ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
メーカーバンダイ
ゲーム機PS2
発売日2009/2/12
ジャンル戦略級シミュレーション

独自のストーリー展開と戦略システムが魅力の本作は、リアルタイムで進行する戦闘や、多彩なユニットの指揮が要求されます。プレイヤーは宇宙世代の様々な勢力を操り、拡大と戦略を駆使して勝利を目指す、深い戦略性が楽しめる作品です。

カテゴリ:ゲーム
タグ:バンダイシリーズ
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

どのGUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONが一番楽しい?GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 他の順位

1位

どのGUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONが一番楽しい?GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 1位 ガンダム無双2の画像

2位

どのGUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONが一番楽しい?GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 2位 機動戦士ガンダム戦記の画像

3位

どのGUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONが一番楽しい?GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 3位 ガンダム バトル ユニバースの画像

4位

どのGUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONが一番楽しい?GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 4位 SDガンダム GGスピリッツの画像

5位

どのGUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONが一番楽しい?GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 5位 ガンダム00 ガンダムマイスターズの画像

6位

どのGUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONが一番楽しい?GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 6位 ガンダムS Destiny 連合vs.Z.A.F.T.II PLUSの画像

8位

どのGUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONが一番楽しい?GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTIONシリーズゲーム人気投票結果発表・ランキング 8位 ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.の画像

コメント

投票項目「ギレンの野望 アクシズの脅威V」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

プレイヤーだけのガンダムワールド「if」の歴史を体感できる

『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V』は、総司令官として、宇宙世紀を戦い抜く戦略級シミュレーションの金字塔『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』の新要素を追加したパワーアップ版となります。 追加シナリオとして「テム・レイ軍」を収録し、難易度バリエーションもVERY EASYからHELLまで6段階を用意し、初心者から上級者まで楽しめる内容となっています。宇宙世紀の大戦略を、大画面で堪能することができます。

★★★★★

やっぱり面白い

久々にやりたくなり、最近購入しました。やっぱり面白い。ストーリーも連邦、ジオン、エウーゴ、ティターンズプラス4、5個あり、ボリュームもあり、全クリまで超時間かかりそうです。ただね、パイロットがgジェネみたいにcap使って増やせれば良かったかな?と個人的には思います。

★★★★★

ガンダム+ウォーシミュレーション好きなら

個人的には大満足です。独戦以来久しぶりのギレンの野望なのでこのボリュームはうれしい限りです。もし無印アクシズの脅威を買っていたらこれほど面白く感じはしなかったでしょう。 グラフィックもここのレビューをみていて覚悟していたせいか、それほど気にはなりませんでした。そして戦闘委任が完璧とは言えないまでも以前よりは使えて便利になりました。 勢力によっては所属キャラクターが少ないので育てる楽しみが少ないのが残念です。能力低くてもいいからキャラメイクできたらもうちょっとやりがいが出るんだけどイメージが崩れるとかいわれるんだろうなぁ

★★★★★

宇宙世紀の歴史ファン向けの作品です

やり手を選びます。ガンダムシリーズの歴史とじっくり考えるシュミレーションが好きな人には、ハマれるゲームです。個人的に、パイロットの育成や階級上げができるのが、非常に好印象でした。機体に関しては、特徴こそあるものの、どうしても年表上後に出来た機体が強くなってしまうので、好きな機体を強くすることはできません。最上位にある機体には、少々不満があるので、ユニコーン時代の機体をトップにして、新作を出してほしいです。ついでに、第一部から第二部へうつる時、備えの配置や資金集め等が出来てしまうのは、直しておいて下さい。自分としては、今のままでもとても面白い作品なのに、改善できるところがたくさんあって、ある意味、末恐ろしいなと思う次第です。

★★★★★

シミュレーションとして見れば最高傑作

自分はジオンの系譜はけっこうやりこんでて大戦略などのシミュレーションゲームもそこそこやってますが今までにやったシミュレーションゲームの中で一番面白かったです。 特に系譜はザコユニットを大量に作ると敵が攻めてこないとか、敵の本拠地を攻めるとか大規模作戦の時もこちらの損害はザコユニットのみに抑えられたりとか・・・。 ゲームの質は前作が傑作なら今作は最高峰と言ったところだと思います。 今作は攻略情報とかを細かく調べてプレイしたりしなければ連邦軍序盤とか敵がドンドン攻めて来る中、非MSで死守してガンダムの開発を急ぐ。開発できたガンダム部隊も系譜みたいに無双は出来ないので敵の大量のザクとかドムの部隊に壊滅させられたり、大規模な攻略作戦とか正に消耗戦で紙一重の差で勝利したり。多少Mゲー入ってますが戦略シミュレーションの醍醐味って自分はギリギリの状況からの起死回生の逆転だと思うのでそういう展開が多いこの作品が好きです。 戦略シミュレーションとしての面白さがすごいです。地味な部分ですがこういったところに価値を見出せる人には満点の作品だと思います。 このゲームをやっちゃうと系譜をやる気にはもうなれないですね。まあ、逆に言うとそういうところに価値を感じない人には不評だと思います。 戦略シミュレーションてなんだかんだいって味方100機対敵100機でも敵を壊滅させたときにはこっちの損害10、とか20くらいのゲームが多いです。系譜もそんなゲームでした。 でもこのゲームは連邦プレイで兵器の開発が遅れると敵の方が2ランクくらい強いユニットを平気で使ってきます。一般的なシミュレーションて敵が物量戦で味方が少数精鋭なのにその逆のパターンにもなりえるとかこのゲーム独自の面白さが光っていると思います。 もちろん明らかな欠点とかもあったと思いますがそれを超えて有り余るくらいの魅力を持ったゲームだと思います。 自分はPSPを持ってないのでこのゲームをPS2で出してくれたことにすごく感謝してます。 まあ、PSP版のアクシズの脅威をやった人とかジオンの系譜をやったばっかりという人にはお勧めできないと思います。 でもこのギレンの野望って数年経つとまたやりたくなるゲームだと思うのでそう思ったときにやるべきなのはアクシズの脅威V一択なのは間違いないと思います。

★★★★★

好きで無いと最後までやれない

YouTubeで攻略動画見て久しぶりに出してやってます、本編シナリオ以外に各勢力ごとにシナリオあるしロウ、カオスの選択肢あるからとてもじゃ無いが暇ないと出来ない 不満に思うのはティターンズの扱いがちょっと理不尽かなと(エゥーゴ、アクシズに比べて開発プランが寂しいのと機体性能のバランスの悪さ)、個人的にリックディアスの性能の悪さに?が着くがそれ以外は問題も無くハマる人はハマると思う 欲を言えば現在版でアップデート出来たら良いと思うのだが(このソフト出た時点で閃光のハサウェイまでフォローしてるのだからUCまであるとありがたいけどそうなるとゲームバランスが悪すぎる事になるのかな?) バンダイさん是非正統な続編をお願いします

★★★★★

面白い

何が、面白いかというと、1年戦争という長い闘いの苦悩を味わえるのが、面白い。 ・ジオンは宇宙慣れしすぎて、地上でまったく役にたたないザク宇宙型でなぜか戦う苦悩。 ・連邦はMSばっかりの戦いにセイバーフィッシュや51式戦車という時代遅れの兵器の物量で戦わないといけない苦悩。 ジオン・連邦の両面の戦いがリアルに体験できるゲームだと思います。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。