ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

サンリオ 上海

72位

メーカーキャラクターソフト
ゲーム機スーパーファミコン (SFC)
発売日1994年8月31日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

スーパーファミコン用のゲームソフト。
1994年8月31日に、キャラクターソフトから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:スーパーファミコンパズルPZLSFCレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 他の順位

1位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 1位 マジカルドロップの画像

1位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 1位 パネルでポンの画像

3位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 3位 す~ぱ~ぷよぷよの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 4位 牌砦の画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 4位 ヨッシーのクッキーの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 4位 スーパーボンバーマンの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 4位 海腹川背の画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 4位 スーパー桃太郎電鉄IIの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 4位 あさめしまえにゃんこの画像

4位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 4位 ドカポン3・2・1 〜嵐を呼ぶ友情〜の画像

コメント

投票項目「サンリオ 上海」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★☆☆

サンリオ上海

「サンリオ上海」は スーパーファミコン(SFC)用ソフトとして、メーカーのキャラクターソフトより、1994年8月31日に発売された パズル・テーブル(PZL・TBL)のゲームジャンルに区別される作品です。発売当時の定価は6,980円だったようです。作品自体の知名度があまり高くないなのか、レビューもあまりみかけませんが、人によっては印象に残るソフトだと思います。

★★★★☆

サンリオ上海

『サンリオ上海』は、1994年8月31日にキャラクターソフトよりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたテーブルゲームです。このゲームは、麻雀牌を使った名作パズル『上海』をサンリオキャラクターによって生まれ変わらせた作品です。 ゲームの基本的なルールはオリジナルの『上海』と同様で、積み上げられた牌の山から同じ柄の牌を2個1組で取り除いていくシンプルかつ奥深いパズルシステムとなっています。このルールにより、プレイヤーは戦略と集中力を駆使して牌を取り除き、画面をクリアにしていく楽しさを味わえます。 このゲームでは、麻雀牌の柄がサンリオの人気キャラクターであるけろっぴやキティちゃんなどの可愛らしいデザインに変更されているため、見た目も楽しさが倍増します。このかわいらしいビジュアルは、お子様をはじめ、サンリオファンにも喜ばれるポイントです。キャラクターの親しみやすさが加わることで、より多くのプレイヤーが楽しめる内容となっています。 さらに、サンリオキャラクターの登場によって、従来の『上海』に比べてゲームの雰囲気が明るく楽しいものになっています。親しみやすいキャラクターたちと一緒に、家族みんなでプレイできるゲームとしておすすめです。 このゲームの魅力は、誰もが知っているサンリオキャラクターを取り入れることで、親しみやすく、楽しい雰囲気を作り出している点にあります。シンプルながらも奥深いパズルゲームを、かわいらしいキャラクターたちと一緒に楽しむことができるため、子供から大人まで幅広い層におすすめできる一作です。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。