ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 1位 DESIREの画像

Amazonより引用」 

メーカーガンホー・ワークス
ゲーム機PS2
発売日2004/9/30
ジャンルアドベンチャー

魅力的なキャラクターたちが織り成すストーリーと、緻密なビジュアルが特徴のアドベンチャーゲーム。プレイヤーは選択肢を通じて物語を進め、異なるエンディングを体験することができます。緊張感あふれる場面や感動的な展開が融合し、没入感のあるゲームプレイを提供します。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ガンホー・ワークスゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 他の順位

2位

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 2位 みんなで自分の説明書の画像

3位

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 3位 あいかぎの画像

4位

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 4位 ソウルリンク エクステンションの画像

5位

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 5位 ラグナロクオンラインDSの画像

6位

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 6位 ミマナ イアルクロニクルの画像

7位

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 7位 AIRの画像

8位

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 8位 吸血奇譚 ムーンタイズの画像

9位

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 9位 学園ヘヴン おかわりっ!の画像

10位

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 10位 Piaキャロット3の画像

11位

ガンホー・ワークスゲーム総選挙|思い出のゲームタイトルが1位に!・人気投票&ランキング 11位 乙女的恋革命★ラブレボ!!の画像

コメント

投票項目「DESIRE」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★★

デザイア

『DESIRE』は、伏線が巧みに張り巡らされ、マルチストーリーが絡み合い、驚愕のエンディングによって多くのプレイヤーを魅了してきた名作アドベンチャーゲームです。PS2での完全復活を果たしたこのゲームは、初代『DESIRE』のリリースから10年を経て、インターフェースの刷新やメッセージウィンドウの仕様一新が行われています。さらに、イベントCGに新たなオーサリングが加えられ、フルカラー化されたことで、迫力と臨場感が格段にアップしています。 このゲームの魅力は、複雑に絡み合うストーリーラインとそれを補完する美しいグラフィック、そしてプレイヤーの想像を超えるエンディングにあります。各キャラクターの視点から語られる物語は、次第に深まる謎を解き明かす過程で、プレイヤーに多大なる満足感を提供します。リニューアルされたインターフェースとビジュアルは、よりスムーズで没入感のあるプレイ体験を実現しています。 本作は、ストーリー重視のアドベンチャーゲームファンには特にお勧めの作品です。その複雑で緻密な物語と、技術的な改善により強化された表現力は、これまでにない感動と興奮をプレイヤーに提供します。心理的なスリルと深い物語性を求めるプレイヤーには、このゲームが新たな発見と感動をもたらしてくれます。

★★★★★

2人の主人公の視点から語られるマルチストーリーが特徴のアドベンチャーゲーム

「DESIRE」は、2人の主人公の視点から語られるマルチストーリーが特徴のアドベンチャーゲームである。主人公の一人である新聞記者アルバートが南海の孤島にある巨大研究施設「DESIRE」を訪れたことから物語は始まる。施設内で起こる殺人事件や爆破事件、そして記憶喪失の少女ティーナを巻き込んで進行する謎多き展開は、プレイヤーを深い没入感へと誘う。ゲームはこれらの事件を軸に、複数の視点から物語が絡み合いながら進むため、徐々に混迷を極める事態に対する解答が求められる。 このゲームの驚愕のエンディングは、謎解きを進める中での驚きや発見が重要な要素となっている。プレイヤーは異なる視点から同じ出来事を見ることで、状況の全貌を徐々に理解することが可能となる。さらに、複雑に絡み合うストーリーラインは、アドベンチャーゲームの醍醐味を存分に楽しむことができる。 本作は、その緻密なプロットと予測不可能なエンディングが大きな魅力である。謎に満ちた物語を愛するゲームファンや、深い物語に没入したいプレイヤーには特にお勧めの作品だ。このゲームは、ただの事件解決に留まらず、登場人物たちの背景や動機も深く掘り下げることで、ゲームを通じて得られる満足感を一層高めている。

★★★★★

懐かしい

ザッピングADVの元祖、当時はPCで遅んでいましたが、いまはそのPCも処分しプレイ環境が無くなっていました、最近PS2のディスクレス環境構築出来たので購入しました、まだクリアはしていませんが、プレイするのが楽しみです

★★★★★

ありがとう

このPS2作品の最も素晴らしい所は、原作に対して敬意を払ってくれた事 当時の感動や作品の良さという物が現在(PS2当時)の環境で原形を留めたままプレイが出来る ファンにとってこれほど嬉しい事はありません(涙) バーストエラーのリメイクの酷い事酷い事・・・原作に対する敬意などこれっぽちもありゃしない ファンとして開発スタッフの方々に心からお礼を言いたい

★★★★★

基本はサターン版ですがオマケが

基本はサターン版のゲーム内容ですが、ED後にその後のお話の短いムービーが追加されています。 PCで過去に出ている「完全版」の物と同一の内容なのかは完全版をプレイしていないのでわからないのですが。 あとドラマCDが初回版(?)に付属しています。が、こちらは今からでも手に入るのかわかりません・・

★★★★☆

DESIRE(PS2版)

ゲームとしての内容はSS版と変わるところは無いでしょう。 また一時期のADVにありがちだった総当り方式も(当時はさほど疑問を持たなかったのですが)今となっては煩雑に過ぎます。 では「今、このゲームを買う理由は何か」といえば、大幅に改善された画質ですね。 もうSS版とは別物の素晴らしさです。 当時このゲームから大きな感動を受け取った者としては、美麗な画質で再び「DESIRE」に接する喜びはひとしおです。 ただしPS2版の画質を享受するためには、ある程度以上の画質のTVが必要かもしれません。

★★★★☆

ラストがよかった

EVEシリーズが好きなので、やってみましたが、ストーリーはEVEよりおもしろかったと思いました。 ただ、マコト編はなくてもよかったような気がします。アル編は木に登るコマンドとか、いろいろ笑わせる場面がありましたが、マコト編は普通に進むし、アル編と話がかぶってて、おもしろくなかったです。しかもあの展開はどうかと・・・。 でも、ラストは本当によかったです。あのラストを見るために、プレイする価値はあったんじゃないかと思います。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。