最強のコンビニを決める決定戦・人気投票ランキング

「セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートより引用」
上記画像の著作権は、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートに帰属します。
ランキング結果・順位
ローソン
1位
31.8%
設立:1975年4月15日
店舗数:13,000店超
独自サービス:Loppi(ロッピー)、ローソンHMVエンタテイメント、日興Loppiトレード(ピーカブー)、ローソンCSほっとステーション、商品券での支払、LAWSON Wi-Fi、宅配便サービス
独自商品:からあげクン、Lチキ、おやつごろ。、パスタ屋、Uchi Cafe SWEETS
オススメのポイント
- Lチキとファミチキどっちが先なん?
- いつも人気の何かとコラボしてていい。
- からあげくんがおいしすぎる
セブン-イレブン
2位
27.3%
設立:1973年11月20日
店舗数:20,000超
独自サービス:セブン銀行、セブンネットショッピング、セブンドリーム・ドットコム、セブンミール(食事配達サービス)、セブンスポット
独自商品:セブンプレミアム・セブンプレミアムゴールド商品、職人かたぎ、まちのお菓子屋さん、SEVEN CAFÉ
オススメのポイント
- 唐揚げ棒最強+セブン&アイプレミアム商品が多い!
ファミリーマート
3位
18.2%
設立:1972年9月
店舗数:16,000店超
独自サービス:ファミマTカード、ファミリーマートランクアップサービス「ファミランク」、FamilyMart Flow&Music
独自商品:ファミチキ、ファミリーマートコレクション、ファミマスイーツ
オススメのポイント
- ファミチキ,スイーツが美味しくて好き
- ファミチキだいすき
ポプラ
4位
13.6%
設立:1976年4月20日
店舗数:400店超
独自サービス:HOT弁当(愛称:ポプ弁)
おかずのみが入った弁当が陳列されており、弁当購入時に店舗内で炊いたご飯を後から詰めるスタイル
オススメのポイント
- お腹の減り具合で、弁当のご飯の大盛りとか選べるところ
- 田舎感あるけどお弁当にお米を入れてくれるのはやっぱり嬉しい
デイリーヤマザキ
5位
9.1%
設立:1977年5月28日
店舗数:1,200店超
独自サービス: デイリーホット(店内でパン・弁当・惣菜を店員が作って販売するシステム)
オススメのポイント
- コンビニで美味しい焼きたてパンが買えるのが良い
投票したい項目が見つからないときは、「投票項目を追加する」を押して、投票項目を追加することができます。
カテゴリ: | 暮らし |
---|---|
タグ: | コンビニ セブンイレブン ローソン ファミリーマート ネタ |

ランキングへのコメント
「最強のコンビニを決める決定戦」に書き込まれたコメントの一覧です。
ランキングの更新履歴
更新履歴を見る
2020-02-10 20:33:シシリーさんによって、カテゴリーが変更されました。
2020-02-10 20:33:シシリーさんによって、タグが変更されました。
2020-02-10 20:28:シシリーさんによって、投票項目「コミュニティ・ストア」が追加されました。
2020-02-10 20:24:シシリーさんによって、投票項目「ポプラ」が追加されました。
2020-02-10 20:20:シシリーさんによって、投票項目「デイリーヤマザキ」が追加されました。
2020-02-10 20:14:シシリーさんによって、投票項目「ファミリーマート」が追加されました。
2020-02-10 20:04:シシリーさんによって、投票項目「ローソン」が追加されました。
2020-02-10 19:59:シシリーさんによって、投票項目「セブン-イレブン」が追加されました。
2020-02-10 19:57:シシリーさんによって、ランキングが作成されました。