ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票

ウルトラマン Fighting Evolution 3

6位

メーカーバンプレスト
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2004年12月2日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション2(PlayStation2)用のゲームソフト。
2004年12月2日に、バンプレストから発売。
ジャンルは、対戦格闘ゲーム(格ゲー、FTG)。開発は、メトロ。
ウルトラマンシリーズのキャラクターを使った3D格闘ゲームの第3作。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2格ゲーレトロゲーム対戦格闘ゲームPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 1位 アルカナハートの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 1位 ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future-の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 1位 すっごい! アルカナハート2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 1位 ソウルキャリバーIIIの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 5位 ウルトラマンの画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 7位 仮面ライダーカブトの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 8位 餓狼伝 Breakblow Fist or Twistの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 9位 GUILTY GEAR XX Λ CORE PLUSの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 10位 GUILTY GEAR X PLUSの画像

11位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 11位 KOF MAXIMUM IMPACT 2の画像

コメント

投票項目「ウルトラマン Fighting Evolution 3」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

ウルトラマン Fighting Evolution 3

『ウルトラマン Fighting Evolution 3』は、ウルトラヒーローたちが夢の競演を繰り広げる対戦格闘ゲームです。今作では、待望の「ウルトラマンティガ」「ウルトラマンダイナ」「ウルトラマンガイア」「ウルトラマンコスモス」が参戦し、親子2世代で楽しめる魅力があります。全ヒーロー総計100種類以上の必殺技や9つのプレイモードが、バトルを盛り上げる要素となりました。 特に注目すべきは、新たに追加された「タッグモード」です。このモードでは、ウルトラヒーロー同士がタッグを組んで2対1の戦いに挑むことができ、ウルトラヒーローの共演が可能になっています。さらに、「カスタムモード」では必殺技を自分好みにカスタマイズすることができ、プレイヤーの個性を表現することができます。そして「VSモード」では、ウルトラヒーロー同士の対決や怪獣同士のバトルを楽しむことができます。 本作の魅力は、新たな参戦キャラクターや豊富なプレイモードによって、幅広いプレイヤー層に楽しさと興奮を提供していることです。ウルトラマンファンはもちろん、対戦格闘ゲームが好きな全てのゲーマーにおすすめできる作品です。

★★★★★

ウルトラマンや怪獣達が戦いを繰り広げるウルトラバトルアクションゲーム第3弾

「ウルトラマン Fighting Evolution 3」は、ウルトラバトルアクションゲームの第3弾だ。ティガ、ダイナ、ガイア、コスモスなどの新たなウルトラヒーローが参戦し、全ヒーロー総計100種類以上の必殺技を駆使して戦いを繰り広げる。ゲームには「タッグモード」や「カスタムモード」、「VSモード」など6つのプレイモードが収録されており、世代を超えて競演するウルトラヒーローたちを楽しむことができる。 本作の魅力は、新たなウルトラヒーローの参戦や100種類以上の必殺技、さらには多彩なプレイモードの収録にある。ウルトラマンシリーズのファンにとって、このゲームは楽しさと興奮を与えてくれることだろう。

★★★★★

リアル!!

リアルに再現されています。 音楽、声など立体感も感じられます。 戦闘機も出てきますが、見難いです。 画面上にす〜と出てきて怪獣を攻撃したら終わりです。 その回数は5回程度です。 ただ、ミッションでウルトラマンティガとカタノゾーア戦ではカタノゾーアを自分が飛行機を操縦してビームを打って攻撃できます。 ミッションも多く、難易度もいい感じです。 それに隠し技や隠しミッション、隠しキャラクターを手に入れるまでだいぶかかりますので、飽きる心配はないと思います。 それに簡単に説明してくれるモードもあるし、怪獣やウルトラマンを観賞できます。 まだまだ自由に選べて戦えるVSモードや、五体の怪獣と戦うバトルモードや、VSモードやバトルモードで戦ったシーンを自由に見れるモードなど盛りだくさんです。 キャラクターの技も怪獣は少ないですが、ウルトラマンはいろんな技が多くあります。 是非オススメします。

★★★★★

すばらしい!!

