オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【FC】ファミコンのシミュレーション・ゲーム人気投票【SLG】 他の順位
コメント
投票項目「武田信玄2」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
スルーされがちな名作
信長の野望シリーズは有名ですがその舞台裏に隠れた歴史シュミレーションの名作といってもいい武田信玄2。 騎馬隊や鉄砲隊などを動かし相手との戦闘、甲斐の国を起点に京までの20数カ国の陣地を争うシステム、いまみてもとてもよくできています。 周囲には北条家 上杉家 今川家などの列強たちがひしめいているわけですが最大のライバルといえば織田信長、戦闘数値が初期からしてぶっ飛んでいますので順番に各国を抑えていかないとものすごく苦戦を強いられます、ファミコン時代は難易度がでたらめなものも多いですが本作品は運の要素が限りなく0に近くどう攻めるか、どう攻略するかプレーヤーにすべてゆだねられているといってもよいでしょう、 私的には信玄の代でダメだと勝頼がひきつぐというシステム、しかも世継ぎというコマンドで優秀かダメ息子になるかが決まるという当たりが面白いと感じます。 もう20年前の作品ですが歴史シュミレーションの原型としてもうまく作られていたと感じましたのでレビューさせていただきました。
難しい
難しすぎる。
箱の絵の武田信玄公は、千葉真一。。。
パッケージの武田信玄公の絵がとても勇ましい、いでたちですね。 もちろん、タイトル名通り、武田信玄公が主人公のシミュレーションゲームで、甲斐の国から、京への上洛を目指すのが目的です。 跡継ぎの、武田勝頼をも育成しながら、上杉謙信や織田信長などの打倒も目指します。
武田信玄の采配を体験できる戦国シミュレーションゲームの続編
『武田信玄2』は、1989年にホット・ビィから発売されたシミュレーションゲームで、プレイヤーは武田信玄となって戦国時代を駆け抜け、統一を目指す壮大なストラテジーゲームです。戦国SLG『武田信玄』の続編で、前作のゲームシステムを継承しつつ、より奥深い戦国の舞台で活躍できる魅力が広がっています。 ゲームの目的は、近畿、中部、関東の21ヵ国を統一することになります。プレイヤーは、内政や外交を上手に操り、自国を強化しながら他国との争いに挑んでいきます。武田信玄としての指導力が試される中で、戦略を練り、賢明な判断を下すことが求められます。有名な武将たちも多数登場し、彼らとの交渉や戦闘も醍醐味の一つとなります。 武将たちの個性的な能力や特性を活かし、バランスの取れた戦略を練る楽しみは、プレイヤーを魅了します。 武将たちとの交渉や戦闘を通じて感じる臨場感が魅力のゲームです。武田信玄の采配を体験し、戦国時代の風雲を感じることができる一作なので、戦略シミュレーションゲームのファンにはぜひプレイしていただきたい名作です。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。