ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ゴースト・スカッド

9位

メーカーセガ
ゲーム機Wii
発売日2007/10/25
ジャンルガンシューティング

プレイヤーは特殊部隊の一員となり、リアルな戦闘環境でミッションを遂行するシューティングゲームです。多彩な武器や戦術を駆使して敵と戦う一方、協力プレイや戦略的な判断が求められ、緊迫感あふれる体験を提供します。

カテゴリ:ゲーム
タグ:セガゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 他の順位

1位

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 1位 龍が如く8の画像

2位

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 2位 Football Manager 2024 Consoleの画像

3位

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 3位 実戦パチスロ必勝法! Selectionの画像

4位

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 4位 おしりかじり虫のリズムレッスンDSの画像

5位

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 5位 サクラ大戦V さらば愛しき人よの画像

6位

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 6位 ナイツ ~星降る夜の物語~の画像

7位

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 7位 初音ミク Project DIVA Future Tone DXの画像

8位

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 8位 ぷよぷよフィーバー 2 【チュー!】の画像

10位

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 10位 セガ メモリアルセレクションの画像

11位

セガの神ゲー投票!ゲームランキング・人気投票 11位 ジャイアントエッグ ~ ビリー・ハッチャーの大冒険 ~の画像

コメント

投票項目「ゴースト・スカッド」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ゴースト・スカッド(Wiiザッパー同梱版)

『ゴースト・スカッド(Wiiザッパー同梱版)』は、2004年にアーケードゲームとして登場した「ゴースト・スカッド」のWii移植作品となります。 Wiiリモコンのアタッチメント“Wiiザッパー”対応ソフト第1弾となっています。 プレイヤーは、特殊部隊“ゴースト・スカッド”の一員となってテロリストとの肉弾戦、サーモビジョンや暗視スコープを使用した潜入ミッションなど緊張感漂う特殊部隊の作戦を体感することができます。 また、本作はWii用のガンコントローラとなる「Wiiザッパー」がセットになった同梱版となっています。

★★★★★

Wiiザッパーあなどりがたし

ゲームについては3つのシナリオ内のミッションを、分岐点で行動を選択しながら進めていくシンプルなゲームです。 クリアを繰り返してやりこんでいくと、ポイント(経験値)が溜まっていき、使用できる武器や衣装(ポリス風、ランボー風などいろいろ)が増えるという、やりこみ要素もあるので、1回クリアしたら終わりということはありません。 Wiiならではの多人数プレイにも対応しており、最大同時で4人でのパーティプレイも可能です。 条件をそろえれば「水着」のお姉さんたちと水鉄砲で戦えます。 また、今回これだけは言いたいポイントとして、本ゲームで初登場した「Wiiザッパー」。 銃をあつかうゲームでは、グリップを握ってトリガーを引く、両手で構えて狙い撃つという動きができるのは、ガンシューティングゲームでは重要な要素なわけで、「Wiiリモコン」と「ヌンチャク」をあそこまでひとつの機器として組み合わせられるというのはすごいことだと思いました。 今後発売されるであろう、Wiiザッパーを使ってのガンシューティングゲームに期待しないではいられません。 ぜひ、Wiiザッパー同梱版を買って遊ぶのをお勧めします!

★★★★★

アーケードで終わると思ってただけにうれしい移植

アーケード版は階級を最上位の元帥に上り詰めるまでやりこんだ思い出のゲームが、あえてのwiiで移植というのは「なるほど」と思いました。昨今の特殊部隊事情を忠実に再現した設定の上で、実際に特殊部隊がする行動すべてをガンシューティングに落とし込んでいるのはマニア好みでうれしい限りです。登場武器は名前こそ違いますが姿はすべて実在するものばかりでバラエティ豊か、それぞれにも特徴があり、反動の強い威力のある銃は連射すると照準がだんだんぶれていくという芸の細かさは本格志向の自分にはたまらない表現です。それだけに狙って打つという面白さを引き立たせてくれます。 ほかにも、ただ撃つだけではなく、爆弾解除、突入、格闘、ライトを使った潜入など、実際の特殊倍の行動を模したアクションパートがたくさんあり、射撃からの頭の切り替えがゲームをあきさせません。 そして、皆さんが言うステージの少なさについてですが、原作も3ステージのみですが、それぞれレベルが16まであり、選ぶレベルによって早朝、真夜中といった開始時間から、新たなルートの発生、さらにまったく違う作戦指令(アクションパート)が下るわけですから、実際は単純計算で48ステージあることになり、むしろ多く感じますので、自分としてはまったく問題ないと思います。 最後にwiiザッパーですが、ヌンチャクが後ろにつくというスタイルは、本格志向の自分としてはどうしても納得いきませんでした。実銃はトリガーが一番後ろにくるものですので、せめてZトリガーで撃てるようにしてほしかったです。せっかくの再現度の高さがこれで興ざめしてしまいました。ストック(肩当て)がつかないのは仕方ないとして、これだけはこだわりたいので、直接操作にかかわらないヌンチャク部分を文字通りソウドオフ(のこぎりで切り落とすこと)してしまいました(笑)。あと、照準が無いのも問題かと思います。ガンシューティングをやりなれている人は感覚的に照準を合わせられますが、ポインターなしで撃つときはどうしても初心者には敷居が高すぎるからです。この点はポインター有りモードでプレイしたほうがよいと思います。 話をゲームに戻しますが、「隠れることなしに撃つ以外の楽しみ」を教えてくれたこのゲームの功績は大きいと思います。

★★★★★

買って損無し!!

・自分が特殊部隊の一員となって、銃をバリバリ撃てる爽快感が気持ちいい! ・自分の得点がアップロードされ、ランキングされるので、「もっと上位にランキングしたい!」という向上心が芽生え、モチベーションがあがる。 ・やればやるほど経験値が増え、それに伴い階級が上がるのが楽しみになる。また銃やコスチュームが増えていくのが楽しみで、何度もやりたくなる。 ・段々、風景が暗くなったり、分岐が増えたりして難易度が適度に上がっていくため、何度やっても飽きない。 ・個人的にはWiiザッパーは使いやすいし、「なりきる」ことができるいいアイテムだと思う。

★★★★★

文句無しの出来栄え

自分はこういったアーケード系のゲームが好きなので、楽しめましたよー! ザッパーも使いやすく(自分は右利きです)ゲームの方もめちゃめちゃ楽しめました!(今もハマリまくっています!) 自分は特殊部隊ものが好きなので、なおよかったです! 多分Wiiだからおもしろかったと思います。 これがもしPS3で発売してたら、多分おもしろさも半減してたと思います! これからもWiiでこういったジャンルをもっと増やしていってほしいと思います!(このゲーム本当におもしろいので、買うかどうか迷ってる人!本当にオススメしますよ〜!) 注:(ザッパーの使い勝手は人それぞれです)

★★★★★

期待していいと思います→期待どーりでしたよ

一言でいうならWiiでしか味わえないタイプのゲームでしょう Wiiリモコンだから銃を構えて撃つという体験ができるのではないのでしょうか? 今のとこWiiではないとイマイチというソフトはWiiスポーツとかごく一部のソフトしかなかったような気がします PS3ではこのゲームの面白さは半減するとおもいますし大いに期待したいとこです 数時間やりました ザッパーはとくに問題なく良かったです 自分のように複雑なゲームが苦手になってきたひとには単純でいいと思います ステージは少なくやりこんで分岐点が増えていくかんじですね ただ大筋はそれでも変わらないのでボリュームは少しないかな けど値段は安いからしょうがないですね

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。