今回のウルトラマンFE3は前作を超えるおもしろさがあります 圧倒的に増えたウルトラモードやキャラ増えや必殺技の演出が見事なまでの綺麗さと格好良さが最高です ウルトラモードはそれぞれのウルトラマンに用意されたストーリーがあり、さらに隠しステージも多々ありでとてもおもしろい そして、それぞれのステージにはランクがあり、その結果によって隠しが出たり、あとウルトラ戦士の隠し必殺技が出たりします ランクは高S・A・B・C・D低となっていますがSランクを取るのは結構難しいです まぁステージによってはかなり楽なもの(マグマ星人・ジャスティス)かなり難しいもの(ゼットン・ガンQ)などがあります コスモスvsジャスティスは簡単にSがとれてなおかつゲーム中反則級な強さのレジェンドが使用可能になります(でもセーブされないから電源切ると消える) 隠しステージの「暗黒の支配者」もやりごたえありです ティガの最終ボス・「ガタノゾーア」が出てきます これまた反則な技などを使ってきますが、一戦目で倒せば確実にSです Sを取ったからガタノゾーア使えるのかと思いきやティガの隠し必殺技が使えるだけでガタノゾーアは出ない、かなり使いたい怪獣!! あとコスモス戦に出てきた何とかビショップ(最初の名前忘れた)も使いたいです 今回のウルトラマンFE3はとにかくおもしろいです。これは7000円でも8000円でも買う価値のあるゲームだと思います 親子でやるにも友達とやるにも最高のゲームなので皆様是非買いましょう

★★★★★

帰ってきたウルトラマン

についてのみ書きます。 最初はやや不安になります。スペシウム光線や、シネラマショットなどどうも打ち方に力がありません(まぁ確かに彼はあまり力むタイプではありませんが)。 しかし、スライスハンドやウルトラ投げ、ウルトラハリケーンなどを出せるようになると、がぜんおもしろくなります。 「これこれ」という感じ。ベムスターにスライスハンドを決めた日には「ウルトラブレスレットはいらなかったのでは!?」とすら思ってしまいます。 彼はややもするとブレスレットばかりでスマートに戦っている印象がありますが(これはこれでかっこいいのですが)、実はかなりの武闘派であることが確認できます。 あとブレスレット技はひととおりありますが、どれもいまひとつ「ため」がないのが残念。ウルトラマンのアタック光線ごとき(笑)にあれだけ凝るのなら、ウルトラスパークを掲げた瞬間に相手が一瞬びびる演出は欲しかった。 まぁ、なんだかんだいいながら、かなり楽しんでいるのは事実ですが。

★★★★★

しびれます!

ウルトラマンレオファンの私にとって、このゲームはすばらしい出来に仕上がっております! レオ&アストラで放つ「ウルトラダブルフラッシャー」にしびれまくりです! これを見たい人は頑張って出現条件を満たしましょう。 あと本編ではマグマ星人と双子怪獣に変身不能にされたウルトラセブンがウルトラモードの「大沈没!日本列島最後の日」でその仇を討てるのが嬉しいところです。 それができれば評価Sがもらえます。がんばりましょう!

★★★★★

忘れていませんか!?

20年以上前にやっていた、ザ・ウルトラマンを!初のアニメウルトラマンとしてやっていたアレを!たぶん、仮面ライダーで言うなら、空飛ぶライダーこと、スカイライダー並みにマイナーかも知れませんが…自分は観てましたが、今ではそのウルトラマンの顔さえ覚えてない…ON AIR終了後の数年後、OVAか映画で実写になったかも知れません!なんかの写真で見た記憶があるので。平成ウルトラマン以外のウルトラマンは、あれを入れて完璧ではないのでしょうか?でもまぁ80がいるので我慢します↑インストゥールメンタルですが、80の主題歌が流れた時は、思わず歌ってしまいました。まだ覚えてた自分にやや感動です。リバースの後はPS3になると思うので、是非ともザ・ウルトラマンを!!

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。