ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

バトルスタジアムD.O.N

5位

メーカーバンダイ
ゲーム機PS2
発売日2006/7/20
ジャンルパーティーアクション

多彩なキャラクターたちが集結した、バトルロイヤルスタイルのゲームです。戦略的なバトルが楽しめる、対戦型アクションの魅力が詰まっています。個性豊かな技やコンボを駆使し、友達との対戦や協力プレイも可能。シンプルながら深いゲームプレイが、プレイヤーの戦いを熱く盛り上げます。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ワンピースシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 他の順位

1位

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 1位 ワンピース ギアスピリットの画像

2位

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 2位 ONE PIECE パイレーツカーニバルの画像

3位

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 3位 ONE PIECE グラバト!RUSHの画像

4位

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 4位 ワンピース海賊無双の画像

6位

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 6位 Fighting For ONE PIECEの画像

7位

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 7位 ワンピース パイレーツカーニバルの画像

8位

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 8位 ワンピース ギガントバトル!の画像

9位

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 9位 ジャンプスーパースターズの画像

10位

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 10位 ワンピース アンリミテッドクルーズSPの画像

11位

ワンピース好き必見!最も愛されたシリーズゲームランキング・人気投票 11位 ワンピース 海賊無双2の画像

コメント

投票項目「バトルスタジアムD.O.N」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

バトルスタジアム D.O.N

『バトルスタジアム D.O.N』は、週刊少年ジャンプの3大人気コミック「ドラゴンボール」「ワンピース」「ナルト」が夢の競演を果たしたパーティアクションゲームとなります。 ゲームでは総勢20以上のキャラクターが登場し、各キャラの必殺技はもちろん、アイテムも多数収録されています。 「悟空がパチンコ」「ルフィがクナイ」「ナルトが如意棒」とまさにハチャメチャの内容となっており、「重力半分」や「必殺技打ち放題」など遊び方無限大のルールで対戦することができます。

★★★★★

隠しキャラ

皆さん隠しキャラなどの出し方について不満があるようです。私も最初はスロットという気の遠くなるシステムに最初は困惑していましたが、たぶんあれは何枚コインを使ったかによってキャラやステージが出現するシステムなんだと思います。だからコインをたくさんいれてスロットしまくってれば勝手に出てきますよ。私は実際20回プレイしたぐらいです。

★★★☆☆

隠しキャラ...

出現させるのが面倒臭すぎ。スロットはNARUTOのゲームからきたんだろうけど、全然揃わない。何回、シングルのゲームをクリアすれば全キャラ&ステージが揃うのか...。そんだけやり込める程、シングルモードが面白ければいいんですけどね(シングルは一、二回クリアで飽きるなぁ)。 でも、D.O.Nのキャラが揃うのは魅力的だし、友達と遊ぶのは楽しいと思います。特に、チーム分けが出来ることや、勝者以外全員の体力が0にならない限り、バトルに参加出来る(弱くてもずっとゲームに参加出来るし、体力0からの逆転も可能)というのは良いと思う。 個人的には、結構好きだけど、改善して欲しい点は多々あると思います。 次回は、今作のマイナス点を改善し、さらにブリーチや幽白、るろ剣などのキャラを加えたものを期待します。

★★★☆☆

ジャンプの3大?タイトル

バンダイのサイトを見て「面白そうだな」と思い購入しました。 難しいコマンド入力も無く、簡単に技が出せるのでアクション系ゲームが苦手な人も楽しめ、ピンチ状態でも一気に逆転できるシステムは対戦を熱くしてくれます。4人対戦やチームバトルもあるので友達がたくさんいるととても盛り上がります。また手に入れたカードでルールを作ると言うシステムも斬新でした。1Pモードも難易度ベリーハードでも比較的簡単にクリアできます。ただし運動性能、特にジャンプが悪い気がします。ステージから落っこちそうになっても復帰しにくいし。 スロットによって隠し要素を出すというシステムは邪魔だと感じました。長く遊んでほしいと言うゲーム会社の人の気持ちも判らないでもないが、あそこまで隠し要素を出すのに時間がかかるのはウンザリします。せめて「1キャラクリアしたら1つ隠し要素が出る」くらいにしてほしかった。

★★★★☆

みんなで夢の対戦…か?

対戦ルールを細かく変更出来るということで、結構期待してます。4人対戦でワイワイやりたいです。 この3作品になったのは、各漫画の対戦ゲーム制作会社同士の関係が大きいんでしょうね。ユーザー的には入っててもおかしくないBLEACHは、その点で無理だったのかなぁ。でもDRAGON BALLはね、強さの次元もアレだけど、かめはめ波を筆頭に遠距離の大技が多いイメージがあるんですよね。他の2作品はそんなに遠距離の技が無いと思うんですが、それに合わせるとなると…どうなるんでしょう。違和感を気にせず楽しめることを期待します。

★★★★☆

ありえねー!!

もー全然だめです。個人的に3種全部漫画を読んでるのですが、個々それぞれ違う味があり面白いと思うし絶対サイヤ人とワンピースやナルトのキャラは「同じものさし」で計れないでしょう!と思います。 キャラの出現条件もウザイし「3つのアニメが合体して12人かよー」とツッコミを入れたくなる勢いでした。 スマブラに近いイメージがありましたがプレイしてスグにそのイメージは消えたので色々サイトなので情報を仕入れてからの購入をお勧めします。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。