ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ブラッディロア3

142位

メーカーハドソン
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2002年5月9日
ジャンルアクション (ACT)

メーカー:ハドソン
プラットフォーム:PS2
発売日:2001/3/1
ジャンル:格闘

カテゴリ:ゲーム
タグ:ハドソンゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 他の順位

1位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 1位 天外魔境コレクションの画像

2位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 2位 数独と3つのパズルの画像

3位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 3位 デカスポルタ 3Dスポーツの画像

4位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 4位 FAIRY TAIL カルディア大聖堂の画像

5位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 5位 デカスポルタ フリーダムの画像

6位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 6位 JOYSOUND Wii SUPER DXの画像

7位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 7位 ベイブレード ビッグバン・ブレーダーズの画像

8位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 8位 桃太郎電鉄WORLDの画像

9位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 9位 パーティーゲームボックス100の画像

10位

みんなで決めるハドソンのゲーム人気ナンバー1投票&ランキング 10位 DECA SPORTA 3の画像

コメント

投票項目「ブラッディロア3」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ブラッディロア3(ハドソン・ザ・ベスト)

『ブラッディロア3(ハドソン・ザ・ベスト)』は、戦慄の"超獣人"たちが1対1で激突する、緊迫感溢れる格闘ゲームです。前作から引き継がれたハイスピードなゲームプレイに加えて、PlayStation 2のグラフィック性能を最大限に活かし、見事な演出と圧倒的なグラフィックを実現しています。 この作品の最大の特徴は、"獣化"システムの進化です。獣化遺伝子が暴走し、"超獣化"形態に変身できるようになった。この状態ではより強力な力を発揮できるが、持続時間はたったの12秒間で、1回のみ使用可能です。そのため、戦闘の中で最も効果的に使用するタイミングを見極めることが戦略の鍵となります。 ゲームモードは、12人のストーリーを楽しめる「ARCADE」、対戦専用の「VS BATTLE」、勝ち抜きを競う「SURVIVAL」、技の練習ができる「PRACTICE」の4つが用意されています。 本作の魅力は、ハイスピードなアクションとド派手な演出、そして"獣化"システムの進化によって、プレイヤーに圧倒的な興奮と緊張感をもたらす点にあります。各キャラクターの個性豊かなストーリーや、多彩なゲームモードによって、長時間のプレイを楽しむことができます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『ブラッディロア3』の廉価版となります。

★★★★★

独自のシステムとスピーディーな展開が魅力の新感覚3D格闘ゲーム「ブラッディロア」シリーズの3作目

「ブラッディロア3(ハドソン・ザ・ベスト)」は、新感覚の3D格闘ゲームとして注目を集める『ブラッディロア』シリーズの第3作目です。このゲームの最大の特徴は、「獣化」と呼ばれるシステムで、プレイヤーは獣に変身するための「獣化ゲージ」を使用します。獣化すると、キャラクターのパワーやジャンプ力が上昇し、さらに獣化ゲージを消費して強力な必殺技「ビーストドライブ」を繰り出すことができます。 さらに、獣化時よりも更に強力な「超獣化」システムも存在し、プレイヤーは戦闘中にさらなる力を引き出すことができます。これらのシステムにより、スリリングでダイナミックな対戦が楽しめます。また、「ギリギリエスケープ」や「エアコンボ」などの独自のシステムも魅力的で、プレイヤーは緊張感溢れる攻防を展開することが可能です。 本作は、従来の格闘ゲームとは一線を画した独自のルートを辿る作品です。このゲームは格闘ゲーム好きにとって絶対に触れてみる価値があります。独自のシステムとスピーディーな展開が魅力であり、プレイヤーは臨場感あふれるバトルを心ゆくまで楽しむことができます。

★★★★★

格闘ゲーム史上最高!

魅力あふれるキャラクター達が登場し激戦を繰り広げる3D格闘ゲームが本作なのですが、とにかくすべてにおいて最高の格闘ゲームだと思います!リアルすぎるほどの3Dグラフィックと、まるで本物の動物のようにモデリングされたキャラ達。獣化後にはその毛先の揺れが見えるほどに綺麗な映像により、映像面からゲームの世界に引きづりこまれます!。もちろん映像面だけではなく、ゲームシステムはオーソドックスかつインパクトのあるもので、驚くほどにスムーズでスピーディーな対戦を可能とします!ボイスやエフェクトもPS2の性能を最大限に活かしてド派手なものになっています! 現在はブラッディロアシリーズは4まで発売されていますが、どの面から考えてもブラッディロア3が一番良いです!ブラッディロアを初購入 しようと考えておられる方は迷わずブラッディロア3を買うことをお勧めします!気になる点は、ロード時間とキャラクタの影、それにボイスですね。キャラ選択後のロード時間は約10秒ぐらいあると思います。キャラの影というのは、ブラッディロア3以降のブラッディロアシリーズではキャラが獣化すると、影も動物の形になるのですが、3では人間の形のままです。ボイスというのは、ゲーム中でキャラクターを選択すると、通常はキャラの名前を喋るのですが、隠しキャラ選択時にはボイスは出ません。おそらく、3は元々アーケードゲームで隠しキャラはいなかったためと思われます。しかしそれらのことはほんのささいなことに過ぎませし、ゲームのすばらしさに酔うこと間違いなしです!

★★★★★

とにかく楽しめる!

いやー、これは楽しい。とにかく派手なのだ。 壁にたたきつけたり、変身したり、ぶっ飛ばしたり、3D格闘でこれほど派手なゲームは他に存在するのだろうか? さらに、最も注目すべきはギリギリエスケープである。 これは単純に相手の攻撃をよけるだけなのだが、それがまた面白いのだ、「シュ!」という効果音とともに相手の攻撃をかっちょよく避ける。それがまた爽快なのだ! 「おまえの攻撃は見切った」などと友達に言ってみたまえ! そして、「獣化」した相手を「人間状態」で勝った時の優越感も最高! とことんやりこまなくても楽しめるし、やりこむほど「おれってすげぇ」と思えるこのゲーム、是非やってみたまえ!

★★★★★

良い出来です

隠れた名作。スピード感ある戦闘は他の3D格闘には無い魅力だと思います。 獣化など独特の戦闘システムもうまく働いていて、戦略性があるのも良い感じです。 演出もなかなかド派手で、観戦モードにして見てるだけでも面白いです。

★★★★★

おもしろいよ

スピーディーな動きがまた凄い一度やるとかなりはまる。今欲しいソフトが見当たらないという人に是非是非やってもらいたいです。かうかちかなりあります。

★★★★☆

今やっても

十分楽しめる。グラフィックは現在の水準からすれば確かに低い。しかしゲームをやればそんな事はどうでもいいと思えるほど。 純然たる3D格ゲー。コマンドも複雑なものは無く、パッドでも難無く操作出来るのは素晴らしい。 ポリゴン格闘ものの基本である駆け引きや、コンボを編み出す面白さはかなりのレベルで作り込まれている。 初心者やライトユーザーがガチャでやっても意外なほどコンボ繋がってくれるので安心。 エンディングの超絶コンボは必見。向上心を刺激します。しかしゲーム中にコマンド確認出来ないし、説明書にも殆ど載ってないから攻略本必須。 今なら千円以下で買えるので気になっている人は是非! これぞ隠れた名作。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。