ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

DDR SuperNOVA

25位

メーカーコナミ
ゲーム機PS2
発売日2007/1/25
ジャンルダンスシミュレーション

ダンスゲームの新境地を切り開いた本作は、プレイヤーがリズムに合わせて足元のマットを踏むことでスコアを競う。多彩な楽曲や難易度設定、豊富なカスタマイズ要素が特徴で、友人や家族と楽しめるパーティー要素も満載。エキサイティングなダンス体験を提供し、プレイヤーのスキル向上を促すことも魅力。

カテゴリ:ゲーム
タグ:コナミゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 他の順位

1位

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 1位 フェアリーテイル ポータブルギルドの画像

2位

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 2位 NANA すべては大魔王のお導き!?の画像

3位

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 3位 UFC Undisputed 3の画像

4位

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 4位 ウイイレ2013の画像

5位

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 5位 とんがりボウシと魔法の町の画像

6位

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 6位 S.L.A.I.の画像

7位

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 7位 ウイニングイレブン ゴール×ゴール!の画像

8位

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 8位 ハヤテのごとく!ボクがロミオでロミオがボクでの画像

9位

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 9位 DanceDanceRevolution Party Collectionの画像

10位

コナミゲームの頂点を決める人気作品投票・ランキング 10位 ウイニングイレブンDSの画像

コメント

投票項目「DDR SuperNOVA」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ダンスダンスレボリューション スーパーノヴァ

『ダンスダンスレボリューション スーパーノヴァ』は、「Dance Dance Revolution」シリーズの一作となるリズムアクションゲームです。 初級者から上級者まで楽しめるやりこみ要素満載のオリジナルモードや、スポーツクラブ・コナミスポーツ監修の“ダイエットモード”を収録しています。 【収録曲】 CURUS CHAOS Healing-D-Vision INNOCENCE OF SILENCE MOONSTAR PEACE(^^)v 華爛漫 -Flowers- 夢幻ノ光 他

★★★★★

ネタバレ含みます!!

買いました!プレイしました!!3年ぶりにダンレボしたので最初は勘を取り戻すのが大変でした!! それと、前作のEXTREMというのをしてないせいで、freezeアローとかいう初心者泣かせみたいな矢印が追加されていたので、本当になれるのに大変でした!!  しかし、昔の4thや3thと比べて日本語の曲が多くてびっくりしましたね!!アニメの(?? 曲とかありましたし、衝撃的でしたよ本当に。。。しかし、曲数少ないですねー 一応基礎ベースがあったんでちゃっちゃかほとんどのミッション終わっちゃって意外にあっさり味でしたねー レベル8までは全部楽勝(でもCもたまに・・・ おい だったんですが、レベル9から別次元の感じがしたのは自分だけですかね??? とりあえず、俺のオススメ曲は(曲名違ったらごめんね)「toxic」「baby tears」「桜漫漫」「夢幻の光」「月光蝶」とかですかねー あさき系はさびにはいるまでほんとなにいってるかわかんなくてなかなかテンションあがりません!!!ww 結論は今作でダンレボ改めて最高と思った!!!ということで、前作EXTREM探してたら なんでこんな高いの??って感じで買う気失せたわーーーー!!!

★★★★☆

面白い…けど許し難い

メインのステラマスターモードは、サクサク進めたい方には向いてません。与えられたミッションをこなして進むタイプです。 ぶっちゃけステラマスターモードに対する不満はあんまりございません。強いて言うならマニアックな課題が出てくるってことで難しいってことくらいです。 ただ、収録曲について文句があります。 田舎だったので業務用の今作品はしたことがなく(それ以前に業務用のは見たこともない)、それ故に家庭用にすごく期待してました。 が (ここから先はネタばれかも) プレイ中のムービーが一部を覗きほぼ同じです。てゆうか、ムービーが排除されてます。今までのDDRの楽しみの一つであるムービーがなくなってるのです。 それともう一つ。 収録曲の中で『男々道』というポップンミュージックからの移植された曲があります。 プレイしてショックでした。 イントロがなくなってて、最後は中途半端なところで演奏を終わらせているのです。他にもこんな感じの曲が何個か… 手抜き…か…? でも、収録曲のほとんどが新規なのでDDRを持っている人は買いだと思います。 ただ、新規だからこそ背景のムービーがあって欲しかった… 最後に、ステラマスターモードは後半になると鬼のようなミッションが出てくるので初心者は絶望を感じると思いますので他のDDRを強くオススメします(今やプレミアついてるEXTREMEとか) いや、マジで絶望感じるミッションがありますんで… 以上、DDRが好きな田舎者のわかりにくい感想でした!

