ一度プレイして、その魅力を味わってほしい。

★★★★★

隠れた名作

綾菜編をクリア。 プレイするまではそこまで期待していなかったが涙が出そうなくらいシナリオに感動したので良い意味で裏切られた。 このゲームは数年前まで知らなかったのだが実際にプレイして良かったしある意味隠れた名作だなと感じた。 ソフトの値段は高くなく、難易度も低いので個人的にはオススメしたい作品だ。

★★★★★

音楽で青春! これがイイ!!

高校2年生の八朔 洋平(ほずみようへい)は親の仕事の都合で東京から香川にある街に引っ越してきました。 叔父の経営するスタジオですれ違った女の子に惹かれて、転校先の軽音部にギターを背負って入部。 学園祭でのライブを仲間とともに目指します。 学園内外で繰り広げられる出来事の中での洋平の恋の行方は、ライブの成功はいかに!? ・・・・というお話です。 物語の舞台が夏の街なので、もうそれだけでも青春!! ギャルゲーに音楽という要素を取り入れた作品はなかなかないので大変気に入りました。 音楽好きにはたまらないですネ! このゲームをやって、恋に、音楽に・・・・目覚めるかもしれませんよ・・・・

★★★★★

DOOR

絵里役のこおろぎさとみさんが、とっても生かしてるゲームだと思います。パッケージもドリームキャストから変わりリ、ニューアルされ、すごく良くなった。名作っていうのは、移植されるものなのかも知れない。DCユザーとしてPS2にいくのは、すごく悲しいです。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。