メーカー | エレクトロニック・アーツ |
---|---|
ゲーム機 | プレイステーション2 (PS2) |
発売日 | 2004年9月16日 |
ジャンル | アクション (ACT) |
メーカー:エレクトロニック・アーツ
プラットフォーム:PS2
発売日:2004/1/8
ジャンル:アクションアドベンチャー
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | ロード・オブ・ザ・リング指輪物語RPGアクション |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
みんなで決めるロード・オブ・ザ・リングシリーズ人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(EAベストヒッツ)
『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(EAベストヒッツ)』は、壮大な映画三部作の最終章を基にしたアクションアドベンチャーゲームです。プレイヤーは「旅の仲間」となり、キャラクターごとに異なる展開となるマルチシナリオを通じて、滅びの山の亀裂へ「指輪」を葬り去る壮大な冒険に挑みます。 本作の最大の変更点は、プレイヤーキャラクターが前作の3人から6人に増加したことと、協力プレイが可能なマルチプレイモードの搭載です。友達同士で「旅の仲間」を結成し、進化したアクションを駆使して強力な敵に立ち向かうことができます。これにより、協力プレイの要素がゲームプレイに深みをもたらし、仲間との連携が重要な戦略となります。 ゲーム内では映画の雰囲気を忠実に再現し、映画未公開の貴重な映像も独占収録。また、映画のロケーションをベースにしたステージが増加し、フィールド内のオブジェクトを活用した戦術が可能となりました。アクション面においては、新たな武器やスキル、キャラクターごとのコンボが充実しており、プレイヤーは戦略の幅を広げることができます。 本作は、ファンタジーの世界を臨場感たっぷりに楽しめる優れた作品となっています。映画とゲームの融合が成功し、プレイヤーは仲間と共に冒険に挑むことで、物語の一部となる感動を味わうことができます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』の廉価版となります。
ファンならやるべし
映画の雰囲気をそのままゲームに再現した、名作アクションゲームの廉価版。必殺技はボタン入力方式なので、初心者でもガンガン必殺技が放てる。 キャラクターの動きは役者の動きをモーションキャプチャーし、その声は役者がアフレコしているので、まさにそのまんま。特にアラゴルンは、走り方に特徴あるのでニヤリとできる。 映画ではカットされた「サウロンの口」も出てくるので必見。
EA BEST HITS ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還の評価
全部クリアするのが結構難しいのと、全部クリアするまでキャラは選べないのが難点ですが、クリア後はキャラが選べるし、ありえないところまで行かせてくれる。例えばガンダルフが死者の道をいかせたり、アラゴルンがアイゼンガルドへ行ったり、かなり面白いです。 もちろん二人同時プレイもできる。 グラフィックもかなりすごいです。映画の部分も流れますが、CGもCGと思えないほど凄いです。 他にもアクションがあり、投石車で塔を破壊したり、大弩で敵を粉砕したりおもしろいです。 あとスキルもありLevelUpすることにより出来るスキルが増え、スキルのPointで買えます。 攻撃の名前は一緒のが多いのですが、人それぞれ攻撃の仕方が違います。 あとあと、特典で出演者の感想ムービーもあり感動しました。 グラフィック良し、アクション良しでこの値段、ロード・オブ・ザ・リングファンはこれは絶対買いです。
グラフィック・演出が大変良質
映画で放映されたロード・オブ・ザ・リングのリアルアクションゲーム第二段の廉価版です 声の演出は映画の俳優さんが直接当てていてイメージを崩さない所、読み込み無しに実写の映画シーンからスムーズにポリゴンのゲーム画面へと移るといった前作の良い点はそのまま生かされていて大変好感が持てます また、グラフィックは必見の出来です 映画の実写と見まごうばかりの背景はもちろん前作では実写とはやや違和感のあった人物グラフィックも今回は一段階リアルになりました 前作で問題と感じられた難易度も遠距離攻撃の強化でやや抑えられ、ステージの長さも感じられるようになりボリュームや、映画入り込み感は確実に向上しています 気になる点は、もう一度プレイしたい!と思うシーンが何故か少ない事でしょうか ステージの長さや、ミッションクリアへのアクションの難解さが原因していると思われます(ヒントは出ますが) 映画が元々そうなっているので仕方ないが、ストーリーが解りづらくなっているのもややマイナス点 しかしそれでも、映画ファンとは言わず、是非万人に体験して頂きたい品ではあります (プレイ時間 30時間)
いわゆる洋ゲー
前作と比較して、少し劣化してしまったのかなと思います。 私は2本同時に購入してしまいましたが、前作をやってからなら購入しなかったと思います。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。