ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
メーカーSNK
ゲーム機プレイステーション2 (PS2)
発売日2006年4月27日
ジャンルアクション (ACT)

プレイステーション2(PlayStation2)用のゲームソフト。
2006年4月27日に、SNKプレイモアから発売。
ジャンルは、対戦格闘ゲーム(格ゲー、FTG)。開発は、SNKネオジオ。
KOFマキシマムインパクト(MI)シリーズの第2作目。

カテゴリ:ゲーム
タグ:プレステ2格ゲーレトロゲーム対戦格闘ゲームPlayStation2
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 他の順位

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 1位 アルカナハートの画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 1位 ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future-の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 1位 すっごい! アルカナハート2の画像

1位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 1位 ソウルキャリバーIIIの画像

5位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 5位 ウルトラマンの画像

6位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 6位 ウルトラマン Fighting Evolution 3の画像

7位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 7位 仮面ライダーカブトの画像

8位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 8位 餓狼伝 Breakblow Fist or Twistの画像

9位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 9位 GUILTY GEAR XX Λ CORE PLUSの画像

10位

【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 10位 GUILTY GEAR X PLUSの画像

コメント

投票項目「KOF MAXIMUM IMPACT 2」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

KOF マキシマムインパクト2 初回限定版

『KOF マキシマムインパクト2 初回限定版』は、前作から大幅に進化した3D対戦格闘ゲームです。まず、「スタイリッシュアート」システムがさらに改良され、よりダイナミックで視覚的に魅力的なアクションが楽しめるようになっています。キャラクターの動きが滑らかで、技のエフェクトも非常に美しいです。 また、新システムとして「さばき」が導入されました。このシステムでは、相手の攻撃を受け流して反撃に転じることができ、戦略の幅が広がっています。特に、緊迫したバトルの中でタイミングよく「さばき」を決めると、試合の流れを一気に変えることができます。 さらに、「スーパーキャンセル」というシステムも追加されました。これは、パワーゲージを使用して特定の必殺技をキャンセルし、超必殺技を繰り出すことができるシステムです。これにより、コンボのバリエーションが増え、より華麗な技の連携が可能になっています。 グラフィックの面でも大きな進化が見られます。キャラクターの表情や細かい動作までリアルに描かれており、背景のステージも美麗に作り込まれています。これにより、プレイヤーはより没入感のあるバトルを楽しむことができます。 このゲームは、前作を上回る完成度を誇る3D対戦格闘ゲームです。新システムの導入により、戦略性とアクション性がさらに高まり、プレイヤーに新たな興奮を提供してくれます。格闘ゲームファンにはぜひ一度プレイしていただきたい一本です。 また、本作は本編のゲームディスクの他に「DVD:The King of Fighters:Another Day」が同梱された初回限定版となります。

★★★★★

正常進化プラスα

システムにいくつか新しい要素と一部改善がありましたが、正常な進化だと思います。バランスも良くなっています。コマンド入力の「甘さ」はこれでいいです。初心者でも超必殺技が比較的簡単に出ます。やり込んでも親指の皮が剥けてしまうことは無いでしょう(笑)。 初期キャラ24人、隠れキャラ14人というのもいいですね。 しいて言えば、ミニゲームに改善の余地があるかな、と思うくらいですね。 「鉄拳5」と「DEAD OR ARIVE4」でコントローラーを投げつけた方は、システムは全然違いますが、ちょっとした爽快感は得られるかも知れませんよ。

★★★★★

いや〜すごい!!!!

今回のKOFマキシマムインパクト2はすごいです!!! キャラが前作に比べかなり多くなっています!!! しかも、予想も出来ないキャラが隠しキャラで用意されています!!! BGMもなかなかいいし♪一人一人のストーリーも何気にちゃんとつくってあります!!! これは2で終わりにしてほしくない作品ですね。 是非、3、4と作っていってほしいです。。。

★★★★★

素晴らしい

プレイモアのゲームには落胆させられっぱなしでした。しかしこれは凄い。正直前作がつまらなかったので最近まで無視してました☆でも心の底から買って良かった!まずグラの向上。前作は画面が暗い。故にキャラも暗く折角ポリゴン化されたのに見ずらかった。今作はモデリング、テクスチャもかなり改良されてます。技モーションにモーションキャプチャを使ってるようですが、信じられないくらい2Dのイメージそのままです。肝心のゲーム性も2Dのような飛び込みからの連続技〜キャンセル必殺〜超必などバリバリ繋がります。関心なのが3Dのようなかち上げからの空中コンボではなく、ダウンした敵をバリバリ拾えるシステムは、似たようなゲーム性が多いポリゴン格闘ものに一石を投じてます。コマンド受け付けも甘くガチャでも簡単にコンボ出せるのもイイ。キャラ数も38人と多く、初期キャラはフルボイスのストーリーが有ります。その他チャレンジモード等をクリアしていくとコスチュームやステージ等が増えて行くのでやり込めます。キャラゲーとしても格ゲーとしても最高!!ありがとうプレイモア。そしてこの先もこのような充実した内容の格ゲーを作り続けてくれ!!☆

★★★★★

賛否両論かな。私は好きですけどね。

KOFを知っている方なら一見の価値有りかなと。 キャラクター数やゲームモード、その他演出も盛り沢山で、よほど時間の有る人じゃないと全て遊び切れないんじゃないかなーといった感じです。ただし、ストーリーや主役キャラクター周辺も、1作目に比べてかなり色濃く立たせて来ているので、今回は特にいろんな処で好き嫌いがハッキリと分かれそう。私個人的には大満足、気に入ってます。 欲を言えばセリフ掛け合いのおかしな部分や、2プレイヤー側ではストーリーモードが出来ないなどの細かい点も直して欲しかったかなー。 どなたかのレビューで書いていらっしゃいましたが、本当に「SNKプレイモア、やればできるんじゃん」といった出来だと思いますよ。

★★★★★

素晴らしいデキ

とても丁寧に作りこまれているという印象です。隠しキャラもかなり多く見た目もコスチュームでまったく別人に変えられるし数も豊富です。システム的な大きな変更はさばきですが、これにより前作のようにごり押しだけでは勝てない戦略性もでてきて良いです。ミッションなどのミニゲームも豊富。キャラのプロフに一人ずつストーリーがあるのも高評価。また戦闘の前後に因縁のキャラとの掛け合いが文字でなくボイスと映像で行われるのもいい。家庭用だからできるだろうと思われる工夫が随所に見られるので全体評価は5です。 欠点を挙げるとすればラスボスがKOFやりこんでるひとには弱く感じるくらいです。その点もサバイバルで最後に出てくるギースがかなり強いので大丈夫と思いますが。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。