ランこれ|総合ランキングサイト-みんなで作る人気投票
【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 29位 BORDER DOWNの画像

Amazonより引用」 

メーカーグレフ
ゲーム機ドリームキャスト (DC)
発売日2003年9月25日
ジャンルシューティング (STG)

ドリームキャスト(DC)用のゲームソフト。
2003年9月25日に、グレフから発売。
ジャンルは、シューティングゲーム(STG)。

カテゴリ:ゲーム
タグ:ドリームキャストシューティングレトロゲームSTG
ランこれは本記事に紹介される全ての商品・作品等をリスペクトしており、またその権利を侵害するものではありません。それに反する投稿があった場合、こちらからご報告をお願い致します。

オススメのポイント

※ オススメのポイントは投票した投票項目でのみ推せます。

オススメのポイントはまだ登録されていません。

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 他の順位

1位

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 1位 トリガーハート エグゼリカの画像

2位

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 2位 インカミング人類最終決戦の画像

3位

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 3位 THE HOUSE OF THE DEAD2の画像

4位

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 4位 エアフォースデルタの画像

5位

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 5位 蒼鋼の騎兵 -SPACE GRIFFON-の画像

6位

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 6位 ギガウイングの画像

7位

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 7位 デスクリムゾン2 -メラニートの祭壇-の画像

8位

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 8位 ゾンビリベンジの画像

9位

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 9位 爆裂無敵バンガイオーの画像

10位

【DC】ドリームキャストの名作・シューティングゲーム人気投票&ランキング【STG】 10位 パンツァーフロントの画像

コメント

投票項目「BORDER DOWN」に書き込まれたコメントの一覧です。

このランキングには、まだコメントがありません。

是非コメントをお願いします。

💡 アマゾンでのレビュー

★★★★☆

まずマニュアルを読まなきゃ!(笑)

ご存知の方も多いかと思いますがあえて。 このゲームの最大の特徴は、従来のシューティングゲームで「残機」にあたったものが、直接「侵入コース選択」に直結していることです。グリーン・イエロー・レッドそれぞれのボーダーで各面3エリアずつを進行していくのですが、ミスをすると例えばグリーンならイエロー、イエローならレッドにコースが落ちます。レッドでミスをすると即ゲームオーバーです。で、面クリア時にスコアがコースのノルマを達成していれば、上下に1つコースをずらすことができます。ですから安全に行きたいなら頑張ってスコアを稼ぐ必要があるわけです。下のコースほどスコアは出やすいので、故意に落とすのも手であると。そんな感じです。 ずっとノーミスだと難易度が同じコースでみるみる上がります。実はグリーンはわりかしいじわるコースだったり、逆にレッドが簡単コースだったりするトリックがあります。自分自身のお気に入りの抜け道を決めた上で、あとはそこを覚えゲー的にパターン構築していく、という感じでしょうか。どうすればスコアが出るの?という深い部分はマニュアルに書いてありますので、そちらを。 プレイを重ねていくうちにクレジットが増えていき、お手本リプレイも開示されていくので、初心者でもなんとかなるかもです。 システム的なレビューは他の方に任せますが、退屈しない程度によくできたシステムだと思います。アクセスレスポンスもいいし、なにより曲がシューティングらしくて気持ちいい。お勧めです。

★★★★☆

私はグラディウス派!ですが。。。

このゲーム、横スクロールシューティングとしてはよくできています。背景の書き込み、パワーアップのド派手さ、音楽、どれをとっても一流です。しかし、私は昔からのグラディウスファンでどっちが面白いかと問われるとグラディウスと答えます。これは好みでお好み焼きの関西風と広島風どっちにするか?と問うのと同じでどちらもおいしいけれど私はこっちみたいな?!ものです。 ドリームキャストのソフト陣では1,2を争うシューティングだと思いますし、難易度も高くやりがいもあります。ただプレミアがついていて高いので少し迷うところです。安ければ万人向けなのですが。

★★★★★

< 横シューベスト >

スマートでブレイクフルで緻密で硬派なグレフならではの傑作!従来の名作シューティングの濃い要素を血筋に持つ横シューのサラブレッドとして、どのシューターにとっても永遠に飽きることなく付き合える唯一無二のシュー大成となることでしょう゜『エアバスター』の市街戦、『Gダライアス』の極太ビーム合戦、『ゲート オブ サンダー』の基地戦、他にも『アインハンダー』、『マクロス』シリーズ、『ダウンロード』などから思い出深いシーン達が、脳裏を地空を鮮明に駆け巡ります。ノルマ連動のルート侵攻、武者震いできるミッションの数々、歯ごたえのあるボスメカら、そして炎上。噛む程にやりこめるので、できればジョイスティックとサントラも必携です!

★★★★☆

アーケード版からアレンジを加えたRemixモードを収録!

『ボーダーダウン』は、シューティングゲームファンにとっての至宝と言っても過言ではない作品です。2003年のアーケード版から忠実に移植され、さらに魅力を増したRemixモードを楽しむことができます。 ゲームの舞台は未来の火星。人類が移住し、平和な日々を送っていたはずが、正体不明の敵「F・A」の襲撃により、火星国家連合は宇宙防衛組織SDFを結成。プレイヤーは、最新の戦闘機「ANTARES」を操り、F・Aに立ち向かうのが使命です。 ゲームプレイは縦スクロールのシューティングで、爽快感抜群の戦闘が楽しめます。通常ウェポンの連射や強力なブレイクレーザーを駆使して敵をなぎ倒し、特殊アイテムを取得することでウェポンの強化が可能です。 Remixモードでは、新たな要素やアレンジが加えられ、初めてのプレイでも新鮮な体験ができます。グラフィックやサウンドもアーケード版を踏襲しつつ、家庭用ならではの快適さが感じられます。 本作は、シューティングゲームの金字塔であり、その名に恥じない素晴らしい体験が待っています。シューティング好きなら、この作品をプレイしない手はありません。

更新履歴

更新履歴を見る

更新履歴はまだありません。