ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!

121位

メーカーハドソン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2005年3月10日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

メーカー:ハドソン
プラットフォーム:PS2
発売日:2003/12/11
ジャンル:ボードゲーム

カテゴリ:ゲーム
タグ:ハドソンゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 1位 天外魔境コレクションの画像

2位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 2位 数独と3つのパズルの画像

3位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 3位 デカスポルタ 3Dスポーツの画像

4位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 4位 FAIRY TAIL カルディア大聖堂の画像

5位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 5位 デカスポルタ フリーダムの画像

6位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 6位 JOYSOUND Wii SUPER DXの画像

7位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 7位 ベイブレード ビッグバン・ブレーダーズの画像

8位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 8位 桃太郎電鉄WORLDの画像

9位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 9位 パーティーゲームボックス100の画像

10位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 10位 DECA SPORTA 3の画像

コメント

投票項目「桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!(プレイステーション2・ザ・ベスト)

『桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!(プレイステーション2・ザ・ベスト)』は、日本全国をサイコロを振って鉄道や汽船を利用し、各地の物件を購入して収益を競うボードゲームの定番となる「桃太郎電鉄」シリーズの12作目です。プレイヤーは鉄道会社の社長となり、日本各地の産業を振興させ、企業グループを形成していきます。ゲーム内では好景気から大不況までの社会環境の変化や、貧乏神の出現など、様々な要素がプレイヤーの戦略を左右します。 今作では、「ハリケーンボンビー」という前作を上回る貧乏神が登場し、これまで売られることのなかった農業物件まで吹き飛ばされるほどの威力を持っています。一方、「ボンビー・モンキー」という貧乏神を抑えることのできる新たな要素も登場し、プレイヤーに新たな戦略の幅を提供しています。さらに、新駅や新カードの登場により、ゲームはさらにパワーアップしています。 また、今作では「九州編」に加えて、近畿、中国、四国をテーマにした「西日本編」が用意されており、西日本地域ならではのイベントや新しい移動手段である「バス」の登場など、より地域密着型の「桃鉄」が楽しめます。プレイヤーは日本各地を巡りながら、地域の特色や魅力を体感することができます。 このゲームの魅力は、日本全国を舞台にした全国編と、西日本地域に焦点を当てた西日本編という2つの異なるモードが楽しめる点にあります。また、新たな要素や移動手段の登場により、より戦略的なゲームプレイが可能となり、プレイヤーはさらに没頭して楽しむことができます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!』の廉価版となります。

★★★★★

最高傑作といっても過言ではない

最高傑作といっても過言ではないと思います。 比較的最近の桃鉄を5本以上所持していますがその中でも一番の出来です。 投資を繰り返して勝つか、ひたすら目的地を目指すのか、どの戦略をとり勝って行くかを考える楽しみがあります。 なぜなら、他のレビューでも言われているように【貧乏神の強さ(および頻度)】と【急行系の強さ】がちょうど良く目的地到着をする以外の方法でも勝つことができます。 純粋に戦略対戦略を楽しめる作品だと思います。

★★★★★

長年愛される理由が分かります。

長年愛されてるシリーズ。 もう16作も出ております。 自分は関西出身なので、西日本編が収録されている12を手に取りましたが、西日本が思った以上広く地域に愛着を持つ事ができませんでした。 関西編や四国編、中国編と絞って出してくれたら良かったのにとも思います。 というわけで全国編でいつもプレイしてますが、面白いです。 桃鉄12ではハリケーンボンビーが新たに加わり、農村物件もおかまいなしに吹っ飛ばしてしまう為、新たな緊張感があっていいですね。 ゲーム性はいつも通りよくできてますし、ボンビーをなすり付けられた怒り、一番に目的地に着いた喜びと喜怒哀楽を持ってプレイできる数少ないゲームだと思います。 僕は寂しくも一人でプレイしてますが、いやいや一人でも十分楽しませてくれるのはお見事。 注意事項は友達とプレイして熱くなって喧嘩しないように気をつけましょう。 そんな魔力、いや魅力たっぷりのゲームです。 桃鉄12に限らず、どれか1本持ってれば長年楽しめるソフトだと思いますよ。

★★★★★

ハマります。

今,桃鉄にハマってます。 この前わオールでやりました。 さすがに眠くて途中仮眠しました。

★★★★★

パーティゲームの決定版

他の桃鉄より、ゲームバランスがいいと思います。ハリケーンボンビーなるものが登場。もっている物件をやたらと削除していく。これにより大逆転も可能。なのでみんなでやっていてもしらけることはないでしょう。 他にも、勉強になるようなイベントもあります。楽しいのでぜひ!!

★★★★★

日本編では最新

"日本編"では最新作の桃鉄12。PS2桃鉄3作目に相応しいデキです。 12目玉の西日本編は全国編ほどの深みはないものの、新鮮味は大アリ。 全国編に登場のハリケーンボンビーも桃鉄11に登場のブラックボンビーに比べ非常に厄介な存在になっていて、思わぬ逆転を生みだすことも。 この価格というのが多少引っかかりますが、それだけの価値はあると思います。桃鉄未経験の人だけでなく経験者の方にも西日本編は一見の価値アリです。オススメします。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。