ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

マリオとワリオ

31位

メーカー任天堂
ゲーム機スーパーファミコン (SFC)
発売日1993年8月27日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

スーパーファミコン用のゲームソフト。
1993年8月27日に、任天堂から発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:スーパーファミコンパズルPZLSFCレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 他の順位

1位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 1位 マジカルドロップの画像

1位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 1位 パネルでポンの画像

3位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 3位 海腹川背の画像

3位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 3位 す~ぱ~ぷよぷよの画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 牌砦の画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 ヨッシーのクッキーの画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 スーパーボンバーマンの画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 スーパー桃太郎電鉄IIの画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 あさめしまえにゃんこの画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 ドカポン3・2・1 〜嵐を呼ぶ友情〜の画像

コメント

投票項目「マリオとワリオ」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★☆☆☆

ワリオ大好き

1度手放したので懐かしくなり長い月日を経てまた買ってみました。ファミコンもいいのよね・・・

★★★☆☆

クリエイターの失敗

ポケモンの作者が作ってるから、よくできたゲームでそこは満点に近い。 でも、ゲームは娯楽であるということを理解できてない。 例えば、6ー9面まで行っても、そこで死んでしまうとまた6ー1からやり直し。 パズルなんだから、クリアしたステージはもうプレイしたくないでしょう。 なんで最初にクリアしたステージを、何十回もやり直す必要があるんだろう。

★★☆☆☆

すっげー単純

もーりでみたゆめふしぎなゆめさー♪ マウスを使って道を作り、自動で動くマリオをゴールまで導くゲーム。 それだけ。凄い単純。しかし、ステージには様々な仕掛けがしてあり、一筋縄ではいかないのだ。進行方向を変えるスイッチや火を吐くオブジェなど。 ステージは火山や氷など、全10面ぐらいあったかな。 そして激ムズ。もうちょっと工夫?変化?があると楽しかったかも。

★★★☆☆

平常心が鍵を握る?

なぜか脱げないバケツをかぶったマリオたちが、バケツを取ってもらう為にルイージのところへ行く。 プレイヤーはそれを導く妖精ワンダになって、マウスでマリオたちをコントロールする。 それだけなら簡単そうだけど、マリオたちは勝手に歩き出すので、うっかりとげや敵キャラにぶつからないように導かないといけない。 パズル的要素満点で、集中力がないと結構きついかも。

★☆☆☆☆

基本システムがつまらない

マリオが落ちないようにひたすらブロックを消したり出現させるのは単調で、無駄に難易度が高いのは遊びにくくつまらないと感じた。 また、1つのワールドにステージが複数あり、途中で死ぬとまた最初からなのは面倒すぎると思った。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。