ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

マナケミア ~学園の錬金術士たち~

2位

メーカーガスト
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2007年6月21日
ジャンルロールプレイング (RPG)

2007/6/21にガストからPlayStation2向けに発売されたロールプレイング・ゲーム(RPG)。アトリエシリーズ9作目。

カテゴリ:ゲーム
タグ:PS2RPGレトロゲームPlayStation2プレステ2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 1位 ファイナルファンタジーXIの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 真・女神転生III NOCTURNEの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ロマンシング サガ -ミンストレルソング-の画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ダーククロニクルの画像

2位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 2位 ドラッグ オン ドラグーンの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 7位 アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女の画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 8位 アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩の画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 9位 イリスのアトリエ エターナルマナ2の画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 10位 ヴィーナス&ブレイブス ~魔女と女神と滅びの予言~の画像

11位

【PS2】プレイステーション2の名作・RPGゲーム人気投票&ランキング【ロープレ】 11位 ウィザードリィエクス2 ~無限の学徒~の画像

コメント

投票項目「マナケミア ~学園の錬金術士たち~」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

マナケミア 学園の錬金術士たち

『マナケミア 学園の錬金術士たち』は、錬金術と学園生活が融合したユニークなRPGです。このゲームの舞台は、錬金術師を育成する「アルレビス学園」で、プレイヤーは主人公ヴェインとなり、学園での生活を送りながら錬金術を学びます。学園内では、錬金術に没頭するのも、仲間との友情を深めるのもプレイヤー次第です。自由度が高く、自分のペースで学園生活を楽しめるのが魅力です。 ただし、学園生活には課題や成績といったリアルな要素も含まれています。成績は課題クエストの達成度によって上下し、必要単位を取得しないと補習を受けなければなりません。ゲームは学期単位で進行し、成績が良ければ自由時間が増え、その間に好きなことに時間を使えるようになります。このシステムが、学園生活のリアルさを感じさせつつも、自由なプレイスタイルを提供してくれます。 このゲームの魅力は、錬金術と学園生活の両方を楽しめる点にあります。プレイヤーは自分のペースで学園生活を送りながら、仲間との絆を深めたり、錬金術の奥深さを追求したりと、自由に時間を使うことができます。学園RPGとしての新しい体験を提供するこのゲームを、ぜひプレイしてみてください。

★★★★★

材料を調合して新しいアイテムを生み出す人気錬金術RPG『アトリエ』シリーズの新境地

『マナケミア 学園の錬金術士たち』は、人気錬金術RPG『アトリエ』シリーズの新たな展開を描く作品である。本作は、ファンタジーな世界観の中で、学園生活を舞台にした物語が展開される。プレイヤーは、主人公ヴェインとなり、学園での恋愛や友情、そして冒険を通じて自分を見つめ直し、成長していく。 ゲームの中心となるのは、材料を調合して新しいアイテムを生み出す錬金術のシステムである。『アトリエ』シリーズでおなじみの調合システムが本作でもしっかりと受け継がれており、プレイヤーはさまざまな材料を集めてアイテムを作り出し、それを冒険や学園生活で活用することになる。また、錬金術の技術を磨くことで、より強力なアイテムや装備品を作り出すことが可能となり、ゲームの進行に深みを与えている。 物語は、ヴェインが学園で過ごす日々を描くが、その背景には「思春期の少年の自分探し」というテーマがあり、プレイヤーは彼の成長を見守りながら、さまざまな選択や挑戦に直面する。学園での仲間たちとの絆が物語を豊かに彩り、それぞれのキャラクターが持つ個性的なバックグラウンドやエピソードがプレイヤーを引き込む要素となっている。 本作は、錬金術RPGの伝統を受け継ぎつつ、学園生活という新たな要素を取り入れた意欲作である。錬金術の奥深さと学園での人間ドラマが融合したこのゲームは、シリーズファンだけでなく、初めてプレイする人にもおすすめできる。ヴェインとともに、学園での冒険と成長を楽しんでほしい。

★★★★★

調合の楽しさ

何気なく購入したのですが、とても楽しめました。 アトリエシリーズは初めてで、調合メインで戦闘などはオマケ程度なイメージがあったのですが、戦闘システムも斬新でしたし、戦闘が苦手なプレイヤーへの配慮もきちんとしてありました。 何より調合することによりグロウブックを埋め、パワーアップするので調合する楽しみができます。 図鑑に素材の採取場所が書かれていないのは不便ですが、1つのダンジョンが出現するたびに時間をかけて探索するプレイヤーならある程度の在庫は確保できますし、頻繁に利用する素材などは店で買えるので、自分は素材集めに苦労するようなことはありませんでした。 ストーリーも悪くなく、前半は楽しい学園生活を過ごし、後半は主人公の秘密に迫っていく…という感じです。ラスボスがまさかこのキャラだったとは思いませんでしたが。 キャラデザも最初は気になりますが、途中で慣れてきます。 出演声優がやたら豪華だったりするので気になりませんし… 最後の卒業式には自分も一緒に卒業してしまうような寂しい気持ちになれる、いい作品でした。

★★★★★

レベルがない!!!

