ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

イース -ナピシュテムの匣-

12位

メーカーコナミ
ゲーム機PS2
発売日2005/3/10
ジャンルアクションRPG

古代の秘宝を巡る冒険が繰り広げられるアクションRPG。多彩なキャラクターたちが交流し、ユニークなシステムで敵を打破。美麗なグラフィックと緻密なストーリーが織り成す感動的な物語を体験できます。

カテゴリ:ゲーム
タグ:イースファルコムシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 他の順位

1位

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 1位 イース セルセタの樹海:改の画像

2位

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 2位 イース ナピシュテムの匣 特別版の画像

3位

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 3位 イース フェルガナの誓いの画像

4位

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 4位 イース・ストラテジーの画像

5位

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 5位 イース・メモワール -セルセタの樹海-の画像

6位

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 6位 イースV ロスト ケフィン キングダム オブ サンドの画像

7位

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 7位 イースIV Mask of the Sun -a new theory-の画像

8位

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 8位 イースⅩ -NORDICS-の画像

9位

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 9位 イースDSの画像

10位

みんなのイース愛を形に!人気作品ランキング大公開・人気投票 10位 イースIII ~ワンダラーズ フロム イース~の画像

コメント

投票項目「イース -ナピシュテムの匣-」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

イース ナピシュテムの匣 初回生産版

『イース ナピシュテムの匣 初回生産版』は、PCで2003年9月に発売され大ヒットしたアクションRPG『イースVI ナピシュテムの匣(はこ)』をプレイステーション2に移植した作品となります。 プレイステーション2版では、キャラクターのフルポリゴン化・バージョンアップ、アニメムービーの全CGムービー化、PC版にはないCGムービーの追加、アクション中心であったPC版に新たな遊びの要素を盛り込んだ5ステージの追加、新キャラクターの追加に伴うシナリオの追加など様々な部分がパワーアップしています。また、超高難易度の「ナイトメアモード」と「ボスタイムアタックモード」も2周目に収録されています。 また、本作『初回生産版』は、カラーピクチャーレーベル、リバーシブルジャケット、クリアパッケージ仕様となっており、通常版同様にスペシャルサウンドCDが付属しています。

★★★★★

シビアな操作もあるけど面白い

イースシリーズでこの作品は未プレイだったのでやってみました ストーリーは短めですが、それプラスレベル上げや剣鍛えもあるので、その作業も加わってほどよいプレイ時間 バッサリ敵を斬りまくり、剣も鍛えれば派手な魔法も使いやすく、雑魚にも惜しみなくガンガンと攻められるため爽快感があります 少し気になる所は、敵の攻撃で状態異常に頻繁になりやすく、呪い以外は自然に治るから良いとして、治そうとすると、メニュー→装備かアイテムと手間がかかります あと、敵の数が大量に密集してる事も多いので、それが強めの雑魚だと瞬殺される場合も 昔の作品なのでいまさらですが、ダッシュジャンプについて。 説明書では「ダッシュ斬り+ジャンプ」とありますが、方向キー押してニュートラル+攻撃とジャンプの同時押し これでタイミングミスじゃない限り確実に出来るかも 今後やる方は参考にでも

★★★★★

ゲームが悪いのではない、わたしがダメダメなだけ

イースはPCの処女作から根強いファンがいるソフト。わたしもチェックしているひとりです。 ただ・・・わたしはアクションには向いていないみたいで、ラスボスまでいくのに何度か挫折してしまいます。(買ってだいぶ経つのにまだ進んでいない。(ドギとも合流していない・・)ダッシュ斬りもマスターしてません。(とほほ) でもグラフィックも美しく、なんといっても音楽が素晴らしいですね。 いやもう音楽聞いているだけで幸せ(爆) アドル以外のキャラクターがフルボイスになっていますが、PCの頃合いからイースを知るわたしにとっては、ボイスがなくても良いのではと思いました。 アクション苦手なわたしですが、イースは大好きなソフトのひとつです。

★★★★★

アドルクリスティン

PS2をHdmi映像にした為、私の大好きなアドルクリスティンを操作したくナピュシュテムを購入。 流石Falcomが移植を認めただけの事はある「Konami」です。素晴らしい出来だ。 アクション、操作性、グラフィックと手抜きがないし、まだ途中だが面白い。 ゲームをやる暇が余りない中でも気軽に出来るので流石Konamiと思った。 会社が親族関係で、会社がゴタゴタしメタルギアの小島氏、他の優秀なプログラマー解雇でイメージが日本海外と悪評価だったが、悪の根源を解雇したらしく、元に戻ったと聞き安心しました。 2021年のKonamiは名作を移植、PCエンジンミニ第二などを出したら、ユーザーもまた期待するはずです。 無論コナミスポーツは大切です。両立出来る様に頑張って欲しいです。

★★★★★

懐かさ漂うRPG

1)ストーリーもややこしくなく「赤い髪のアドル」が漂着した島の人達を謎をからめて危機から救う。 2)舞台設定も2つぐらいの島と何カ所かの洞窟を行き来する。(そのぶん短めですが) 3)武器、戦闘も小難しい魔法・スキル等もなくただ3本の剣だけ。アイテムもHP、麻痺等の数種類の回復だけ。 と、近頃では見られない初期昔のRPGの匂いがし何だか懐かしく思われました。もちろん内容は面白くグラフィックは今のクオリティーなので二重丸です。

★★★★★

最高!!!

久々の新作!!! でもって、タイトーではなく、コナミ!!! ストーリー・操作性・グラフィック、どれも期待通り。 アクション下手な方は、ジャンプテクニックさえ磨けば、ノーマルモードでも、十分クリアできます。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。