オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【MD】メガドライブのシューティング・ゲーム人気投票【STG】 他の順位
コメント
投票項目「パノラマコットン」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
メガドラ史上最高の3Dシューティング
一般的に難易度が高いという評価が多いようですが、個人的には数多のシューティングゲームを挫折してきた中でこのゲームは何度もクリアするほどハマっていました。 文字通り、縦横無尽に目まぐるしく変化するステージは退屈しませんし、馴れしまえば一周20分前後ですので気晴らしも丁度良かったです。 基本的には常に最高速にし、必要に応じて落とすといったプレイをしていけばテンポよくサクサクゲームが進められますよ。 あとリザルト画面でスタートを押しながら上、上、下、下と入力すればライフ回復が倍になる裏技を使用すればクリアも容易なります。 このゲームの魅力はシューティング部分だけでなく、そのビジュアルがメガドライブの中でトップクラスといって差し支えありません。どれほど繊細なパレット管理をしているのでしょうかと思わせます。 ディレクター兼コットンのキャラクターデザイナーである田村英樹氏が全面的に手がけたグラフィックはデザイン、配色と本当に惚れ惚れする出来で、ネームエントリー画面一つとっても細部に至るまで拘り尽くしています。 現物は値段が値段なのでオススメし辛いですが、何らかの形で配信などしてもらいたいですね。
3Dシューティング
魔法使いのコットンが主人公のコミカル3Dシューティングゲーム。 ノーマルショットのほかに、妖精や三種類の強力な魔法で攻撃可。 見た目に反して難易度高かったりして。3Dなのだがかなり真後ろからのシューティングなのでけっこう視界的に苦しい。まあ雰囲気的にはいい感じなのでこういう感じのゲームが好きなら大丈夫。
目がチカチカする
スペースハリアー型の3Dシューティング。 メガドラというハードの限界まで頑張っている感じがするし、魔法少女の主人公というキャラも立っているしで面白いは面白いんですが・・・ いかんせん画面が極彩色で見づら過ぎます。敵の弾の当たり判定も把握しづらいです。 そして後半の極悪な難しさ。 世間の評価が高い割には、個人的にはビミョーか。
魅惑の3D世界で魔法の冒険
『パノラマコットン』は、1994年にサンソフトからメガドライブ用ソフトとして発売された疑似3Dスクロールシューティングゲームで、人気の「コットンシリーズ」の第3作目です。このゲームは、その独自の3D視点と魔法を駆使した冒険が魅力的です。 ゲームの最大の特徴は、従来の横スクロールではなく、3D視点で展開されることです。プレイヤーはコットンを画面上で自由に動かし、敵を撃破しながら進んでいきます。この新しい視点は、ゲームプレイに新鮮な要素を加え、プレイヤーを没入させてくれます。 コットンは、ゲームを進めるにつれて武器をアップグレードできるため、より強力な攻撃方法を身につけていきます。また、特別なアイテムを集めて魔法の呪文を唱えることもでき、戦略的な要素がゲームに深みを与えています。 ゲーム内のグラフィックスは、メガドライブのハードウェアを活かして、美しい3D世界を描き出しています。キャラクターと背景のデザインは魅力的で、ゲームの世界観を引き立てます。 音楽と効果音も素晴らしく、ゲームの雰囲気を一層盛り上げます。プレイヤーを冒険の世界に引き込み、ゲームプレイを楽しませてくれます。 本作は、3D視点の新しいアプローチと魅力的なキャラクター、戦略的なゲームプレイが融合した、シューティングゲームの傑作です。ファンタジーの世界で魔法を駆使し、冒険に挑む楽しみを求めるゲーマーには、おすすめの一本と言えます。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。