ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

す~ぱ~ぷよぷよ通 リミックス

128位

メーカーコンパイル
ゲーム機スーパーファミコン (SFC)
発売日1996年3月8日
ジャンルパズル・テーブル (PZL・TBL)

スーパーファミコン用のゲームソフト。
1996年3月8日に、コンパイルから発売。
ジャンルは、テーブルゲーム(TBL)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:スーパーファミコンパズルPZLSFCレトロゲー
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 他の順位

1位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 1位 マジカルドロップの画像

1位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 1位 パネルでポンの画像

3位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 3位 海腹川背の画像

3位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 3位 す~ぱ~ぷよぷよの画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 牌砦の画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 ヨッシーのクッキーの画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 スーパーボンバーマンの画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 スーパー桃太郎電鉄IIの画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 あさめしまえにゃんこの画像

5位

【SFC】スーパーファミコンのパズル・テーブルゲーム人気投票【PZL・TB】 5位 ドカポン3・2・1 〜嵐を呼ぶ友情〜の画像

コメント

投票項目「す~ぱ~ぷよぷよ通 リミックス」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ぷよぷよ

飽きのこないパズルゲームです。 個性的すぎるキャラはもちろん、内容も非常に面白いです。ゲーム性自体が文句なしなので、ハードがどうより、今遊んでも面白い。 他の方々も言っていますが、「すーぱーぷよぷよ通」とはゲームするうえでの基本的な内容はほとんど変わりません。 渦巻き状になっていて全キャラと戦う「通モード」が追加されています(セーブはできません)。 あと、音楽が違います(リミックスされています)。 私は音楽に関しては、すーぱーぷよぷよ通(リミックスでない)のほうが好きでした。

★★★★★

ぷよぷよ 2 !

このゲームは、友達に借りて何度も、何度もやり込みました! とても面白いです(^^)!! 初代ぷよぷよと違って相殺が出来る! 初代より絵が可愛くなってる(*^^*)!! 私はやっぱり、今の絵より魔導物語のこの頃の絵の方が好きです。 アルルは、この頃の方が絶対可愛い(*^^*)! うろこさかなびと めっちゃ可愛い(*><*)!! 他にも、ハーピーとか、ウィッチとか、双子のケットシーとか、トリオ・ザ・バンシーとか・・・ 可愛いいキャラクターがいっぱいです(*^^*) ドラコがすごいカッコ良くて(特にピンチの時)最初、男かと思いました(*^^*) シェドもカッコイイと思います。 ガイコツキャラクターも何気に好きです(^^) 一番最初に戦う相手はガイコツというこだわりがある私。 (初代ぷよぷよで最初に戦う相手がガイコツだった為) BGMは私はリミックスの方が好きです。 そして、ぷよぷよはフィーバーよりぷよぷよ通のルールの方が好きです(*^^*)!!

★★★★★

一部進化してる所と退化してるところがある。「通の」ゲームとしては非常に満足

基本的に元の「ぷよ通」といっしょだが、 ・ひとりモードのやさしいぷよぷよが3段階の難易度に変わっている ・とこぷよにお手本がついた ・BGMも全部リミックス ・高難易度の「通」モード追加 ・4人対戦でCPUが適用され1人でも遊べるようになった ・CPUの思考ルーチンが明らかに良くなってる(強くなった などなど、いろいろなところが変わっている。総合的には元の「通」より充実した内容になっていて好印象。まさしく素晴らしいリミックス内容だと思う。 ただ一つ決定的に残念なのが、3つめに述べたBGMのリミックス。ステージごとに彩られていたBGM群が似たようなパートばかり使用しているせいで彩りが無くなってしまっている。(特にふつうのぷよぷよ2階と、無印サタンパートEDの劣化はかなり残念) BGMに関してだけは確実に劣化していると思うのが私の意見。

★★★★☆

どこがちがう?

す?ぱ?ぷよぷよ通、というブランドがありつつリミックスを出すとは何かわけでもあるのか、と思ったがたいして変わってない。というか何が変わったのかわからん。 ただ1つわかったのは、オプションでぷよの色を1つにする、という邪道モノが使えないということ。腕が悪い人はがんばって18万点かせいでマスクドなんとかさんを見るしかない。 通じたいは普通のぷよぷよと思えば。通モードなんてたいしてやりませんよ。2人でやっておもしろいゲーム、っていうことですか。

★★★☆☆

・・・批評するのが難しい

本当は☆5つでもいいくらい面白い作品なんだけど。。。 なぜ☆3つかというと、今まで発売されたぷよぷよシリーズと内容にほとんど変わりがないからだ。それは良い意味もあるが、悪い意味でもある。もうちょっと変化させてほしいものだ。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。