オススメのポイント
オススメのポイントはまだ登録されていません。
【PS2】プレイステーション2の名作・対戦格闘ゲーム人気投票&ランキング【格ゲー、FTG】 他の順位
コメント
投票項目「THE KING OF FIGHTERS 2003」に書き込まれたコメントの一覧です。
このランキングには、まだコメントがありません。
是非コメントをお願いします。
💡 アマゾンでのレビュー
ザ・キング・オブ・ファイターズ2003
『ザ・キング・オブ・ファイターズ2003』は、オロチ編やネスツ編に続く新章として、登場したKOFシリーズにです。本作では、新たに「マルチシフト」システムが導入され、3on3バトルの最中にメンバーを自由に交代することができます。これにより、リアルタイムで戦略を変更しながらバトルを楽しむことが可能です。また、「タクティカルリーダーシステム」を採用しており、チームの中でリーダーを設定することで、そのキャラクターの能力が優遇されます。このシステムは、プレイヤーに新たな戦略の幅を提供し、より深いゲームプレイが求められます。 グラフィック面でも大幅に進化しており、PS2向けにアレンジされた美しいビジュアルと、背景の完全3D化が特徴です。これにより、AC版を遥かに超えるクオリティが実現されています。さらに、PS2版オリジナルモードとして「サバイバルモード」や「ギャラリーモード」が追加されており、長時間楽しむことができます。また、「マルチシフト」を使用しない従来の3on3バトルモードも搭載されているため、従来のKOFファンも安心して楽しめる内容となっています。 このゲームは、新しいシステムと進化したグラフィックが融合し、シリーズの新たな魅力を引き出しています。戦略性の高いバトルと美しいビジュアルを楽しみたい方には、ぜひプレイをお勧めします。
オロチ編、ネスツ編と続いた『ザ・キング・オブ・ファイターズ』の新章
『ザ・キング・オブ・ファイターズ2003』は、オロチ編やネスツ編に続く新章として登場した作品である。新主人公アッシュを中心に、驚愕の新ストーリーが展開されている。本作の最大の特徴は、3on3バトルの最中に自由にメンバー交代ができる「マルチシフト」システムと、能力が優遇されるリーダーを設定できる「タクティカルリーダーシステム」の導入である。 「マルチシフト」システムは、バトルの中で自由にメンバーを交代できるため、戦略の幅が大きく広がる。このシステムにより、リアルタイムでの戦術変更が可能となり、よりダイナミックなバトルが展開される。また、「タクティカルリーダーシステム」では、リーダーに設定したキャラクターの能力が優遇されるため、チーム編成において新たな戦略が求められる。このシステムは、各キャラクターの特徴を活かしたプレイが求められ、深い戦略性が楽しめる。 新章のストーリーも非常に魅力的であり、アッシュを中心とした新たな展開がプレイヤーを引き込む。グラフィックや演出も進化しており、シリーズファンにとっても新鮮な体験ができる作品となっている。 本作は、新しいシステムとストーリーが融合した作品であり、シリーズの進化を感じさせる。3on3バトルの戦略性とダイナミズムを楽しみたい方や、新章の物語に興味がある方にはぜひプレイを勧めたい。
神楽マキ
キングオブファイターズの「アッシュ編」の第一作目。 正直新主人公チームの3人(アッシュクリムゾン・デュオロン・シェン・ウー)はどうなの?って思ってたけど、ゲームのシステムは今までにない斬新さで面白い。 あと、神楽マキ。 強すぎでしょ。 ゲーニッツ(詳しくはキングオブファイターズ96を参照下さい。)より間違いなく強い!!なのになぜ殺された? 他にも餓狼チーム、龍虎チーム、前回主人公K'チームと京、庵、は健在で昔からのファンとしてはコレクションしておきたいシリーズです!!
スピーディー!
さんざんキャラバランスが悪いといわれていますが、どうでしょう?デュオロンとか「どうしても倒せない!」という人もいますが、やっぱり人の腕次第だと思います。 今回は「いかに早く相手を倒すか?」また「どうやって逆転するか?」が醍醐味な作品です。その裏づけは交代攻撃の存在!キャラ交代と聞くと単にキャラの相性が悪い時の「逃げ」の手段と思う人がいるでしょう。違います。今作のものは「攻め」の手段なのです。交代攻撃は相手の攻撃の隙に、またコンボに組み込んで大ダメージを与える手段なのです。これによって一人やられてしまって2VS3の状態になってもまだまだ逆転の可能性に溢れた戦いが展開する事ができ、スリリングかつスピーディー感がこれでもかというほど味わえます! リーダー超必殺もいいです!これによって普段は弱キャラでもリーダーになった途端いきなり強キャラとなります。これによりチーム編成も楽しくなりました。 今作は今まで以上に意外性、逆転性に重点が置かれています。激しい格ゲーをやりたい人にはオススメです。
なんでだろ?
正直いって何故こんなにも批判を浴びているかが分からない。 デュオロン、大門、庵が強いからってだけでバランスが悪いと言ってる方はまだ2003を芯まで楽しんでないのでは? ゲーセンであれだけヤツらを見れば嫌でもどうすれば勝てるか考える。 方法はたくさんあるでしょ。 交代攻撃を駆使したり、リーダー超必かましたり、自分も強キャラ使ったり。 因みに私は強キャラを使わずに10回勝ち抜きは普通に出来る。 ちゃんと他の面で巧くバランスとれてるよ。 2002、'98に次ぐ良作だと私は思いますがね。
今度は悪魔な主役?
オロチ編の主人公草薙京、ネスツ編の主人公K'に続く新しい主人公の名は、アッシュ・クリムゾン。 正義だと思って何故三種の神器のエンディングでちづるの力を奪ったのかわからない。 見た目と違って悪いやつ? 前作KOF2002と同じルールで3on3をベースにまったく新しいシステムのチームメンバーの中のキャラクターを交代することができるマルチシフト。これは斬新なものです。 PS2版には、新ステージがいっぱいで、隠しキャラクターのKUSANAGIとちづるが最初から使えて、ボスキャラクターのアーデルハイドや神楽マキ、ムカイが使えるのがうれしいとKOFファンは驚き!! 前作まで参加していたアンディやチョイ、メイ、麟等。なんか寂しいです。
2003家庭版のいいとこ!
アーケードから10ヶ月。ようやくPS2登場となりました。今作はシステムの大きな変更で、賛否両論だったようですが、個人的には非常にやり応えのあるものに仕上がっていると思います。 PS2版でのアーケードからの変更点は、まず、背景の3D化によって格段にきれいになっています。そして、SNK PLAYMOREとなってからは初となるBGMのアレンジが行われました。もちろん、アーケード版BGMに設定することもできるので、アーケードの雰囲気で楽しむこともできます。そして、今回、賛否両論だった任意で控えキャラと交代できる「マルチシフトシステム」ですが、どうしても馴染めない、使いこなせない、という方でも従来の3on3形式に設定してプレイすることもできるため、今作のシステムが気に入らなかった方でも、ハマッた!という方でも、みんなが楽しむことができます。
更新履歴
更新履歴を見る
更新履歴はまだありません。