まだ序盤ですが、おもしろいです。 キャラデザは発売前は微妙な感じでしたが、実際プレイしてみると、すんなり馴染めます。キャラ一人一人の性格がしっかり分かれててむしろ愛着が湧いてきます。 システムも学園ものと言う事で丁寧な感じに進んで行きます。 でも課題では以外に時間の概念が関係するモノもあったりするせいか結構慌てる時もありますが、それがいい刺激になります。 戦闘は前回とあんまり変わらないかな!?派手になっただけって感じです(それだけで十分ですが。)仲間が多くなったのはハナマル★ 総合的に長く楽しめそうな良作です。これから先が楽しみです。

★★★★★

すごく面白いです。

アトリエシリーズをプレイするのは初めてでした。なので、お話とかシステムとかにすぐ入っていかれるか不安でしたが、レビューがとても良かったので購入〜。やってみればとてもやりやすいゲームで、初心者にもすぐに入り込める世界感で安心して今プレイしています。なにより、学園というのがいいですね。学生の方でももちろん楽しめるでしょうし、私みたいに社会人になった人は課題あり、補習あり、試験ありの、この雰囲気にすごく癒されるのではないでしょうか(笑) 戦闘システムもややこしくなく、それでいて爽快感があるので楽しいですし、なによりダンジョンに潜ってのアイテム採集→アトリエでの調合がはまります☆ このゲームをして、旧作であるアトリエシリーズもプレイしたくなりました☆色々な世代の人にお勧め出来る良作品です〜。

★★★★★

面白いです♪

アトリエシリーズイリスシリーズ一応プレイした事があるんですけど、どちらも未クリアでしたアトリエは飽きてしまいイリスはなんか恋愛っぽい(?)ストーリーが嫌で…。ですがこのマナケミアは全く飽きません!恋愛要素があまり無いし(プレイ途中なので分かりませんが)調合やダンジョン探索なども面白いしキャラも皆個性的で良い♪それにストーリーも良いです。序盤は主人公ヴェインと仲間との学園生活が中心で中盤からはヴェイン(の謎)が中心のストーリーになります。序盤はとてもほのぼのとした学園ストーリーで私個人としてはとても好きでした。中盤から終盤にかけてはシリアスムードとなるのが残念ですが(笑) 調合や戦闘には問題はありません、問題なのは他の方が書かれてますが一度採取した材料の場所を図鑑に記入して欲しかった事です(泣)材料の種類も沢山あるのでとても採取出来る場所を全ては憶えられませんよ…。おかげで何度もダンジョンを探し回りました(大泣) なので図鑑を見る機会はあまり無いです。後ヒロイン?のフィオとニケ(猫娘)がプレイ前の想像と違ってたのに驚きました。フィオは意外と悪い子でした ニケは意外とツッコミ役なのには笑いました(笑)それに反してグンナルとロクシスは予想通りのキャラでしたので私のお気に入りです♪最後にこのマナケミアを買って本当に良かったと思ってます。

★★★★★

有意義な時間でした。

購入前に情報を得ていたわけではないので絶対に面白いという期待も確信もありませんでした。パッケージを見て退屈しのぎ程度に購入し、プレイしてみたのですが・・・これほど面白いとは!!正に嬉しい誤算でした。調合はもちろん、ダンジョン探索や戦闘、そして仲間とのコミュニケーション全ての要素において予想を遥かに越えていました。武器や道具を調合するため色々な地形の異なるダンジョンにレシピや材料を調達をするのは本当に楽しいです、他にも学園ならではのイベントや指定されたアイテムを調合したりモンスターを討伐する求人などもあり、時間を忘れ、一日が心底短く感じました。登場人物も個性抜群で、大変魅力的です。最も笑えたのは『地球外生命体』の腹黒さです(笑)未プレイの方は外見のイメージと言動のギャップにご注目下さい(笑)他にも、学園の先生や生徒、購買の店員など主要人物ではない人物も個性が強く、作り手さんの配慮には恐れ入りました。中でも食堂にいる蜜柑帽かぶったお姉さんの無愛想さには目を見張るものがあります(笑)不満な点を強いてあげるとすればストーリーがやや短いといった所でしょうか、もう少し長くこの作品の快感に浸りたかったです。ですがその点に関しては内容が十分に補っていると思います。評価は様々だと思いますが私個人の感想としては月並みでない、非凡な作品であると断言させてほしいです。ありがとうございましたm(_)m

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。