ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

スーパーファミスタ3

-位

メーカーナムコ
ゲーム機スーパーファミコン (SFC)
発売日1994年3月4日
ジャンルスポーツ (SPT)

1994年3月4日
スーパーファミコン (SFC)用のゲームソフト。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ファミスタ野球スポーツファミリースタジアムシリーズ最高傑作(ゲーム)
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 他の順位

-位

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 -位 プロ野球ファミリースタジアムの画像

-位

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 -位 スーパーファミスタ2の画像

-位

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 -位 プロ野球 ファミスタクライマックスの画像

-位

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 -位 プロ野球ファミリースタジアム’87の画像

-位

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 -位 ファミスタ’89 開幕版!!の画像

-位

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 -位 スーパーファミスタ5の画像

-位

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 -位 ファミスタ3の画像

-位

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 -位 ファミスタ’91の画像

-位

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 -位 ファミスタ’94の画像

-位

第3回 ファミスタシリーズで一番面白かった作品を決める人気投票 -位 プロ野球 ファミスタDS2010の画像

いままでの順位変動

コメント

投票項目「スーパーファミスタ3」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

シンプルで楽しい

懐かしいと感じていましたが子供たちも喜んで勝負しています。今のゲームは複雑過ぎてこれで十分楽しんでいます。

★★★★☆

安定路線

ベースボールの定番ファミスタシリーズの第三弾。130試合戦うリーグ戦や、チームを作れるエディットモードを用意。16チームが選べる。 ファンにとっては待ちに待った新作ということでうれしいだろうし、しかも選手成績の記憶装置もついているわけだ。すでに完成されているシステムということで安定感は抜群。設定をいろいろ変化させると別物のような感じになるところもおもしろい。FA制の導入も◎。応援や声が出るところも楽しくていい感じなのだ。

★★★☆☆

3作目

シリーズ3作目。 前作まであったLRでのバット長短持ちがなくなってます。 `93年データをふまえて‘94開幕時に移動している選手は新球団に所属となってます。 有名選手ではこの3から松井秀喜がレギュラーに。ちなみにまだイチローは入ってません。 選べる球場はうまかドームとみなとのよこの2種でナイターとデイゲームが選択できます。 ほぼ同時期に発売となった「実況パワフルプロ野球`94」に野球ゲームの首位を奪われてしまうというゲームの歴史のターニングポイントと言ってもいい作品。 この後はパワプロに影響された内容になってしまうのでこれからしばらくファミスタらしいファミスタは発売されなくなります・・・

★★★☆☆

操作性は非常に優れたゲーム

ファミコンの野球ゲームでその地位を確立したファミスタが、ハードをスーパーファミコンに変えて、3作目の作品である。 ファミコン時代に比べれば、動作のスムーズさ(あの変に硬い動きが柔らかい動きになった)が自然になり、ファミスタらしい親近感のわくコミカルな感じを残しつつ、動きはスムーズになっている。 ヤクルトと西武がリーグを制した年のデータであり、古田の強肩や伊藤智の高速スライダーは驚異的。松井も巨人の6番打者としてレギュラーで登録されているが、イチローはまだ登場していない。球場はうまかドームとみなとのよこ球場の2つのみである。 また、エディットできるチームが3つ用意されているため、その点は飽きさせないつくりになっている。

★★★☆☆

1994年のゲーム

人気野球ゲームのシリーズ第3弾。データは94年のものが基になっているが、トレードやフリーエージェント宣言で移動した選手は、新球団の所属になっている。プレイヤーは16球団の中から6球団を選び、リーグ戦を行う。 ちなみにピノの走力は40。

更新履歴

更新履歴を見る

2023-02-23 16:09:アムロス90さんによって、参考画像が変更されました。

2023-02-23 16:09:アムロス90さんによって、概要が変更されました。

2023-02-23 16:09:アムロス90さんによって、画像の引用先が変更されました。

2023-02-23 16:09:アムロス90さんによって、画像の著作権者が変更されました。

2019-11-25 19:44:アムロス90さんによって、投票項目が作成されました。