ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

遊戯王5D's ウィーリーブレイカーズ

20位

メーカーコナミ
ゲーム機Wii
発売日2009/3/26
ジャンル対戦型レースゲーム

未来のデュエル環境を舞台に、選手たちがスピードや戦略を駆使して熱いバトルを繰り広げるシミュレーションゲーム。カスタマイズ可能なキャラクターや多彩なカードが魅力。独自のシステムでデュエルを深く楽しみながら、勝利を目指そう。

カテゴリ:ゲーム
タグ:遊戯王コナミシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 他の順位

1位

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 1位 遊戯王 アーリーデイズコレクションの画像

2位

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 2位 遊戯王5D's WC2011の画像

3位

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 3位 ZEXAL 激突!デュエルカーニバル!の画像

4位

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 4位 遊戯王 タッグフォースの画像

5位

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 5位 遊戯王 タッグフォース2の画像

6位

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 6位 遊戯王ラッシュデュエル 最強バトルロイヤル!! いくぞ!ゴーラッシュ!!の画像

7位

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 7位 遊戯王デュエルモンスターズGX カードアルマナックの画像

8位

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 8位 遊戯王5D's TAG FORCE6の画像

9位

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 9位 遊戯王5D's デュエルトランサーの画像

10位

好きな遊戯王、教えて!シリーズ人気作品ランキング・人気投票 10位 遊戯王GX タッグフォース エヴォリューションの画像

コメント

投票項目「遊戯王5D's ウィーリーブレイカーズ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

D・ホイールで最も早くゴール地点を通過せよ!

『遊戯王 ファイブディーズ ウィーリーブレイカーズ』は、「遊☆戯☆王 5D's」の「ライディング・デュエル」を基盤にしたデュエル要素を含んだレースゲームとなります。 ウィーリーブレイカーズとは、D・ホイールを使った新しいモータースポーツで、プレイヤーは、D・ホイーラーとしての最高の栄誉が得られる公式大会ウィーリーブレイカーズチャンピオンシップでの優勝を目指します。 モンスターの召喚や、攻撃、魔法、罠の発動時には豪華なエフェクトが発生するので、臨場感溢れる演出満載の演出でのライディングデュエルを体感することができます。

★★★★☆

OCGが残念

遊戯王初のレースゲームということで期待してたけど良く出来てると思う。 OCGとは全然違うので注意。 キャラクターはよく喋るしDホイールはカッコイイ!それだけにコースの少なさにがっかりです…カード数も少ないし、COMがやたらに速い。 それでもDホイールの操作をマスターし強力なデッキを作れればジャックだって敵じゃない! 面白いゲームだと思うけど1つ、同梱のOCGが残念…スターダストアクセラレイターにはOCG化したインフィニティデーモンに対し此方はスピードキング☆スカルフレイム…ムクロのカードじゃん! せっかくなんだからマスクドナイトLv3・5・7て付けてくれれば良かったのに…

★★★★☆

ライディング・デュエル

個人的には面白かったです。 このゲームでしかライディング・デュエル出来るゲームないですし。 強すぎるカードは使用禁止にして友達と対戦しまくりました。 ネット対戦出来ないのはあり得ないです。 続編出たら絶対購入します。 出ないでしょうけどw

★★★☆☆

Wi-Fi非対応

アニメ26話まで(フォーチュンカップ編まで)の登場キャラクターと対戦するレースゲームです。 レースと言ってもやはり遊戯王、カードを駆使した戦術が肝になります。 【良い点】 ・操作はやや複雑だが、慣れれば苦にならない アニメ同様後ろ向き走行ができたりモンスターと一緒に走れるのが楽しい ・カードを使う戦術が楽しい 罠がうまく決まったり、エースモンスターを召喚する瞬間は爽快です ・アニメでDホイールに乗らないキャラが参戦する(龍亞、龍可、イェーガーなど) ちなみにこのゲームが出た時点でアニメのアキはDホイールを持っていないのでアキのDホイールもゲームだけのオリジナルデザインになります ・条件を満たせばプレイヤー以外のキャラも使える 【悪い点】 ・レース中のカードの動きが把握し辛い 対戦相手の魔法や罠など、走るのに集中していると何が起きたのか見落としがちです ・カード、コースの種類が少ない これが原因で少々マンネリ化しやすいと感じました。AFDやPTDが使えないのが残念 ・Wi-Fiに対応していない このゲームで一番残念な点です 難易度については、CPUが少し強すぎるように感じました。 これは人によって評価が分かれる点だと思いますが、個人的には歯応えがあって良かったと思っています。

★★☆☆☆

特典カード

《スピード・キング☆スカル・フレイム/Supersonic Skull Flame》 効果モンスター 星10/風属性/アンデット族/攻2600/守2000 このカードは通常召喚できない。 自分の墓地に存在する「スカル・フレイム」1体をゲームから除外した場合に特殊召喚する事ができる。 1ターンに1度、自分の墓地に存在する「バーニング・スカルヘッド」の数×400ポイントダメージを相手ライフに与える事ができる。 また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「スカル・フレイム」1体を特殊召喚する事ができる。 《スカル・フレイム/Skull Flame》 効果モンスター 星8/炎属性/アンデット族/攻2600/守2000 1ターンに1度、手札から「バーニング・スカルヘッド」1体を特殊召喚する事ができる。 この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。 また、自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに、自分の墓地に存在する「バーニング・スカルヘッド」1体を手札に加える事ができる。 《バーニング・スカルヘッド/Burning Skull Head》 効果モンスター 星3/炎属性/アンデット族/攻1000/守 800 このカードが手札から特殊召喚に成功した時、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 また、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードをゲームから除外する事で、ゲームから除外されている「スカル・フレイム」1体を墓地に戻す。

★☆☆☆☆

思ってたんと違う

タイトルの通りです 普通にデュエルさせてレースゲームならマリオカートで十分

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。