ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
メーカーソニー・インタラクティブエンタテインメント
ゲーム機PS2
発売日2004/12/28
ジャンルレース&カーライフシミュレーション

リアルなドライビング体験を提供するレーシングゲームです。多彩な車種とコースを楽しみながら、プレイヤーが自分の技術を磨くことができます。グラフィックや物理エンジンも優れており、没入感のあるレースを体験できます。豊富なカスタマイズ要素やオンライン対戦も魅力です。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ゲーム会社ゲーム企業
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 他の順位

1位

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 1位 RESISTANCE 報復の刻の画像

2位

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 2位 げんしのことばの画像

3位

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 3位 KILLZONE MERCENARYの画像

4位

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 4位 BLEACH ブレイド・バトラーズの画像

5位

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 5位 Call of Duty Black Ops IIIの画像

6位

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 6位 ブラボーミュージックの画像

7位

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 7位 ボクと魔王の画像

8位

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 8位 カラオケレボリューション Network Adaptor Packの画像

9位

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 9位 パタポン3の画像

11位

あなたが選ぶソニー・インタラクティブエンタテインメントの名作ゲーム作品・人気投票&ランキング 11位 蚊2 レッツゴーハワイの画像

コメント

投票項目「グランツーリスモ4」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

グランツーリスモ4(プレイステーション2・ザ・ベスト)

『グランツーリスモ4(プレイステーション2・ザ・ベスト)』は、『グランツーリスモ』シリーズの4作目となるレース&カーライフシミュレーションゲームです。 車種はシリーズ最多の80メーカー、650車種以上を収録しており、収録コースも50コースを超える充実した内容となっています。 新たに加わった「B-specモード」では自分でドライブせず、ドライバーに指示を出すことが可能となっています。 「Photoモード」には世界15景勝地でクルマの写真撮影ができる「フォト・トラベル」と走行中のクルマを撮れる「フォト・ドライブ」の2モードが搭載されています。 また、本作は先にプレイステーション2で発売された『グランツーリスモ4』の廉価版となります。

★★★★★

このゲーム最高です

車ファンには絶対にたまりません。 コースも50以上、車は650台以上、チューニングカー、旧車、名車、レーシングカーがリアルにあります。 自分の家の車もあったんで余計にもりあがりました。 メモリーカードに好きな車の写真をとれて保存できるなんて最高です。 音もリアルだしコースもすごくリアルです。 レーシングカーの耐久レースは白熱バトルすぎます! しかし24時間耐久レースはありえないほど長いので私はやっていません。(最低Bスペックで8時間) このゲームでカーライフがとても楽しめます! すごく楽しいです。

★★★★★

このバカ初心者でも、はまれました(笑)

車は全く知りませんでした。しかし、知ろうと努力をしましたが、なかなかできません、、 そして、このソフトに出会いました。ソフトの発売時は人気があって、なかなか手も出しづらかったんですが、7年後、特価で売ってましたので、買いました。 そうすると、ハマりにハマりまくってます。 特にディレクターモードで賞金を手にする喜び!!! そして、車をコレクションする嬉しさ!! 自ずと、車名も頭に入ってきて、このバカ初心者でも、理解できるゲームでした。 あと、グランツーリスモ5は4より、怠っているレビューを見たので、4をプレイしていてトクをしているのかなと思います。 また5にも手をのばしてみたいですね!!

★★★★★

ハイデフ環境で改めて凄さが分かった

5プロローグで F1車 Get し一段落。そういえば、HD(50型液晶 PS3 HD接続+サラウンド環境)で、GT4(当時 20型のブラウン菅) やったら、どんな感じなんだろうと、物置からゴソゴソ... いやはや、全くの別物(笑 PS3 のアップ・コンバート機能の作用もあるのでしょうが、森に差し込む光の質感とか、土煙りとか... PS2 でここまで表現出来るのか(出来ていたのか)と、ちょっと感動しました。 もし、私と同じように、視聴環境が変わった様な人は、是非、押入れから引っ張り出すか、(もう処分しておられたら)Best 版購入して試して見る事をお奨めします。

★★★★★

昔あこがれた車でドライブ車好きには最高!

ゲームなんて全然興味が無かったんですが、車がすきだったんでつい買ってしまいましたが他のレースゲームはやっぱりちょっと子供向けで中年の私にはつまらなかったんですが、このゲームは日本のスポーツカーが一番面白かった時代ですよね、確かにまだまだ欲しい車種はありますが、これだけ集めたゲームは他に類を見ません教習所とか大変ですがこれだけ歴史に名を残す車が揃ってれば、特に中高年の方にお薦めです!さて今日はどの車でドライブしますか?

★★★★★

永遠に続いて欲しいシリーズ

グランツーリスモ1.2.4とプレイしてきました。さすがに飽きてきた感もあります。 操作感は慣れだと思いますので、リアルなのかはわかりません。 しかし、車が好きというだけで純粋に楽しい。ワクワクします。 ピットイン時初めて人間が登場。カッコイイ。 ただ、友達とメモリーカードを持ち寄って対戦が出来なくなりました。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。