メーカー | マーベラス |
---|---|
ゲーム機 | プレイステーション2 (PS2) |
発売日 | 2005年3月3日 |
ジャンル | アクション (ACT) |
メーカー:マーベラスエンターテイメント
プラットフォーム:PS2
発売日:2004/8/5
ジャンル:アクションアドベンチャー
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | マーベラスエンターテイメントゲーム会社ゲーム企業 |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
マーベラスエンターテイメントで一番面白かったゲームを決める人気投票&ランキング 他の順位
コメント
投票項目「XIII サーティーン」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
サーティーン 大統領を殺した男(ベストコレクション)
『サーティーン 大統領を殺した男(ベストコレクション)』は、アメリカ大統領暗殺事件に巻き込まれるアクションアドベンチャーゲームです。原作はフランスで大ヒットした同名コミックであり、その物語を忠実に再現しています。ゲームの舞台は極寒の山中、潜水艦停泊基地、秘密結社の地下集会場など、多岐にわたるバリエーション豊かなステージが特徴です。30種類以上のミッションが用意されており、プレイヤーを飽きさせない工夫がされています。 ゲームプレイでは、「格闘」「第六感」「潜入」「ピッキング」「2丁拳銃」など、8つのスキルを駆使してミッションを遂行します。これにより、戦略的なプレイが求められ、多彩なアクションが楽しめます。特に、ステルス要素とアクション要素がバランスよく組み合わさっており、プレイヤーの選択によって進行が変わる点が魅力です。 さらに、マルチプレイモードも充実しています。「デスマッチ」では時間内に倒した敵の数を競い、「キャプチャーフラッグ」では旗を奪い合うチーム戦を楽しむことができます。これにより、友達と一緒にプレイすることで、さらに楽しさが倍増します。 このゲームの魅力は、緻密なストーリー展開と多彩なミッションにあります。原作コミックの雰囲気を忠実に再現し、プレイヤーを引き込む世界観が見事です。アクションと戦略を融合させたゲームプレイは、飽きることなく楽しむことができます。アクションアドベンチャーが好きな方には、ぜひ一度プレイしていただきたい作品です。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『サーティーン 大統領を殺した男』の廉価版となります。
プレステのFPSでは操作性トップクラス
海外ではかなり評価されたゲームです。 大人でも楽しめるストーリーで、アメコミ調のオリジナリティ高いFPSです。ゲーム自体の作りも丁寧だと思います。 日本でも、もうちょっと人気が出てもよかったと思いますが。 PC版よりグラフィックは劣りますが、PS2のFPSの中では、照準操作のやりやすさではトップだと思います。 アナログコントローラーでの照準合わせはイライラしますが、このゲームはある程度アバウトに照準を合わせればCPUが照準補助してくれます。 ですからメダル・オブ〜より操作性は良いのでゲームに集中でき、値段も手頃なのでオススメです。
なかなか
グラフィックもストーリーもシステムもそこそこ。作品は決して悪くないです。 だけど、3Dゲーム弱い人にはお勧めできない。ぶっちゃけ、かなり酔います。何時間もぶっ通しでヤルなんて自殺行為です。
XIII
発売から7ヶ月でベストが出ました!しかし難易度は難しい! 何回もやりなおさないと、なかなかクリアできないのに ゲームオーバーになるたびにロードが長いのはテンポ的にちょっとかも。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。