★★★★☆

エクストリームぶりのDDRです

久しぶりに「DDRやりたいな・・」と思い中古で購入 まずミッション形式のステラマスターモードは凄い斬新! 当方ミッション形式は始めてなので、とても楽しめました。 全部で10のステージがあり、それぞれにミッションがある。 例えば「ダークHIDDENプレイでAを3回取れ!」とかその類の物('・ω・`) ステージごとに曲が違うので、原則その中から取ります。 各ステージ5つ以上のミッションがあるが、その中から3つクリアすれば一番難度の低い「チャレンジ」に挑戦でき (これは「BASICをフルコン」程度のウデがあればクリア可) クリアすると隠し曲が購入出来る。 なので、初心者が「いつまで経っても曲が出ない・・」って事は無いハズ(多分) なので比較的初心者に親切設計な当モードですが、逆を言うと、上級者にこの作業は苦行に近いでしょう。 なんせ、チャレンジモードはオプション縛りがあり、1倍(通常)でプレイしなければなりません・・ でもそれを抜ければ「EKチャレンジ」・・という上級者御用達のコースも出てきて中には「ダイヤモンドEXチャレンジ」という、上級者ですら手こずるコースも出てきます・・ カリスマ(達成度)を100%にするのは比較的楽だが、そのダイヤモンドEX等をクリアして手に入る「VIPカード」をすべて入手するにはかなりの時間が必要になるでしょう。 この点賛否両論ですが、今までの「ゲームモードを淡々とやる・・」のマンネリが解消され僕的には良いと感じました。 (人によってはこのモードが強要されてるみたいで苦痛に感じるカモですが) モチロン、普通のモード(ALLMUSIC)やおなじみの「エンドレスモード」もあるので曲解禁しちゃえばあとは普通通りプレイ出来ます。 なので結局は、いままでのDDRと良くも悪くも変わらないと思います('・ω・`) 曲も新曲ばかりで、とてもクオリティの高い作品になってます。 (当方クリアしたら、青の方にも挑戦する予定ですb) なので「久しぶりにDDRやりたいな・・」って人には自信を持ってオススメ出来る作品です!

★★★★☆

いや、よく頑張ったよ

衝撃の復活から早数ヶ月。久々のアーケード版移植作品となりました。 今回のミッションモードであるステラマスターモードはある程度選曲や難易度に自由があるので、STRIKEでみられた序盤の低難度地獄はどうやら避けられそうです。こういうのは面白い試みではあるのですが、古参でガシガシ踏んでいる身としてはやはりあまり簡単すぎると物足りないので……まあ、まだはじめたばかりですが。 なので、どうせそのうち愕然とすることになるんでしょう。(笑 細かなところでは、例えば前回のフリーモードは本当にただ曲を選んで踊るだけでしたが、今回はゲームモードでもちゃんとEXTRAが出るようになってますし、ある程度ユーザーの声なども反映されてきているのかな、と思います。 今回一時は版権曲の収録が危ぶまれたところもありますが、結果的に満足いく数の曲が収録されていました。まあ私としては「GOLDEN SKY」「Toxic」「Wookie Wookie」が無事入っただけでも満点をつけてあげたいところです。 ぶっちゃけ日本は海外のおまけみたいなものですが、それでもお金のかかる版権曲をきちっと収録したことについては評価したいと思いますね。 それに加えて家で「CHAOS」が踏めるようになったんだから、まあもう十分だよ。 気になるところがあるとすれば、北米版ベースになりはじめてから常にそうだったのですが、ボタン押しっぱなしでオプションに入らないこと。 ここはアーケードと互換性を保ってほしかったですね。 あと、EXTRAでAA出さないとワンモアなしってのはやっぱりきついです。 これも同じにしてほしかったなあ……。 細々した欠点を引いて星4.5。切り捨てて全体評価は星4つです。 一応チュートリアルなんかもありますんで、やってはみたいけど外で踏む勇気がいまいちないという方はこれを機会に家でコソ練してみてはいかがでしょうか。 あ、このゲームを反応の遅い液晶テレビでプレイするのはやめましょう。 高速曲の見えねえこと見えねえこと。HDVは辛うじてどうにかなったけど、Fascinationとか無理だよマジ。

★★★★☆

超新星DDR、世界を照らす!

3年半ぶりに復活したアーケード版のタイトルがリリースから半年で早くもPS2に移植です。 おなじみのダンスマニアシリーズからの楽曲や、他のBEMANIシリーズでの人気曲など、新曲が70曲以上も収録されています。 前作(DDR STRIKE)の「ダンスマスターモード」を更にパワーアップさせた家庭用オリジナルモードの「ステラマスターモード」では、様々な課題をこなしながらステラマスターを目指します。 また、遊び方を懇切丁寧に教えてくれる「チュートリアルモード」も用意されているので初心者の方でも安心です。 もちろん「ダイエットモード」は今作でも搭載されています。 楽曲のクオリティも総じて高く、ゲームシステムもこなれているため、従来からのファンも、これから始めようという方も安心して楽しめると思います。 細かい点では、隠し要素の解禁にステラマスターモードのプレイが事実上必須な点は賛否が分かれると思います。こういった間口は最大限広げてくれると良いのですが…。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。