オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
みんなで決める!歴代グローランサー人気ゲームランキング・人気投票 他の順位
コメント
投票項目「グローランサー3」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
グローランサー3(アトラス・ベストコレクション)
『グローランサー3(アトラス・ベストコレクション)』は、ドラマチックなゲーム展開で好評の『グローランサー』シリーズの第3弾となるロールプレイングゲームです。 プレイヤーは主人公を操作し、ワールドマップや町の中を移動していきます。ワールドマップではバトルやイベントが発生し、町では情報を収集したり武器やアイテムを揃える事ができます。また、プレイヤーキャラの性格は遭遇したイベントの行動によって決定されていき、主人公の名前も任意につけることができます。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『グローランサー3』の廉価版となります。
雰囲気はかなり好き
IIがIの続編だったのに対して、IIIはIの1000年前の世界が舞台となり、これまでの作品をプレイしていない人でもストーリーを楽しめるのではないかと思います。世界観やキャラ全体の雰囲気がこれまでに比べると暗めで落ち着いたように感じられました、これは賛否両論があるでしょうが、私的にはシリーズ中1番好きかも…。 IIと違い、移動マップがRPG風に戻りました(Iみたいのならもっと良かったけど…)。グラフィックはIIとほぼ同じです。戦闘システムもIIと同じですが、主人公以外のキャラの操作をオートに出来るようになって楽になってます。あと、前作までの範囲魔法(ファイアーボール等)が2人で詠唱する協力魔法に変わっていますが…これは私的に面倒でした(というか、ほとんど使わなくなった…)。 あと、今回は主人公に多くの選択肢が設けられ、選んだセリフによって主人公の性格が変化していき、善人にも悪人にもなれます。 ただ、ダンジョンが入るたび構造が変化するのは正直面倒でした…。 話自体はI、IIより昔ですが、IIのクリアデータがあるとちょっとしたサービスがあるので結局I→II→IIIの順でプレイするのが良いかと思います。 システムの完成度も高いし、このシリーズが好きな人なら楽しめると思いますよ!
I>III>II
Iで、以前住んでいた世界の話がチラリ出てきますが、これは1000年前のその世界の話です。 戦闘は?と同じです。フィールドを歩いてるとザコ敵が現れます。 違うところといえば、商人などが登場するので彼らを守りながら戦うというところでしょうか・・。 あと違うのは、協力な魔法は単独では出来なくなってます。 これが慣れるまでちょっと苦労するかもしれません。 IIとは違い双六MAPじゃないので、その点では良かったです。 話はまあまあ面白かったです。 条件があうと、?のキャラを召還して仲間に出来るそうです。 (※?のクリアデーターが必要) キャラに関しては、いろいろな意見があるようですが、私はあまり気になりませんでした。 (闇の妖精が可愛いですよー♪) シリーズが好きな人ならやってみて下さい。
RPGらしさが散りばめられてる感じか。
マップ移動から選択肢による主人公の性格変化など、「RPG」を強調した印象を受けました。 前作のリングウェポンシステムも健在、主人公の成長率も自分である程度決められるので(やり直しはあっても)戦闘での自由性は高いでしょう。 ですが。やはり1のファンの私としては移動中も等身大の世界、例えば○○公園で散歩していたら魔物が居た!!!!近付き公園をそのまま戦場に!!!・・・みたいな(ないけど)感じで遭遇感?が欲しかったなぁーと。 シリーズを通してみると1は全体的にまとまっていて2で新しいものを取り入れ、3では2とは別な感じで改良、1から3のいい所をまとめたのが4。・・・かな?色々なシステムを試しているのでこれからは良作でしょう。・・・多分。
前2作の前の世界
1と2より前の世界という設定になってる3。他の2作とはちょっと感覚が違うけど、それがいい感じになってる。それぞれのキャラクターのクリア条件が簡単すぎるところがあるかなという気はした。それでもこのシリーズ全体に言えることなんだけど、見た目よりしっかりした内容がいいです。
すごくおもしろい作品です!
このシリーズはノン・ストップ・ドラマチック・RPGという名の通りにイベントや戦闘が次々と起こり、プレイヤーを退屈させませんし、主人公がプレイヤーの選択技によって性格が変わるので、とても感情移入できます。それに前作のデータがあればイベントなどが追加されます。 去年の年末に発売されたIVでこの作品のデータも使えるので)IVを持っている方にもオススメです。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。