メーカー | エレクトロニック・アーツ |
---|---|
ゲーム機 | GameCube |
発売日 | 2003/12/11 |
ジャンル | アドベンチャー |
魔法の世界に飛び込む冒険が待っています。プレイヤーは若き魔法使いとなり、ホグワーツでの学びや友達との絆を深めつつ、強力な魔法を学び、ミニゲームやパズルを解きながら、謎に満ちたストーリーを進めていきます。
カテゴリ: | ゲーム |
---|---|
タグ: | ハリー・ポッターエレクトロニック・アーツシリーズ |
オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
好きなハリー・ポッター、教えて!シリーズ人気ゲームランキング・人気投票 他の順位
コメント
投票項目「ハリー・ポッターと賢者の石」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
快適でした
スイスイと軽やかに城内を走りまわれて,ロードも少なくて,いつでもセーブ・ロードができて,快適なプレイ環境なうえに物語も音楽も雰囲気も良く,とても楽しめて満足です。 原作を知らなくても楽しめるのでは。 実際私は原作を知らないです。 ゲームだけではわからないエピソードも多いかとは思いますが,とりあえずわからなくてもこのゲームは楽しめました。 それと,音声と字幕を「日本語・英語」から選べるという豪華さ。 日本語でプレイしたあとは英語で挑戦してみようか,などなど,贅沢な楽しみ方?が出来ました。 「音声を英語・字幕を日本語」にしておけば,英語が聞き取れなくても英語音声バージョンでプレイできてしまいます。 「全体の評価」を星3つに下げたのは,ちょっとバグが多かったかな…ということで。狭い場所にハマって動けなくなったり。 でもいつでもセーブできるから,こまめなセーブで「安全対策」をしておけばハマっても大丈夫かな。
HP(ハリー・ポッター)
このゲームはハリー・ポッターファンにもオススメです。なによりも日本語、英語、字幕が選択できるので、映画のような感じがします。このゲームを買って損はないと思います。
ハリー・ポッター
ついにでました!ハリー・ポッターと賢者の石。 このゲームはハリーたちの世界を楽しめることのできる夢のようなゲームです。映画のストーリーを忠実に再現してあります。
うーん
ハリーシリーズはPS・GBA版賢者の石、PS2・GBA版秘密の部屋をプレイしました。今回も原作にほぼ忠実です。どうしても前作(特に秘密の部屋)と比べてしまい、う?んと思う点が多いです。前作の賢者の石よりはグラフィックも綺麗ですし、自由に行動できる点は評価します。PS2版よりロード時間が短くなったのも嬉しい。クィディッチが少ないのと、カードコンプリートが簡単に出来てしまうのが残念でした。PS2版よりバグ(?)が多いです。例えば・壁に張り付いて移動→離れたいのに離れられないが、一度もとの位置に戻りもう一度張り付いて移動すると離れることができる。・微妙な立ち位置で扉が開けられなかったり魔法を使えない。・机の中を調べられないが、一度離れて周辺をグルグルし、再度トライすると調べることができる・・・等私のハードがおかしいのか作りが雑なのかは分かりませんが・・・。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。